心を整える。 の商品レビュー
「長谷部誠」という一人のプロフェッショナルの真髄を感じることができた一冊。 若いときから日本代表のキャプテンに選ばれたのにはやはり理由があると納得した。 ・マイナスや恨みの感情を持つのではなく、組織に今何が必要なのかを考え、次に向かってリスタートする。組織の成功と自分の成功が...
「長谷部誠」という一人のプロフェッショナルの真髄を感じることができた一冊。 若いときから日本代表のキャプテンに選ばれたのにはやはり理由があると納得した。 ・マイナスや恨みの感情を持つのではなく、組織に今何が必要なのかを考え、次に向かってリスタートする。組織の成功と自分の成功がいつか一致する。 ・努力や我慢をひけらかさない。口にした言葉は自分の耳を通じて自分の心に届く。人の前で努力や我慢をひけらかすことは自分の中に言い訳の種を植え付けるようなものだ。 自分を甘やかすことなく、かといって組織のことを考えない自己中でもない、自分の芯を持った人になりたいと感じた。
Posted by
サッカーの事も長谷部さんの事も好きですが、この本は低評価。 著者の自分語り本のよう。 「こうしたら心が整います」というよりは「俺はこんなに心が整っています」という内容に感じる。 全体的にまとまりがなく、同じ話が何度も出てくるので読みづらい。 自己啓発本はあまり得意な分野ではな...
サッカーの事も長谷部さんの事も好きですが、この本は低評価。 著者の自分語り本のよう。 「こうしたら心が整います」というよりは「俺はこんなに心が整っています」という内容に感じる。 全体的にまとまりがなく、同じ話が何度も出てくるので読みづらい。 自己啓発本はあまり得意な分野ではなかったので、それが災いしたのかも。
Posted by
【2014年_2冊目】 サムライみたいな人だなと思った。たぶん付き合えない。こんな人とは。でも同じ年で、ここまでストイックにやれるからプロなんだろうなって、すごいなって思いました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
申し訳ないが、私はサッカーにはさほど興味がない。 今年のワールドカップで日本が予選リーグ敗退が決まった後。長谷部さんのブログを読んで彼の真摯な人柄が窺えたのと、とても丁寧な文章を綴られる方なんだなぁということを知った。 そういえば本出してたっけ…と思い出したので読んでみた。 タイトル通り、本当に心が整えられる文章が詰まっていた。読んでいて心地よかった。 最後の章が時間が足りなくて読めないまま図書館に返却してしまったので、文庫本を購入して改めてゆっくり読み直したい。レビューもまた書き直す。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
偏見かもしれないが、顔立ちから目標となる、素晴らしい人だと思い購入。 少し稲盛さんに似たような印象を受けた。 やはりこれだけの人でも、日々の準備やまさに心を整えることをおろそかにしないのだと感動した。 ここまで自分を律することのできる人はなかなかいないだろう。 「自分を殺すことと自分を変えることは違う。」 なるほどなと思った。
Posted by
本屋で、ワールドカップで注目されていたため、サッカーの選手の特集のようなコーナーがあり、前前から少し気になっていたので図書館で借りてみた。 長谷部さんの真面目さがありありと表れている一冊。 変に上から目線でも下手でもない文章の書き方に好感を持てた。 おじいさんの「マコト、人生...
本屋で、ワールドカップで注目されていたため、サッカーの選手の特集のようなコーナーがあり、前前から少し気になっていたので図書館で借りてみた。 長谷部さんの真面目さがありありと表れている一冊。 変に上から目線でも下手でもない文章の書き方に好感を持てた。 おじいさんの「マコト、人生は一度しかないんだよ。男なら思いきって挑戦すべきではないのか」(p62より引用)という言葉には私も勇気を貰った。この本の中で一番印象に残った言葉かもしれない。 ただ、図書館の期限が迫り日常が忙しかったのと重なって、読みやすいにも関わらず読み切ることが出来なかった自分に対して悔しい気持ちがある。
Posted by
副題が「勝利をたぐり寄せるための56の習慣」とあるように、全体がちょこちょこわけられているので、スキマ時間の読書に良かったです。 組織のなかで自分の位置と役割を冷静に見極めるためには、自分をも客観視できなければならないんだな~って思いました。 いろいろためになったよ♪
Posted by
「心を整える」という題名通り、長谷部が実践している心の調整法が書かれている。当たり前の事も多いが、あらためて考えるとなるほどと思うような事が多い。
Posted by
とてもストイック。 人間にはいろいろなタイプがいるが、目立つのもいれば地味なのもいる。長谷部は目立つタイプでは無さそうだけど、チームの環境を良くするのに心砕く。いいチームにはこういう人も必要なんだなと考えさせられた。 ・遅刻は絶対にしない、15分遅刻したら全体の行動が15分遅...
とてもストイック。 人間にはいろいろなタイプがいるが、目立つのもいれば地味なのもいる。長谷部は目立つタイプでは無さそうだけど、チームの環境を良くするのに心砕く。いいチームにはこういう人も必要なんだなと考えさせられた。 ・遅刻は絶対にしない、15分遅刻したら全体の行動が15分遅れることになる。遅刻していた人を待っていた人も遅らせることになる。 これを読んで、遅刻だった自分を省みた…
Posted by
ハセベはマジメを再認識出来ました。ちょっとした背伸びした表現とか単語のチョイスには初々しさを越え、こっちが恥ずかしくなっちゃう。ミスチルの好きな曲ランキングは良かったです。長谷部ファンにはたまらない本だと思います。いよいよワールドカップが始まりましたね。素人ながら、コートジボワー...
ハセベはマジメを再認識出来ました。ちょっとした背伸びした表現とか単語のチョイスには初々しさを越え、こっちが恥ずかしくなっちゃう。ミスチルの好きな曲ランキングは良かったです。長谷部ファンにはたまらない本だと思います。いよいよワールドカップが始まりましたね。素人ながら、コートジボワール戦を見て、感じたのは選手が凄く毅然としようとして、取り繕っているような気がすることでした。凄く落ち着こうと慎重で、リスクは犯さず、でも、焦りは顔には出さないようにしているように映りました。良く言えば、リラックスしているのですが、異常に高まる国民の集大成への期待と初戦は負けれないということの中で緊張して当たり前だとは思うんですよね。本田は「自分の良さを出すのではなく、相手の良さを消そうとしていた」っと言っていましたが、本当にそんな気がしました。苦しみながらも、勝利の笑み、感情を爆発させて優勝の歓喜に酔いしれる選手達がみたいです。国民にもその喜びを味合わせて下さい。ガンバレ、サムライブルー。応援してます。そして、リラックスしているようで、実は他の人には伝わらないけど、日本人同士では伝わる、世界で一番、勝利に対して熱い想いを胸に秘めている日本代表を誇りに思います。
Posted by