1,800円以上の注文で送料無料

一億総ツッコミ時代 の商品レビュー

3.7

104件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2014/02/09

幸福論に近いような遠いような。批判的に、クリティカルに物事を捉えることも大切だけど、そうなりすぎないように、ツッコミではなくボケに転じることが今の世の中には必要。そして人生を生きる上でボケは心の豊かさとして必要。そう述べられていました。 ボケというスキルはだれもが持っていて、ベタ...

幸福論に近いような遠いような。批判的に、クリティカルに物事を捉えることも大切だけど、そうなりすぎないように、ツッコミではなくボケに転じることが今の世の中には必要。そして人生を生きる上でボケは心の豊かさとして必要。そう述べられていました。 ボケというスキルはだれもが持っていて、ベタなことを堂々とできる自分。謙虚に周りの目を気にせず自信を持ってできる自分。そうした姿勢が大切だと本書を読んで改めて思いました。

Posted byブクログ

2013/12/29

行動する側と、それを見て感想を言う側。最近はツイッターなどの各種SNSが発達したことにより、圧倒的に後者が多くなった。その傾向を、ボケとツッコミに例えて批評していく評論。最近の状況を、自身のニコニコでの出演などの体験と共に語りながら、ツイッターなどで自分を守る人間にまで広めていく...

行動する側と、それを見て感想を言う側。最近はツイッターなどの各種SNSが発達したことにより、圧倒的に後者が多くなった。その傾向を、ボケとツッコミに例えて批評していく評論。最近の状況を、自身のニコニコでの出演などの体験と共に語りながら、ツイッターなどで自分を守る人間にまで広めていく。そして、情熱的な生き方の素晴らしさや、理不尽を受け入れて生きる、ボケとしての立場に回る生き方を提唱する。

Posted byブクログ

2013/10/04

面白かった。 ツッコミよりボケを! メタではなく、ベタに生きろ! 身に覚えのあることが多くて読んでいて辛いトコもあった。が、今の時代に生きる人には全員読んで欲しい。そして皆が何かに夢中になれることを持てれば人生をより一層、鮮やかに色付けしてくれるだろう。とおもった。

Posted byブクログ

2013/09/25

現在の小姑文化の起源と発展についての考察。恐らく皆が現状感じているSNS界隈の違和について網羅的に書かれている。著者は今こそ「ボケ」への転換を図るべきだとアジる。これはまさに変性意識への親和性の強化であり、須原一秀や宮台真司の主張と呼応する。 この本では、ボケることができる人を...

現在の小姑文化の起源と発展についての考察。恐らく皆が現状感じているSNS界隈の違和について網羅的に書かれている。著者は今こそ「ボケ」への転換を図るべきだとアジる。これはまさに変性意識への親和性の強化であり、須原一秀や宮台真司の主張と呼応する。 この本では、ボケることができる人を「官能的」と書いているのが印象的だった。ボケとは多数派から脇に外れること。常識的中庸はセクシャルじゃないんだよと。そういう意味ではメイロマおばさんが吐くような、偏見や思い込みに満ちた意見も一種愛すべきものに思えてくる。やりたいとは思わないけど。

Posted byブクログ

2013/09/05

凄く面白かったし、今持ってる違和感を言葉にして書いてくれた感じで読んですっきりした。 今読んでほしい本。 ツッコミ過多にならないように夢中になれるものがあることは色っぽい

Posted byブクログ

2013/08/15

“ボケ”と“ツッコミ”を切り口に現代人の生き方を解釈し、 また楽しく生きるコツ(笑)をサジェストする。 難しいことは何一つ書かれていないけれど、 なるほどそんな考え方があるのかーというように、 新しいモノの見方を教えられた気分。 8/21にメジャーデビューもする著者。 今後...

“ボケ”と“ツッコミ”を切り口に現代人の生き方を解釈し、 また楽しく生きるコツ(笑)をサジェストする。 難しいことは何一つ書かれていないけれど、 なるほどそんな考え方があるのかーというように、 新しいモノの見方を教えられた気分。 8/21にメジャーデビューもする著者。 今後の活躍は要チェック。

Posted byブクログ

2013/08/15

ツッコミはラクだ。ツッコミはモノゴトを簡単に終わらせる。ツッコミは周囲を萎縮させる。ツッコミは閉塞感を助長する。そんなツッコミ高ボケ安の現代を鋭くツッコんだ本。人生の指南書として最適。ボケやベタ側に回った方が楽しいとは意外な発見。

Posted byブクログ

2013/07/04

「人を評価し、ボロを見つけてツッコむが、自分は比較優位を保っていたい」という人が多すぎる世の中に警鐘をならす一冊。人間は、かっこ悪い部分も多々あるけど、やっぱり人生の主役は自分。僕もカッコ悪く「ボケ」ながら生きていきたいと痛切に思った。

Posted byブクログ

2013/07/03

松本人志 ビートたけし インパルス堤下 我が家杉山 逆ギレ メタ=自意識 ヤンキー 身体性 夢中 憧憬の眼差し 矢沢永吉 長嶋茂雄 メタからベタへ 「好き/嫌い」を表明しよう 「自分」は常に未完成 パーテーション Kダブシャイン ツッコミ高ボケ低 受動層 求道層 浮動層 涙腺プ...

松本人志 ビートたけし インパルス堤下 我が家杉山 逆ギレ メタ=自意識 ヤンキー 身体性 夢中 憧憬の眼差し 矢沢永吉 長嶋茂雄 メタからベタへ 「好き/嫌い」を表明しよう 「自分」は常に未完成 パーテーション Kダブシャイン ツッコミ高ボケ低 受動層 求道層 浮動層 涙腺プレイ 自我ダイエット ボケでゴールを決める、得点力のある人 山梨県 キュレーター【curator】キュレイターとも博物館・美術館などの、展覧会の企画・構成・運営などをつかさどる専門職。また、一般に、管理責任者。

Posted byブクログ

2013/06/27

ああ息苦しい 一億総ツッコミ時代 ツイッターで気に入らない発言を罵倒し、ニコ生でつまんないネタにコメントし、嫌いな芸能人のブログを炎上させる。ネットで、会話で、飲み会で、目立つ言動にはツッコミの総攻撃。自分では何もしないけれど、他人や世の中の出来事には上から目線で批評、批難――。...

ああ息苦しい 一億総ツッコミ時代 ツイッターで気に入らない発言を罵倒し、ニコ生でつまんないネタにコメントし、嫌いな芸能人のブログを炎上させる。ネットで、会話で、飲み会で、目立つ言動にはツッコミの総攻撃。自分では何もしないけれど、他人や世の中の出来事には上から目線で批評、批難――。一般人がプチ評論家、プチマスコミと化した現代。それが「一億総ツッコミ時代」だ。動くに動けない閉塞感の正体はこうした「ツッコミ過多」にある。「ツッコミ」ではなく「ボケ」に転身せよ。「メタ」的に物事を見るのではなく「ベタ」に生きろ。この息苦しい空気を打破し、面白い人生にするために! 異才・槙田雄司(マキタスポーツ)による現代日本への熱き提言!! ■試し読みはこちらです。 http://ji-sedai.jp/book/publication/tsukkomi.html

Posted byブクログ