読書は1冊のノートにまとめなさい の商品レビュー
読書からのインプット、アウトプットのやり方が書かれている書籍になります。 中でも【ネギマ式読書ノート】というオリジナルの読書法は参考になりました。 個人的には、既に実践している部分もありましたので☆3つとさせていただきましたが、これから読書をされる方、読書から得たものを保存し...
読書からのインプット、アウトプットのやり方が書かれている書籍になります。 中でも【ネギマ式読書ノート】というオリジナルの読書法は参考になりました。 個人的には、既に実践している部分もありましたので☆3つとさせていただきましたが、これから読書をされる方、読書から得たものを保存しておきたいという方は一読されると良いかと思います。
Posted by
本文抜粋と自分の感想を交互に書いていく「ねぎま式」は役立ちそうだと感じた。今まで見た読書ノートの中で、情報へのアクセスしやすさは上位だと思う。
Posted by
読みたい本を見つける方法 ブックガイド 本屋レジ近くの出版社PR雑誌 日曜の書評(新聞) 読書後のアウトプット方法 百科事典で調べる 書評を書く(書き手に依る情報は地の文、本からの情報はカッコの中と分ける) デジタル字引をつける 読みたい本をリストに書く際、出版社名は講談社K...
読みたい本を見つける方法 ブックガイド 本屋レジ近くの出版社PR雑誌 日曜の書評(新聞) 読書後のアウトプット方法 百科事典で調べる 書評を書く(書き手に依る情報は地の文、本からの情報はカッコの中と分ける) デジタル字引をつける 読みたい本をリストに書く際、出版社名は講談社KD・集英社SE・新潮社SCと略字で書く。 本を読む時はタイマーを使い、時間を測りながら読む。 TV・ラジオを聞くときに気になったことをメモする習慣をつける。 相手の言葉を耳で聞くのではなく、相手の言葉に心を寄せてあげる 人生の大先輩であるお年寄りからは、学ぶべきことがとても多い
Posted by
この本で言われているようにノートにまとめるのは根気がいると感じたが、象徴的一文、「おお!」と思ったところを抜き出して一文だけでもいいからノートにまとめるなら続きそうだと思った。アウトプットの重要性と効果に気づくことができた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
●重要なのは本一冊一冊から、きちんと自分なりに何かを学ぶこと ●本から得た知識を知恵に変化させ自分の手足のように使いこなす 財産にする =インストールリーディング ⭐️自分の身につける技術にする 活用できる ●読書ノート ●自分にとって重要な内容 引用 ⭐️そこで発生した自分の考え ⭐️書くために読むから考える 講演会でも一緒 聞いた言葉と考えをセットで記録 ●本の読み方 写メ 読む カバーを外す心揺さぶられたところ折る A 線を引く 追ったところをマーク B AB最後まで 読了 読書ノート作成 タグ カバーを戻して本棚にしまう ⭐️続けて習慣にする ノートの代わりにブクログ 手帳を出すのも面倒 本棚にしまうか売るときは手帳にも書こう!
Posted by
学んだこと。 何事にも能動的であれ。 工夫せよ。 そして、早く文字を書きたければ、大きく書け。 以上。
Posted by
ノートを持ち歩かないので Evernoteなんかで代用するのもいいかなとおもった せっかくブクログつかってるけど検索の面で言うとEvernoteかな。
Posted by
2009.11.06開始〜2009.11.09読了 自分の読書管理に自信が持てなかったから購入したのだが、はっきりいって役に立つ情報は得られなかった。 ここで紹介されている探書リスト/読書ノート/索引リストは、すべてこのメディアマーカーで代替できるし、検索や統計など機能面にお...
2009.11.06開始〜2009.11.09読了 自分の読書管理に自信が持てなかったから購入したのだが、はっきりいって役に立つ情報は得られなかった。 ここで紹介されている探書リスト/読書ノート/索引リストは、すべてこのメディアマーカーで代替できるし、検索や統計など機能面においても間違いなくこっちの方が効率的だ。探書リストなどはメール、携帯、ブックマークレットのいずれからも登録でき、リストの取得も検索結果の取得もメールコマンドで受け取れる。 本文引用とそれに対する自分の意見の書き出しは書評を書くなら当然。気になった事や釣り広告などを片っ端からメモしたり切り抜いたりするのはGTDの基本だし、アナログも結構だがデジタルの良い部分も認めてもっとハイブリッドにしたほうがよりいっそう時間が縮められると思う。 「読書ノートは手で書かないと頭に入らない」という部分も、自分は本当に重要だと思う箇所はメディアマーカーから手帳に抜き書きしているのでこれも役たたず。 というか…非常に申し訳ないが文の書き方がヘタで、イマイチ引き込まれない。 感動も感心も一切無かったので、購入が悔やまれる。
Posted by
「読みっぱなしは読んでいないのと一緒」 「読みっぱなしをやめる」ノート活用術。 数年前に既読済み。 改めて再読しました。 読みやすいが、忘れやすい。
Posted by
今まで本屋では立ち読みをして 本を探すために 時間と体力を 無駄にしていたかもしれない。 よし。今から付箋を持って買う本リストをつくろー
Posted by