1,800円以上の注文で送料無料

Twitter社会論 の商品レビュー

3.4

198件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    62

  3. 3つ

    74

  4. 2つ

    17

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2012/04/23

以前から気になっていた本だが、ようやくブックオフで出会ったので即買い、即読。 ツイッターのサービスとは、ツイッターの社会的な影響とは、という話。 個人的には、あの311の日に携帯電話が全くつながらない状況で情報を得るためにアカウントを取って使い始めたサービス。 それ以来、気に...

以前から気になっていた本だが、ようやくブックオフで出会ったので即買い、即読。 ツイッターのサービスとは、ツイッターの社会的な影響とは、という話。 個人的には、あの311の日に携帯電話が全くつながらない状況で情報を得るためにアカウントを取って使い始めたサービス。 それ以来、気になる人をフォローしたり、日々のことをつぶやいたりと、なんだかんだ一番頻繁に利用しているSNS。 気軽さとゆるさがやはりよい。 ブログとかになると少しかしこまってしまい、一気にハードルが上がる。 (一応は)使いこなしていると思うのだが、その裏には、ユーザーが増えるとサービスを拡張していく他のSNSサービスとは違い、シンプルさを貫くツイッター側のポリシーが大きく影響しているということ。 シンプルイズベスト。

Posted byブクログ

2012/04/18

Twitter入門書としてよくまとめてあります。 結局Twitterを使いこなすにはそれなりのコミュニケーション能力がないとねって話。

Posted byブクログ

2012/04/13

1時間半もあればサクッと読み終えられる1冊。 出版年から随分と経っていますが、Twitterを始めたばかりの人が読むのにオススメな1冊です!

Posted byブクログ

2012/04/12

2012 4/12パワー・ブラウジング。筑波大学図書館情報学図書館で借りた。 Twitterでの実況(いわゆる"tsudaり")について少し考える必要があり、ちょうど昨晩@sat00oooが書いていたレビュー(http://booklog.jp/users/s...

2012 4/12パワー・ブラウジング。筑波大学図書館情報学図書館で借りた。 Twitterでの実況(いわゆる"tsudaり")について少し考える必要があり、ちょうど昨晩@sat00oooが書いていたレビュー(http://booklog.jp/users/sat00ooo/archives/1/4862484824)の中でそのメリット・デメリットが本書には書かれている、と言っていたのを思い出して借りてきてみた。 そして読んで初めて気付いた(以前も聞いたが忘れていた?)が、この本、"tsudaる"の解説として@trickenさんのまとめを紹介しているんだw 世間が狭いのか先輩が偉大なのか両方か。 既にだいぶ前の話になっており、Twitterはもうすっかりキャズム越えどころではない感じにもなっているが、とは言え"tsudaる"ことについてはやはり本家の解説でもあり、これを読まずに考えるのはアンフェアだよな、と再認。

Posted byブクログ

2012/04/11

図書館でざざざーっと読んだ。 情報の呼吸法を読んだあと、新著「動員の革命」はどうしようかなーと思っていたところだったので、新書スタイルだとどんな感じなのかみてみたくて、とりあえずtwitter社会論を読んでみてから考えようかなと。 なるほどおもしろかった。 情報の呼吸法と同じ...

図書館でざざざーっと読んだ。 情報の呼吸法を読んだあと、新著「動員の革命」はどうしようかなーと思っていたところだったので、新書スタイルだとどんな感じなのかみてみたくて、とりあえずtwitter社会論を読んでみてから考えようかなと。 なるほどおもしろかった。 情報の呼吸法と同じく、内容はそんなに目新しいことでも「こりゃすごい!」という感動が得られるわけでもないんだけど、いま(今って言ってももう2009年の本)Twitterで何が出来るのか、これから何が出来るのかをとても丁寧に提案している。 その上で、なぜそれが可能になったのか背景などを詳しく解説している。とても説得力ある。 特に参考になった、今後考えてみたいテーマメモ。 ・tsudaる、メリットとデメリット ・ツイッターは政治にどのような影響を与えるのか ・報道的ツイッターの使い方、各々の得意分野で監視作業を行える おもしろかったので動員の革命買おうかと思います

Posted byブクログ

2012/03/10

津田氏によるツイッター本。ツイッターがどのようにユーザーに広まり、どんなシーンで使われているのかを、時系列で紹介している。序盤、氏がどういった経緯でツイッター著名人になったのなというくだりは正直詰まらなかったが、後半からの、世の中においてのツイッターの影響力は、なかなか読み応えが...

津田氏によるツイッター本。ツイッターがどのようにユーザーに広まり、どんなシーンで使われているのかを、時系列で紹介している。序盤、氏がどういった経緯でツイッター著名人になったのなというくだりは正直詰まらなかったが、後半からの、世の中においてのツイッターの影響力は、なかなか読み応えがあった。しかし、これは2009年に書かれたものであり、震災前後でツイッターを取り巻く環境が更に大きく変わってしまったため、今読むとどうしても古臭く感じてしまう。

Posted byブクログ

2012/02/15

ずっと読んでみたかった津田さんの本。 途中まで一気に読んで、ちょっと面倒になって、ざざざーっとよんで勝間サンとの対談は面白かった。 最近はまってるtwitterについての考え方とか 色々書かれていて、世界が広がった気がした。 twitterがまだ日本にあまり広まってなかった当時、...

ずっと読んでみたかった津田さんの本。 途中まで一気に読んで、ちょっと面倒になって、ざざざーっとよんで勝間サンとの対談は面白かった。 最近はまってるtwitterについての考え方とか 色々書かれていて、世界が広がった気がした。 twitterがまだ日本にあまり広まってなかった当時、こんな風に書ける津田サンすごいなあって思った。 もうちょっと優しい書き方だと、もっとたくさんの人が読めそう。

Posted byブクログ

2012/02/14

津田さんの著書「情報の呼吸法」に紹介されていたので早速読んでみました。Twitterとは何か?ジャーナリズム・政治・ビジネスとの関連性を述べながらわかりやすく説明してある本。 また、これまでTwitterが歩んできた歴史も紹介してあるので、これからTwitterを始める方々への...

津田さんの著書「情報の呼吸法」に紹介されていたので早速読んでみました。Twitterとは何か?ジャーナリズム・政治・ビジネスとの関連性を述べながらわかりやすく説明してある本。 また、これまでTwitterが歩んできた歴史も紹介してあるので、これからTwitterを始める方々への入門書として最適だと思われます。 Twitter初心者の自分も、とりあえず「~なう。」とつぶやけばいいんだよね的な浅い知識しか持ち合わせていませんでしたが、いかに将来性のあるツールであるかを思い知らされ、勉強になりました。

Posted byブクログ

2012/02/12

2009/11発行。政治的な時事折り込みつつ書いてあるんだが、ツィッター始める前までの政治問題ほとんど知らなすぎて自分に引けた。まだまだ不勉強だけど2年のツイッター歴で政治や社会の問題を問題ととらえるきっかけには確実になっている。身をもって納得できたわたし。

Posted byブクログ

2012/01/03

201201読了 二年以上前に発売されているあの津田大介さんのTwitter本。当時すでに5000万ユーザーを越えてはいたものの政治性を帯びてゆく過程、緊急災害時用のメディアとしての役割など、今のTwitterを取り巻く状況がこの頃から明確に示されていることに改めて驚く。電子書籍...

201201読了 二年以上前に発売されているあの津田大介さんのTwitter本。当時すでに5000万ユーザーを越えてはいたものの政治性を帯びてゆく過程、緊急災害時用のメディアとしての役割など、今のTwitterを取り巻く状況がこの頃から明確に示されていることに改めて驚く。電子書籍版も買いました。

Posted byブクログ