1,800円以上の注文で送料無料

折れた竜骨(下) の商品レビュー

4.2

159件のお客様レビュー

  1. 5つ

    51

  2. 4つ

    68

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2014/04/17

 魔法とミステリーという食い合わせの悪い両者がうにまく合わさっている。  ただ個人的な感想としては魔法や超能力のでるミステリーはにがてだ。  伊坂幸太郎を読んだ時の読後感である。面白いのに、そこで超能力をだしちゃうか、といった。

Posted byブクログ

2014/03/29

読みやすい文体、緻密なプロット、 完璧な世界観と確立したキャラクター。 あっという間に物語に引き込まれて、 上下巻ほぼ一気読みでした。 もっと早く読んでおくべきだった… やっぱり、ミステリ × ファンタジー = 至高 ど迫力のアクションシーンも申し分なし。 この作品なら映像...

読みやすい文体、緻密なプロット、 完璧な世界観と確立したキャラクター。 あっという間に物語に引き込まれて、 上下巻ほぼ一気読みでした。 もっと早く読んでおくべきだった… やっぱり、ミステリ × ファンタジー = 至高 ど迫力のアクションシーンも申し分なし。 この作品なら映像化も有りだなぁと思えました。

Posted byブクログ

2014/03/18

 魔術や呪いを持ちだ出しながら、納得できるだけの理論できちんと推理小説として形をなしているところがすごい。謎解きに置いても、きちんとそれまでに説明をしている設定を使っているので、ご都合主義感がない。うーむ、新鮮な感覚でした。自分で犯人を推理してみる気分にはあまりなりませんでしたが...

 魔術や呪いを持ちだ出しながら、納得できるだけの理論できちんと推理小説として形をなしているところがすごい。謎解きに置いても、きちんとそれまでに説明をしている設定を使っているので、ご都合主義感がない。うーむ、新鮮な感覚でした。自分で犯人を推理してみる気分にはあまりなりませんでしたが、話をなぞるだけでも十分話に浸れます。歴史ファンタジーの雰囲気や、激しい戦いの臨場感など、推理以外の要素でも幅広く楽しめて良かったです。

Posted byブクログ

2014/02/26

読み始めから、まるで映画を見ていくような感覚になる。 魔術やら色んな民族が出てくるが、あまり気にせず読みすすめた。領主殺しの犯人探しを進める・・・上巻の終わり頃にヒロインが犯人?と思ったが、下巻に入るとあっさりとファルク・フィッツジョーンが犯人だとほのめかしてくれる。呪われたバー...

読み始めから、まるで映画を見ていくような感覚になる。 魔術やら色んな民族が出てくるが、あまり気にせず読みすすめた。領主殺しの犯人探しを進める・・・上巻の終わり頃にヒロインが犯人?と思ったが、下巻に入るとあっさりとファルク・フィッツジョーンが犯人だとほのめかしてくれる。呪われたバーン人との戦いのシーン、戦闘シーンは普段は個人的にとても読み飛ばすことが多いけれど、今回はかなり好きな感じだった。傭兵たちの忠実な戦いぶり、活躍にワクワクした。イテルとヒム兄弟もいい、エンマは女性なのにかっこいい。領主の息子アダムの予想通りのいいトコ取り。終わりは意外にあっさりだったけれど、違和感なくうまく収めた感じでよかった。

Posted byブクログ

2014/02/25

昔は慣れ親しんでいたはずのハイファンタジー。 あまり入り込めなかったのは、じっくり読もうという気持ちが足りなかったからだと思う。 ラストのセレモニーからはページをめくる手が止まらない。 いつかわたしもサラディンの時代を綴るミステリーの世界へ足を踏み入れたい。

Posted byブクログ

2019/01/17

まさかの展開。悲しい展開。 やっぱり米澤さんは読みやすいです。 ニコラかっこいい! 私も何かあったら折れた竜骨と叫びたいです。 好きな本です。

Posted byブクログ

2014/02/16

心優しいファンタジー。 作品はシリーズ化されないのだろうか? 魅力的な登場人物たちの活躍をもっとみたい。

Posted byブクログ

2014/02/07

騎士がいて、魔法が当たり前に存在して、不死人までいる。そんな世界でその世界なりのルールに則って、きちんと探偵もののミステリーとして成立している。ラストの謎解きの場面なんかは、探偵ものそのものです。容疑者一人ずつの行動、事情、過去なんかを材料に、一人ずつ犯人である可能性を消していく...

騎士がいて、魔法が当たり前に存在して、不死人までいる。そんな世界でその世界なりのルールに則って、きちんと探偵もののミステリーとして成立している。ラストの謎解きの場面なんかは、探偵ものそのものです。容疑者一人ずつの行動、事情、過去なんかを材料に、一人ずつ犯人である可能性を消していく過程は、ものすごくロジカルです。 最後まで読んでみれば、全ての答えのヒントはちゃんと本文中に書かれています。これは傑作ですね。

Posted byブクログ

2014/01/16

ミステリとファンタジーの融合に偽りなし。ただ呪われたデーン人の登場はやや唐突だったかしら?ニコラとアミーナのその後の物語が読みたくなりました。(ただその場合、またデーン人が来ることになりそうですが…)

Posted byブクログ

2014/01/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

中世ヨーロッパを舞台とする、ファンタジーでありながらミステリー。不条理設定を内包しつつもミステリーの定石を踏み外すことなく完結する。米澤穂信氏の新たな引き出しでもあり、ひたすら追い続けている信条でもあった。とても面白く素晴らしい物語。 魔術や呪いの跋扈する世界、終盤においては青銅の巨人や不死身の戦死達のバトルシーンもあり読者を飽きさせない。しかしながら真犯人を特定する為のヒント、伏線は散らされており、見事な構成となっている。 冒頭における主人公の騎士と弟子のコンビの会話から、ホームズの名言を思い出した。「完全にありえないことを取り除けば、残ったものは、いかにありそうにないことでも、事実に間違いないということです」その言葉通りに終幕では消去法によって、容疑者が次々と消えていき真犯人が特定する。どんでん返しの切ないラストだがミステリ的には天晴れであった。 かくて作中の名セリフが心に残った「理性と論理は魔術をも打ち破る」本当にハズレのない作家さんなのだ。

Posted byブクログ