虫眼とアニ眼 の商品レビュー
自分の考えをしっかり 持っているっていいなあ そして住みたいこの町 この保育園うらやましい!
Posted by
色々と考えさせられる本。 お2人とも、しっかりした「自分の考え」を持っていて、素敵だと思った。 本文のカラー絵に惹かれて購入。 こんな保育園が欲しい!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
対談もおもしろかったが、何よりカラーイラストの監督理想の保育園のデザインが素敵だった。 日本の町づくりに関して、目指すべきモデルがないまま少欲とコストばかりをめぐって堂々めぐりをしている…との指摘はごもっともだと思う。
Posted by
共感する部分もあり、そういう人もいるんだと思う面もあり。 全体的にいいなと思ったのは、お二人とも、表現する方法をそれぞれ自分らしくもっているということ。
Posted by
まあ、年寄り2人が勝手なことを言ってる。そんな感じ。 言うだけで、責任取らなくていいから(笑) まあ、養老 猛司は、「バカの壁」のときから底がわれている感じです。 宮崎 駿はなぁ。なに言っても、自分のことは棚に上げてだからなぁ……。 わたしは、この人が、メジャーになったら、嫌...
まあ、年寄り2人が勝手なことを言ってる。そんな感じ。 言うだけで、責任取らなくていいから(笑) まあ、養老 猛司は、「バカの壁」のときから底がわれている感じです。 宮崎 駿はなぁ。なに言っても、自分のことは棚に上げてだからなぁ……。 わたしは、この人が、メジャーになったら、嫌いになったんだろうか??
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
得体のしれないモノに出会ったとき、気持ち悪いて逃げ出すヤツがいるでしょう。でもなかには、その気味悪いのをジーッと見ているのがいるんですよ。そういうのがいいですね。 平たく言えば、感性とは「なんか他とは違うぞ」って変化がわかることと言っていいんじゃないだろうか。で、現代の人間、とくに子どもたちが、いまどこにその差違を見ているのかを考えると、結局人間関係の中にそれを見ちゃっているんですね。 世の中には悪い奴が居て、そいつをやっつければ、この世はよくなるという考え方、あれは、もうやめようと思っているんです。そうじゃなくて、こうなったのは、みんなで一緒にやっちゃったんだというふうに思わないと。 宮崎 人生そうたいしたことは起こらないって決めて生きれば、ずいぶん気がラクですよ。 養老 どうしてどうして、「お先真っ暗」でいいじゃないですか。だからこの世は面白いんですよ。
Posted by
NHKで対談やってたのはなぜか2回もみた。宮崎さんの作った保育園がこれまた楽しそうで…!それと、養老さん好きなので、双子を虫取りに参加させたい。
Posted by
宮崎さんが構想した街に住んで、 宮崎さんが構想した保育園で働きたい! でも、カエルも虫も触れないから無理かー。
Posted by
アニメと虫獲り。共通するのはディテールを感知する能力。それを二人は「感性」と呼ぶ。興味深い話の連続であった。 子供が、社会がどう変わっていくのか。考え続けたい。
Posted by
書店で衝動買い。タイトルと著者が素敵すぎる。内容も期待を裏切らない。今の社会のいびつさ、というものに対する切り込み方が鋭くて。何かを作る人というのは、体でわかっているので、理論は後からついてくる。そのあたりが、宮崎駿と養老孟司の対談だからこそよくわかります。私は「千と千尋の神隠し...
書店で衝動買い。タイトルと著者が素敵すぎる。内容も期待を裏切らない。今の社会のいびつさ、というものに対する切り込み方が鋭くて。何かを作る人というのは、体でわかっているので、理論は後からついてくる。そのあたりが、宮崎駿と養老孟司の対談だからこそよくわかります。私は「千と千尋の神隠し」がとても好きなんだけど、ストーリーが、というよりも、あの映画の画面に出てくるものの色味や風景にあるものがとても好き。この本を読んでその理由がわかった気がする。
Posted by