折れた竜骨(下) の商品レビュー
ミステリとファンタジーの融合に偽りなし。ただ呪われたデーン人の登場はやや唐突だったかしら?ニコラとアミーナのその後の物語が読みたくなりました。(ただその場合、またデーン人が来ることになりそうですが…)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
中世ヨーロッパを舞台とする、ファンタジーでありながらミステリー。不条理設定を内包しつつもミステリーの定石を踏み外すことなく完結する。米澤穂信氏の新たな引き出しでもあり、ひたすら追い続けている信条でもあった。とても面白く素晴らしい物語。 魔術や呪いの跋扈する世界、終盤においては青銅の巨人や不死身の戦死達のバトルシーンもあり読者を飽きさせない。しかしながら真犯人を特定する為のヒント、伏線は散らされており、見事な構成となっている。 冒頭における主人公の騎士と弟子のコンビの会話から、ホームズの名言を思い出した。「完全にありえないことを取り除けば、残ったものは、いかにありそうにないことでも、事実に間違いないということです」その言葉通りに終幕では消去法によって、容疑者が次々と消えていき真犯人が特定する。どんでん返しの切ないラストだがミステリ的には天晴れであった。 かくて作中の名セリフが心に残った「理性と論理は魔術をも打ち破る」本当にハズレのない作家さんなのだ。
Posted by
とても面白かった。 なにが良いかというと、かなり壮大なストーリーを 設定しておいて、最後に一気に回収していく手腕。 読み終わったあとの読後感。 かなりの良作です。 苦手な中世ヨーロッパの話でしたので、 読むのに少しためらいがありました。 どうして中世?どのようにミステリーにつ...
とても面白かった。 なにが良いかというと、かなり壮大なストーリーを 設定しておいて、最後に一気に回収していく手腕。 読み終わったあとの読後感。 かなりの良作です。 苦手な中世ヨーロッパの話でしたので、 読むのに少しためらいがありました。 どうして中世?どのようにミステリーにつながっていくのかと 読み始めましたが、最後は一気に引き込まれ読み終わりました。 ぜひオススメです。
Posted by
面白かったー!読み終わった後、そういうことかとすべてに納得。ファンタジーで魔法もあるのに『何でもアリ』ではなく、ミステリとして論理的に解き明かされていく解決編。楽しく読めました。 http://lettura.blog86.fc2.com/blog-entry-345.html
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白くて上下巻一気読みでした。 魔術が現在するファンタジー色の色濃い世界観において、ミステリの要素が非常に巧く絡み合い、そのバランスが絶妙だったように思います。 伏線のばら撒き方も巧く、迫力のあるデーン人との戦闘シーンにおいても伏線が張ってあるのには脱帽です。 想像力を掻き立てられるファンタジックな部分と、畳み掛けるようなロジカルな推理。 濃厚でとても贅沢な作品でした。 苦味と僅かな光を感じさせるラストも良かったです。 「理性と論理は魔術をも打ち破る」 大変満足です。まだちょっとこの余韻に浸っていたい。
Posted by
折れた竜骨、期待通りでした。勝手ながら今年読んだ本の中で一番面白かったと思う。戦闘シーンはまるで映画を見ているかのようで、頭の中で登場人物たちが活躍。推理の内容もなるほど納得。最後はファルクとニコラの師弟愛を感じたし、ニコラも短い間に成長したと思う。ほんとに面白い上下巻でした。こ...
折れた竜骨、期待通りでした。勝手ながら今年読んだ本の中で一番面白かったと思う。戦闘シーンはまるで映画を見ているかのようで、頭の中で登場人物たちが活躍。推理の内容もなるほど納得。最後はファルクとニコラの師弟愛を感じたし、ニコラも短い間に成長したと思う。ほんとに面白い上下巻でした。この世界観、空気感を再現できるなら是非映画でも見てみたいと思いました。さすが、米澤穂信さん。
Posted by
大掛かりな舞台は悪くはない。それをしつらえた効果は十分。とはいえ魔法とか神秘的なものをどのようにストーリーにもっていくかについては、少々消化不良?呼んでいる私のほうの問題かもしれない。
Posted by
魔術や呪いが跋扈する世界の中で推理の力を使って真相に辿り着く事がでくるのか?第64回日本推理作家協会賞受賞作品。 初 米澤作品として読了。上巻からの伏線を回収し切なさの残る解決は良かった。 ただ、意外に早い段階で真犯人が解ってしまう点で物足りなさがあることと、 作者自身もあとが...
魔術や呪いが跋扈する世界の中で推理の力を使って真相に辿り着く事がでくるのか?第64回日本推理作家協会賞受賞作品。 初 米澤作品として読了。上巻からの伏線を回収し切なさの残る解決は良かった。 ただ、意外に早い段階で真犯人が解ってしまう点で物足りなさがあることと、 作者自身もあとがきで述べているように、エリス ピーターズ著 修道士カドフェルシリーズ「デーン人の夏」を背景にしている所が、カドフェルファンとしてはやや不満。 カドフェルのシリーズの中でもデーン人との戦闘がやはり物語の後半にある珍しい巻であるだけに、 使って欲しくなかったと思う。 …というわけで、評価はやや辛口の星3つにしておきたい
Posted by
壮大な話になってきたが、国内の作品ではなかなかみられない異国感あふれるSF。SF小説は苦手だが、特殊能力のようなものは好きなのですらすらと読めたし面白かった。 アニメにしやすそう。
Posted by
『「あなたはいったい、どこまで僕に面倒をかけるんですか」』 中世ヨーロッパに魔法が存在する世界を舞台にしたミステリー。魔法という反則技とミステリーが共存できるのかと思ったけれど、謎解きのアプローチは普通のミステリーと同じで、魔法で何でも解決、という興醒めは無く一安心。好みを言え...
『「あなたはいったい、どこまで僕に面倒をかけるんですか」』 中世ヨーロッパに魔法が存在する世界を舞台にしたミステリー。魔法という反則技とミステリーが共存できるのかと思ったけれど、謎解きのアプローチは普通のミステリーと同じで、魔法で何でも解決、という興醒めは無く一安心。好みを言えば、魔法は全部インチキか、未解明の科学という設定だったらよかったのに、と思う。
Posted by