1,800円以上の注文で送料無料

ピース の商品レビュー

2.7

383件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    50

  3. 3つ

    160

  4. 2つ

    108

  5. 1つ

    33

レビューを投稿

2013/10/25

読んでいるうちに表紙の本当の意味に気付かされる 犯人だとわかる決定的な伏線がないので、読者それぞれの判断に任されている。 ミステリーの評価としては読む人によって別れてしまう作品だと思う。

Posted byブクログ

2013/10/24

オチがちょっと強引だし、主人公の陰みたいのが活かされていない。読者の裏をかきたかったのだろうけど失敗している。途中までは悪くなかったんだけどな。

Posted byブクログ

2013/10/16

最終的な犯人と思われる人物(はっきりと明かされていない)に辿りつく決定的な伏線が無く、結局最後の刑事の情報を待たないと推理出来ない状態なので、ミステリーとして成立しているか微妙です。動機も判らないままですし、「冒頭に出てきた女子大生の話」「中途半端に掘り下げた料理人の過去にまつわ...

最終的な犯人と思われる人物(はっきりと明かされていない)に辿りつく決定的な伏線が無く、結局最後の刑事の情報を待たないと推理出来ない状態なので、ミステリーとして成立しているか微妙です。動機も判らないままですし、「冒頭に出てきた女子大生の話」「中途半端に掘り下げた料理人の過去にまつわる謎」「マスターや梢路のバックボーン」などの伏線も殆ど明かされずに終わってしまいます。かなりストレスが溜まりました。

Posted byブクログ

2013/10/06

多くの人が読むと否が応でもこうなるか。 完全に贔屓目&平均点の低さに甘めの★5つ。 だって好きなんやもん樋口さん。 表紙素晴らしい。 サカキバラが捕まった時のニュース映像を思い出した。阿呆が。

Posted byブクログ

2013/09/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

M山さんに勧められたので、速攻で読んで意見交換しようとワクワクしてたら、「もう読んだの?! まだ最終章読んでないからネタバレ禁止!」て(゜-゜)読了してない本勧めるて(゜-゜) でも、人に本を勧められると、読みたくなるんだよな~。 自分では選ばなかっただろうと思ってた本の名前を挙げられると、その人がこの本に出会わせてくれたんだなあって何だか嬉しくなります。もちろん、既読の本だったり大好きな本だったりを勧められるとなお嬉しいですが(笑)。 ミッシングリンクものですか…うん、嫌いじゃないけど本格派の華ではないかな!←←何様 なんとなーく、ミッシングリンクものって清張作品の雰囲気に溢れてる気がします。共通する殺害方法、共通点のない被害者。捜査陣の地道な捜査で、やがて過去に起こったある事件が彼らをリンクさせていく…う~ん、社会派だわ。な、イメージです← 今作は、 ◎探偵役である冴えない巡査部長・坂森と、 ◎事件の中心であるスナックの常連である地元新聞の記者・麻美、 ◎スナックで働く青年・梢路 の三人の視点で語られます。捜査側の視点・スクープを追いかける側の視点・関係者側の視点。かなり頻繁に視点が移動しますが、読みにくさはありません。ちょっと梢路君のミステリアスっぷりがハーレクインな感じもしました(笑)。坂森巡査部長の、最後の最後で見せたコロンボもビックリなねちっこい追及っぷりに、モウヤメタゲテヨオ!(^ω^)となったのは私だけではないはず~(笑)。 今作のタイトルでもあり、キーワードでもある「ピース」。当初は、犯人が被害者に見せたVサインだったり、被害者が遺したVサインのことだよな、一体どうしてそこまで拘るんだ?と読み進めていったのですが、その理由が開示された瞬間。表紙の絵を思わず見返して、ゾッとしました。これは怖い。 満面の笑みで被害者達がピースしてるって何か怖いなあ、と軽く考えてたら、本当の恐怖は他のところに待ってました。犯人の犯行動機を決定づけた瞬間が、この表紙そのものに切り取られています。これは怖い。 元警察官のマスターが経営するスナックに勤めていた美人ピアニストがバラバラ死体となって発見された。数日前にも同様の手口で歯科医が殺害されていたが、彼らの共通点が全く見いだされないまま捜査は難航し、やがて第三の犠牲者が出てしまう。被害者達が最後に見たVサインの意味とは? 何故、彼らの右手はVの形になっていたのか?

Posted byブクログ

2013/08/30

表紙も気になってたし、本屋の平積みと解説も気になってたので読んでみたものの、なんとなく不要な気がするくだりが多くて、なかなか読み進められなかった。 最後のくだりもくどくどしてて、はっきりしなくて、消化不良だった。 話の流れはおもしろかったから、残念。 期待し過ぎたかもしれない。 ...

表紙も気になってたし、本屋の平積みと解説も気になってたので読んでみたものの、なんとなく不要な気がするくだりが多くて、なかなか読み進められなかった。 最後のくだりもくどくどしてて、はっきりしなくて、消化不良だった。 話の流れはおもしろかったから、残念。 期待し過ぎたかもしれない。 8/31

Posted byブクログ

2013/08/26

秩父が舞台というのは珍しい。旧両神村へ行ってみたくなった。題名から、余り期待していなかったが、読み進めていくと面白くなってきて、最後にピースの意味も明らかにされる。犯人も意外で、その仕掛けも凝ったものだった。でも、この本は秩父という土地柄が一番印象に残った。

Posted byブクログ

2013/08/20

いくつかの謎を残したまま慌てて終わらせてしまった感じがしました。 それにしても『マインドコントロール』とは、いささか強引ではないでしょうか。

Posted byブクログ

2013/08/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本はだいたいジャケ買いをすることが多い。この本は確か、会社生活に疲れを感じ始めた頃、会社の中の本屋さんで、「ピース」という平和な響きと陽気な女の子のイラストに癒しを感じ、思わず購入したものだ。 読み始めてすぐに気が付いた。ここに癒しなどない! 久しぶりに読むコテコテの推理小説。埼玉県秩父の田舎で起きた連続遺体バラバラ殺人事件だ。 ひえ~私のテイストではないのかなぁと、ちょっと引いたんだけど、読んでみるとこれが結構おもしろい^^  人物も情景も生き生きと描かれていて、話の中心となる田舎のスナック「ラザロ」に集まる人々のキャラも興味深い。 ここからネタバレ↓↓↓ しかし、カバー画の陽気なピースサインが殺人に結びつくほどの深い意味を持っていたとは… 確かに、痛ましい事故現場の実況中継の後ろでピースサインをカメラに盛んと向ける子供たちはうっとおしい。(実際にはもしそんなのが映りこんでいたらカットするでしょうが。)(天気予報中継などでよく見かけるやつね。大人までピースを送る人がいる。恥ずかしくないのかしら。)被害者の心情を考えるととてもありえない行為だ。 20年前の日航機墜落事故を報道したカメラクルーが、かつて事故現場でピースサインを送った子供たちを次々に粛清していくという、なるほど!な展開。実は自分自身もカメラに向かってピースをしてしまった張本人であり、最後の標的と共に自爆する。 …と、ここまでで話を終わらせてくれれば気持ちよく本を閉じることができたのに…。「ラザロ」のマスターがマインドコントロールで犯人を操っていたうんぬんのくだりは余計。残念! 終盤に登場する、田舎の駐在所のおまわりさんとその奥さんの気持ちのずれ的な説明は何のために挿入したんだろうか?話の流れに関係ない気がするんだけど? あと、バーテンダーの梢路(しょうじ)と同級生だったという、陰気な客、樺山咲の存在は意味あるの? 謎を残すことが目的だったんだろうか? でも私には気持ちが悪いだけだった。

Posted byブクログ

2015/03/18

あんまり面白くなかったですが、売れている作家さんです。 表紙のこどもたちのピースの絵からは想像もつかないような事件たちがつづきます。 樋口さんのひとつひとつのイベントに対する書き方の印象がゆるく、読者の記憶にバチッと決まるというより影を残すという感じです。 最終の坂森刑事の推理を...

あんまり面白くなかったですが、売れている作家さんです。 表紙のこどもたちのピースの絵からは想像もつかないような事件たちがつづきます。 樋口さんのひとつひとつのイベントに対する書き方の印象がゆるく、読者の記憶にバチッと決まるというより影を残すという感じです。 最終の坂森刑事の推理を読者みんなが理解するには、バチッと決めておく必要があると思いました。ワタシにはあんまり面白くなかったですが、売れている作家さんです。もう一冊は読んでみようと思います。

Posted byブクログ