人事部は見ている。 の商品レビュー

3

148件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    75

  4. 2つ

    28

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2012/06/24

私のブログへ http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=4392347

Posted byブクログ

2012/06/20

人事部が何してるかを紹介している。 どういう人が出世しているか といった現場の生の声は面白かったが、終盤の内容は月並みな感じがした。

Posted byブクログ

2012/06/17

・男の人って大変・・・。 ・エリートコースや花形部署は、自分の能力も磨けるし、「偉くなる人」と出会えるメリットが大きい。 ・人となりを十分知らない人を「ヒキ」上げることはできない。 ・人は自分のことを3割高く評価している。 ・「誰かにちょっと負けていると思った時は、だいぶ負けてい...

・男の人って大変・・・。 ・エリートコースや花形部署は、自分の能力も磨けるし、「偉くなる人」と出会えるメリットが大きい。 ・人となりを十分知らない人を「ヒキ」上げることはできない。 ・人は自分のことを3割高く評価している。 ・「誰かにちょっと負けていると思った時は、だいぶ負けている」(by紳介) ・でも、自己肯定感がなければイキイキと生けてゆけない。 ・人事部は各職場のマネジャーをバックアップし、監査する。 ・個別案件こそ人事部の存在意義

Posted byブクログ

2012/06/07

1時間程度で読み終わる、典型日本企業の人事部の仕事について書かれた本。本の内容にガッカリ、というよりは、本当にこんな内容の仕事だったらガッカリだな、と感想を持ちました。

Posted byブクログ

2012/06/05

「ヒトゴト」「見てるだけ」ではないんだよ、という本。 ・人は己の能力を3割は高く評価している ・米銀は各社員の業務範囲が明確  →誰もが一匹狼的になり、競争心も激しくて精神的に疲れる  →組織に所属する一体感はない ・従業員は外部者(社員ではない) ・民間会社は一定人数をかけた...

「ヒトゴト」「見てるだけ」ではないんだよ、という本。 ・人は己の能力を3割は高く評価している ・米銀は各社員の業務範囲が明確  →誰もが一匹狼的になり、競争心も激しくて精神的に疲れる  →組織に所属する一体感はない ・従業員は外部者(社員ではない) ・民間会社は一定人数をかけた評価によってエリートとそうでない層の区別をしている(年功序列は非競争ではない) ・究極的に役員を選ぶ基準は自分への忠誠心 ・結果的にえらくなる人と仲良く一緒になれる能力  →地域本社本部長のヒトの話「欧州にいる本社トップ数人と腹を割って話せる仲だったから本部長になれた」  →他部署との調整、も大事 ・社内外のコラボレーションを推進するべき  →インテルの例、イーライリリーの例 ・これからの社員の三つのタイプ  ①専門社員=スペシャリスト・プロフェッショナル  ②支援社員=ルーティンワーカー  ③コア社員=組織を機能させる中核社員

Posted byブクログ

2012/05/29

諸々、人事部のことは知っていましたので、そういう点では目新しいことはありません。 印象に残ったのは、 自分の評価は3割増ということ。

Posted byブクログ

2012/05/19

人事部というところがどのように社員を見ているのか、組織の中での人事という役割や本来求めれていることがわかりました。

Posted byブクログ

2012/04/08

人事評価の中で、若いうちは実力。上になると上とうまくやっていけるか、忠誠心とか。 どの人からも評価が高い奴っていうのを、あげるのが一番正しい的なことがのってた。 あと能力によって給料を与えるって評価制度も、難しいとかいってたな。 自分としては、今の仕事で頑張りつつ、そのなかで...

人事評価の中で、若いうちは実力。上になると上とうまくやっていけるか、忠誠心とか。 どの人からも評価が高い奴っていうのを、あげるのが一番正しい的なことがのってた。 あと能力によって給料を与えるって評価制度も、難しいとかいってたな。 自分としては、今の仕事で頑張りつつ、そのなかで周りから評価を高くしていくのがベストだね。

Posted byブクログ

2012/03/25

まずは相手をよく知ろう! 2011年にベストセラーになったビジネス書。 まずは読みたいと思わせるタイトル。みんな人事部、いや人事に興味があるんだ。 本書は、人事部経験者である著者が人事部とは何か?何を仕事としているのか、人事部はどうあるべきかということを解説している。 思っ...

まずは相手をよく知ろう! 2011年にベストセラーになったビジネス書。 まずは読みたいと思わせるタイトル。みんな人事部、いや人事に興味があるんだ。 本書は、人事部経験者である著者が人事部とは何か?何を仕事としているのか、人事部はどうあるべきかということを解説している。 思った以上に人事部のことを知らないということが、この本を読んでわかった。 知らないということを知ること。 これが一番重要であり、本書を読んで得たことかもしれない。 まずは、敵を知る。自分の出世のためにも、人事部という敵を知る。 そして、それは敵だと思っていたものが、意外にも敵ではないと思える時がくるのかもしれない。 人事というものが経営と結びつき、経営の判断のもと、ある一定のガバナンスの元で働いているのかもしれない。 人事部との付き合い方、いや、ライフワークというものを真剣に考えさせてくれる一冊だ。

Posted byブクログ

2012/03/05

日本企業での出世の条件など、あっさり述べてあるのが興味深い。 上司の枠内に収まる能力もまた必要、というのも面白い。

Posted byブクログ