1,800円以上の注文で送料無料

悪党 の商品レビュー

3.8

86件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    39

  3. 3つ

    24

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/12

姉を残虐な方法で殺された主人公が、探偵事務所に勤めながら当時未成年だった加害者たちを追う。加害者の更生とはどんなもので何をもって更生というのか。被害者やその家族が納得できる更生とはどんなものだろうか。どんなに立派に更生したとして、被害者や家族の傷が癒えることは別物だと思う。罪と罰...

姉を残虐な方法で殺された主人公が、探偵事務所に勤めながら当時未成年だった加害者たちを追う。加害者の更生とはどんなもので何をもって更生というのか。被害者やその家族が納得できる更生とはどんなものだろうか。どんなに立派に更生したとして、被害者や家族の傷が癒えることは別物だと思う。罪と罰のバランスが上手く取れていない現在の司法の中で、被害者が強くなることでしか気持ちの折り合いがつかないのだとしたら苦しい。

Posted byブクログ

2023/08/18

辛いときにひとりにならないで! どうせやるんなら、たまには笑えるような仕事をしろ。 いつでも笑っていいんだぞ。いや、笑えるようにならなきゃいけないんだぞ。絶対に不幸になっちゃいけないんだ。 悪党は自分が奪った分だけ大切な何かを失ってしまうこともちゃんとわかっている。それでも悪いこ...

辛いときにひとりにならないで! どうせやるんなら、たまには笑えるような仕事をしろ。 いつでも笑っていいんだぞ。いや、笑えるようにならなきゃいけないんだぞ。絶対に不幸になっちゃいけないんだ。 悪党は自分が奪った分だけ大切な何かを失ってしまうこともちゃんとわかっている。それでも悪いことをしてしまうのが悪党なんだよ。自分が奪ってきたものと失ってきたものを天秤にかけてみる。

Posted byブクログ

2023/06/25

過去に姉を殺された探偵が、依頼により犯罪者や被害者家族と関わっていく。「友罪」でも感じたけど、犯罪者は何をもって罪を償ったと言えるのか、被害者家族は加害者をいつの日か赦すことができるのか…。本当に難しい問題ですね。

Posted byブクログ

2021/02/03

探偵ものの連作短編集なのですが、向き合っているテーマは難しいものです 「犯罪被害者遺族は、何を持って罪を許すことができるのか」、言葉にすると何か簡単ですが、答えのない問いかけそのものですね 登場人物が、皆同じような境遇というのはどうなのかな? 救いのある終わりとはなっていますが...

探偵ものの連作短編集なのですが、向き合っているテーマは難しいものです 「犯罪被害者遺族は、何を持って罪を許すことができるのか」、言葉にすると何か簡単ですが、答えのない問いかけそのものですね 登場人物が、皆同じような境遇というのはどうなのかな? 救いのある終わりとはなっていますが、その過程は苦しいものでした

Posted byブクログ

2019/05/13

 姉ゆかりを殺された佐伯修一は警察官を辞めた後探偵になった。 ・息子を殺された細谷夫妻が犯人の坂上調査を依頼。坂上はおれおれ詐欺のリーダで、金を騙し取りに行く際の 名前を、殺した細谷息子(健太)の名を語った。その調査後細谷夫が坂上をナイフで刺した。 ・16年前3歳で弟ともに部屋に...

 姉ゆかりを殺された佐伯修一は警察官を辞めた後探偵になった。 ・息子を殺された細谷夫妻が犯人の坂上調査を依頼。坂上はおれおれ詐欺のリーダで、金を騙し取りに行く際の 名前を、殺した細谷息子(健太)の名を語った。その調査後細谷夫が坂上をナイフで刺した。 ・16年前3歳で弟ともに部屋に置き去り、捨てられた剛が母親探しを依頼。再婚相手の子を妊娠、幸せな状況、 会って「生まれて来る子は弟の生まれ変わり」と言って復讐する。 ・15年前に18歳で婦女暴行、強盗殺人の弟の調査を姉が依頼。弟が更正しない場合は母の形見のナイフで させるように一緒に住む事になった。 ・騙されて金を貢いだ妹の調査依頼の兄。妹を捜し、騙した男(沢村)を捜し、たどり着いたのは兄(実は騙した男) 沢村(本名山本)が、罪滅ぼし?で女に調査結果を送るためだった。 ・弁護士から昔弁護した男の調査依頼。婦女暴行殺人した男でその後の調査だった。更生し結婚したが火事の中の人を 助けようとして焼死。その男に殺された女性の父は佐伯の事務所長だった。弁護士も娘が殺され、被害者の会で 所長の妻に言われ、過去に弁護した男の調査を依頼したのだった。 ・修一の姉を殺した3人。ラーメン屋を開業し、逆玉結婚間近の田所。田所から金を巻き上げる寺田。病死間近の 榎木。田所が寺田を殺し逮捕され、二人は今後も罪人となる。榎木は死際には母が来て最後を看取る。修一には 復讐したとは言えないやるせなさが残る。

Posted byブクログ

2019/04/24

WOWOW放送に備えて読む。この著者の犯罪者や犯罪被害者の小説は数作読んでいるが、犯罪関係者同士の邂逅が多すぎると思う。関係図のプロットを立てていくうちに偶然すぎるということを忘れているのじゃないだろうか。さて本作も犯罪被害者の家族である主人公が復讐を遂げる過程の話であるが、仇討...

WOWOW放送に備えて読む。この著者の犯罪者や犯罪被害者の小説は数作読んでいるが、犯罪関係者同士の邂逅が多すぎると思う。関係図のプロットを立てていくうちに偶然すぎるということを忘れているのじゃないだろうか。さて本作も犯罪被害者の家族である主人公が復讐を遂げる過程の話であるが、仇討ちを防ぐ目的で作られたはずの刑法が余りにも軽すぎることを批判した小説でもある。確かに殺人の償いは犯人の死でしか家族には償えないように思うが、簡単に死というのも罪過としては軽すぎると思う終身重労働刑というのが死刑反対論者でも受け入れられる刑ではないだろうか。

Posted byブクログ

2019/01/03

犯罪被害者とその家族がその後をどう生きて行くのか。。 許せないだろうし、許す必要ない気もするけど、生きていく上でどこかで割り切っていかないといけないのかもしれないけど、やるせない。正しい答えなんて多分、誰も分からないと思うし、難しいね。

Posted byブクログ

2018/05/19

犯罪被害者家族に焦点を当てた話。 加害者がどうなっていれば更正したと言えるのか。 加害者が何をすれば被害者家族は「赦す」ことができるのか。 毎回毎回、重たいテーマを描く作家さんだけど、 どの作品も読んだ後は、いろいろ考えずにはいられない。

Posted byブクログ

2018/04/12

殺人犯罪者と被害者の両視点でのストーリーで、短編集のようですが実際には長編ものでした。どのケースも犯罪者を赦すことはできないものの、最後の最後で修一が踏みとどまることができたからこそのこのハッピーエンドになったのではないかと思います。被害者家族の人生が一瞬で大きく変わってしまうと...

殺人犯罪者と被害者の両視点でのストーリーで、短編集のようですが実際には長編ものでした。どのケースも犯罪者を赦すことはできないものの、最後の最後で修一が踏みとどまることができたからこそのこのハッピーエンドになったのではないかと思います。被害者家族の人生が一瞬で大きく変わってしまうという悲しさを改めて痛感しますし、「悪党は悪党」というセリフの通り、更生できるケースはあるだろうか?と思わされます。やはり加害者にはもっと厳罰を与えるべきではないかと思います。

Posted byブクログ

2018/02/24

2018/2/24 犯罪被害者の遺族と、加害者。 どうすれば赦されるのか?どうしていれば赦せるのか? 答えはないな。 自分と似た傷を持つ人にしか癒せないことってあるのかもしれない。

Posted byブクログ