1,800円以上の注文で送料無料

意思決定力 の商品レビュー

3.4

54件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/11/20

意思決定力が鍛えられていない私は、どれだけのチャンスを見送ってきたのだろうと振り返る。 頭の中に眠っているインナーマッスルをきちんとトレーニングすることによって、忘れかけていた貴重なスキルを取り戻すことができるのだそうだ。 すぐに何かに頼ってしまおうとする弱い意志を捨て、自分自身...

意思決定力が鍛えられていない私は、どれだけのチャンスを見送ってきたのだろうと振り返る。 頭の中に眠っているインナーマッスルをきちんとトレーニングすることによって、忘れかけていた貴重なスキルを取り戻すことができるのだそうだ。 すぐに何かに頼ってしまおうとする弱い意志を捨て、自分自身の目的感を大切にしなければいけない。 現代に氾濫している多くの偏った情報を見抜く力を養い自分の軸がぶれないよう判断しなければと感じた。

Posted byブクログ

2009/11/04

耳が痛い…。 非選択という選択を繰り返し続けた私にはグサグサ刺さる言葉達。 でもそれがあって、今があって、今が嫌なら考えないと。

Posted byブクログ

2009/10/31

タイトルの通り、意思決定について書かれた本。 意思決定というと、ビジネスの世界に限定した本が多いが、本書はもっと基本的な日常生活における物事の決め方や考え方について言及している。 本書を読みながら、はっとさせられたのは「自ら意思決定をしないとは、誰かに意思決定をしてもらっている...

タイトルの通り、意思決定について書かれた本。 意思決定というと、ビジネスの世界に限定した本が多いが、本書はもっと基本的な日常生活における物事の決め方や考え方について言及している。 本書を読みながら、はっとさせられたのは「自ら意思決定をしないとは、誰かに意思決定をしてもらっているということだ。」という記述だ。 自分ではない誰かの考えや意思によって、自分の生活や人生が決まってしまうのは悔しくてならない。自分で意思決定する習慣を身に付けなくてはいけない、と強く思った。

Posted byブクログ

2009/10/27

流されないでちゃんと意思決定しようよ、っていう本。 ・やらないという選択肢を常に考える ・利害がからむアドバイスは情報にならない ・判定条件を明確にする ・「プロコン(メリットデメリットのあれ)」で考える ・リスクは全部明確にする ・大きな決断ができるのはリカバリー力があってこ...

流されないでちゃんと意思決定しようよ、っていう本。 ・やらないという選択肢を常に考える ・利害がからむアドバイスは情報にならない ・判定条件を明確にする ・「プロコン(メリットデメリットのあれ)」で考える ・リスクは全部明確にする ・大きな決断ができるのはリカバリー力があってこそ ・大切なのはリカバリーできる力 こんな感じ。 「判定条件を明確にする」っていうのは、色んなことに言えるなーって思った。よく「AとB、どっちにしよっかな〜」って悩むことがあるけど、価格とか品質とか産地とか...判定基準が決まってなかったりするから。 本田さんの本は、いつも「まとめ」があって、後からでも読み返しやすい。 さて、今夜はAとB、どっちのお店にいこうかな。 コンビニね。

Posted byブクログ