1,800円以上の注文で送料無料

プリズン・トリック の商品レビュー

3

96件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    46

  4. 2つ

    19

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2012/10/11

大阪の書店で知り合いが手に取っているのを見て、興味が湧いたため、貸してもらいました。 刑務所内の殺人を発端に話が進行するが、ギリギリのところまで加害者が誰なのか分からない。 最終的には地方政治汚職事件まで絡む壮大なプロットが浮かんでくる。 警察、検察、刑務所、マスコミ、損保、そ...

大阪の書店で知り合いが手に取っているのを見て、興味が湧いたため、貸してもらいました。 刑務所内の殺人を発端に話が進行するが、ギリギリのところまで加害者が誰なのか分からない。 最終的には地方政治汚職事件まで絡む壮大なプロットが浮かんでくる。 警察、検察、刑務所、マスコミ、損保、そして政治家まで巻き込んだ事件の全貌とは。 容疑者はいるがどいつかわからない、ではなく、特定できない、というのが面白いと思いました。 評価が分かれるところとしては、最後の二章でしょう。個人的には蛇足感が否めませんでしたが、確かにあれがないと動機が説明できなくなってしまいます。 話とは全く関係ありませんが、長野県出身者からすると、長野県警がすごくダメダメな組織のように描かれており残念な気持ちになりましたね。 全体像が常に意識されていることが窺える文章で、真っ向から読者を相手にしてくれている感覚は好みです。 もやもやせずに読み切れる作品だと感じました。

Posted byブクログ

2012/10/08

『この謎は、最後の1行を読み終わるまで絶対に解けない!』 って帯に書いてあって、んなアホな!と思い購入。 ばっちり最後の1行にやられました。 前半の文章は非常に読みにくいですが、後半で取り返しました。

Posted byブクログ

2012/10/03

ミステリーとしてどうか…の前に、交通刑務所という、特質な場所に潜む、人の心情や、想い、習慣などまで 興味深く、登場人物やその周りの人たちの深く重い現実に、心を揺さぶられる場面が、幾つもあった 人の弱さや怖さが、どんな場所で、どんな風にあらわれるのかが 見えて、切なくなったりした...

ミステリーとしてどうか…の前に、交通刑務所という、特質な場所に潜む、人の心情や、想い、習慣などまで 興味深く、登場人物やその周りの人たちの深く重い現実に、心を揺さぶられる場面が、幾つもあった 人の弱さや怖さが、どんな場所で、どんな風にあらわれるのかが 見えて、切なくなったりした ミステリーの内容や謎の解明よりも 肉厚なドラマが 私的には感動だった

Posted byブクログ

2012/09/17

刑務所内で起きた計画殺人事件。トリックや真相は巧妙に組み立てられてて面白いけど、語り手が何度も変わるし人物が多すぎて読みづらい…受刑者、刑務官、警察関係者、各人物像がこんがらがった。。

Posted byブクログ

2012/09/12

煽り文句に期待して購入した作品。 終章で最後の一文の予測はできると思いますので、 その次の章はむしろ無くてもよかったのかもしれません。 また、手紙の件は完全に不必要だと思います。 特に中盤が面白く、 本筋以外でも楽しめる点が良かったです。

Posted byブクログ

2012/08/27

中盤の展開がかなり強引なのと、終盤に急転するわけじゃないので、途中で犯人がバレバレなのは減点。 トリックは本当に可能なのか疑問もあるけど、良い出来。でも見取り図あるとわかっちゃうよねぇ。あえて載せなかったのかなと邪推。 手紙は、あれが無いと何をしたかったのか不明になるので、必要で...

中盤の展開がかなり強引なのと、終盤に急転するわけじゃないので、途中で犯人がバレバレなのは減点。 トリックは本当に可能なのか疑問もあるけど、良い出来。でも見取り図あるとわかっちゃうよねぇ。あえて載せなかったのかなと邪推。 手紙は、あれが無いと何をしたかったのか不明になるので、必要でしょう。

Posted byブクログ

2012/08/06

市原の交通刑務所内で起こった受刑者同士の殺人事件。 その裏にあったのは、第3セクターを巡る汚職事件にあった。 真犯人は?そして、その動機と真実は? 謎の裏返しであるが、前半は全体像が見えないため話を理解しにくい。 それだけに後半、一気に物語が展開していくのは読んでいて楽しかった...

市原の交通刑務所内で起こった受刑者同士の殺人事件。 その裏にあったのは、第3セクターを巡る汚職事件にあった。 真犯人は?そして、その動機と真実は? 謎の裏返しであるが、前半は全体像が見えないため話を理解しにくい。 それだけに後半、一気に物語が展開していくのは読んでいて楽しかった。 どんでん返し、大どんでん返しがあり、最後まで飽きることはなく読了した。 ハードにはなかった(らしい)最後の犯人の手紙で、全ての謎が解ける。 個人的に著者の作品は読んだことがなかったが、今後も読んでみたい。

Posted byブクログ

2012/08/01

第55回江戸川乱歩賞受賞作品。 受賞作品だけあって最後までぎっしり実が詰まっており、飽きさせない展開はなかなか。

Posted byブクログ

2012/07/25

刑務所ミステリ物。少々無理があるかなと思う個所もあったが、それを特に気にさせないテンポの良いストーリー展開。一気読みしてしまった。どんでん返し×どんでん返しで最後まで楽しめる。

Posted byブクログ

2012/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

途中、冗長な部分がある。登場人物が多く、分かりにくくなる部分もある。トリックの巧妙さ、おもしろさはよかった。

Posted byブクログ