1,800円以上の注文で送料無料

伝説の灘校教師が教える一生役立つ学ぶ力 の商品レビュー

3.8

55件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/12

最近寝る前にチビの『ことわざ・四字熟語辞典』を数ページ読むのが楽しいですw ってな事で、橋本武の『伝説の灘高校教師が教える 一生役立つ学ぶ力』 繰り返し感が否めないと書いてた事は間違い無かった(笑) この繰り返しも学ぶ大切さなんじゃなと痛感したw 見る、聞く、書く、声に出...

最近寝る前にチビの『ことわざ・四字熟語辞典』を数ページ読むのが楽しいですw ってな事で、橋本武の『伝説の灘高校教師が教える 一生役立つ学ぶ力』 繰り返し感が否めないと書いてた事は間違い無かった(笑) この繰り返しも学ぶ大切さなんじゃなと痛感したw 見る、聞く、書く、声に出す、感じる、興味を持つ、調べる、想像する、閃く、遊ぶ。 勉強=遊び・ゲーム・クイズな感覚に成れば楽しくなるわなぁ 何歳になっても勉強は楽しいと思える様にw わし、文字がアラビア文字みたいに見える程汚い文字を書くんですが、最近百均で売ってる小学生が使う文字練習帳で、平仮名から練習しとるけど、楽し過ぎる ちょっとづつじゃけど、丁寧な文字を書ける様に習字してます♪ 2018年11冊目

Posted byブクログ

2021/01/18

わたしがこの本を読んで、心に残った言葉をここに残しておきます。 【「学ぶ」ことは遊ぶこと、「遊ぶ」ことは学ぶこと】 【自由と好き勝手にやることは全く別のこと】 【やりたいことが多すぎて困るぐらいが丁度いい】 学ぶと遊ぶは全く違って、学ぶは嫌だけど遊ぶは好きだと捉えられることが...

わたしがこの本を読んで、心に残った言葉をここに残しておきます。 【「学ぶ」ことは遊ぶこと、「遊ぶ」ことは学ぶこと】 【自由と好き勝手にやることは全く別のこと】 【やりたいことが多すぎて困るぐらいが丁度いい】 学ぶと遊ぶは全く違って、学ぶは嫌だけど遊ぶは好きだと捉えられることが多い。私自身もそうだった。でも、例えば、好きな本を読みながら得る学びは、遊び以上にワクワクしてときめくことが多いことを感じ、ハッとした。なんとなく気分転換で見ているドラマからたくさん学びを得ることもある。学びとは、どうしても机について真剣に取り組む勉強のようなものを想像しがちだけど、そうじゃない。日々の生活の中で得られる、全ての出来事を敏感に感じながら、ただそれを当たり前のことと思うのではなく、自分なりに不思議に思ったり考えたりしながら、楽しみながらいろいろなことを学びたい、そう思える本でした。 今はとにかく、本当にいろいろなことを学びたい!いろいろなことを知りたい!と強く思っています!! この本を読んで強くそう思えるようになりました!

Posted byブクログ

2020/05/18

「自分のやりたいことを自分がやりたいようにできた。それが私にとっての成功ということです」 「1人の人生において体験できること、見聞きできることは、自ずと限られている。しかし、読書を通じて、そうした自分では体験できないことを知ることができるとともに、自分とは違う人間、生き方がある...

「自分のやりたいことを自分がやりたいようにできた。それが私にとっての成功ということです」 「1人の人生において体験できること、見聞きできることは、自ずと限られている。しかし、読書を通じて、そうした自分では体験できないことを知ることができるとともに、自分とは違う人間、生き方があるということも見えてくる」

Posted byブクログ

2020/03/07

普遍的なこともたくさん書いてあるが、時代が違いすぎて参考にならないと思う部分も多々あった。 ネットのある時代を十分経験した上で、著者の現代教育論を聞いてみたかった。

Posted byブクログ

2018/05/21

ふせんがいっぱいになっちゃった。学ぶ、教える、遊ぶ、ためのポイント、国語力はすべての学問の基礎、横道にそれることの大切さetc...。「教師の仕事とは自分の人間性を生徒に全力でぶつけること」てのも良いです。

Posted byブクログ

2018/04/04

「教え」「育てる」というのは本当に難しいことですね。一歩間違えたら人生が変わってしまうこともありますからね。。。決して有名校ではなかった「灘」を一流の進学校に進化させた裏側を見た気がします!久々にさらっと、だけとふむふむと納得できた一冊でした!

Posted byブクログ

2018/03/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1ヶ月に一冊指定した名作を読ませる指導 書けば書くほど国語の力はつく 古典研究レポート 横道に逸れすぎという高い評価 すぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなる この辺の言葉が心に残った。 ぜひ参考にしたい!

Posted byブクログ

2017/10/13

それほどでもないような・・・ 銀の匙 授業を受けてみないと・・・ でも、その程度で?って思ったわ、笑。

Posted byブクログ

2017/09/17

50年に渡り、灘校で国語の教師をした橋本先生の本。 中学3年間かけて、「銀の匙」を読み込むスローリーディングの授業を実施。 「学ぶ」ことは遊ぶこと、「遊ぶ」ことは学ぶこと。 横道にそれた会話、考える幅を広げるという観点からも 子どもとの読み聞かせの時間にもっとい活かしていきたいと...

50年に渡り、灘校で国語の教師をした橋本先生の本。 中学3年間かけて、「銀の匙」を読み込むスローリーディングの授業を実施。 「学ぶ」ことは遊ぶこと、「遊ぶ」ことは学ぶこと。 横道にそれた会話、考える幅を広げるという観点からも 子どもとの読み聞かせの時間にもっとい活かしていきたいところ。

Posted byブクログ

2017/06/11

【楽しく遊んで学ぶ、ここにあり】 灘校教師の本。銀の匙という教科書だけで中学3年間の国語授業をやり抜く。学ぶは真似ぶと教えたあとに、ぶで終わる動詞を集めてみようとか、あいうえお順にぶで終わる動詞を考えたと生徒が言うと、あの段からおの段までを「わらやまはなたさかあ。いりいみひ…」と...

【楽しく遊んで学ぶ、ここにあり】 灘校教師の本。銀の匙という教科書だけで中学3年間の国語授業をやり抜く。学ぶは真似ぶと教えたあとに、ぶで終わる動詞を集めてみようとか、あいうえお順にぶで終わる動詞を考えたと生徒が言うと、あの段からおの段までを「わらやまはなたさかあ。いりいみひ…」と逆さまで披露したり、凧の場面が出てくると実際に凧上げしたり。めちゃくちゃ飛び抜けた授業を行なっている。 すぐ役立つことは、すぐ役立たなくなる。 必要以上に勉強したことがゆとりにつながる。これが本当の意味での「ゆとり教育」 など、名言もごろごろ。 自ら率先して、進んで遊ぶような感覚で学びたくなるように仕向けていこうと思う。自身も、自分の子供も、周りの後輩も。

Posted byブクログ