1,800円以上の注文で送料無料

世界一やさしい問題解決の授業 の商品レビュー

3.8

578件のお客様レビュー

  1. 5つ

    110

  2. 4つ

    221

  3. 3つ

    149

  4. 2つ

    32

  5. 1つ

    8

レビューを投稿

2022/05/22

わかりやすい。基礎の基礎。もうちょっと上のレベルも読めるって思った。 かわいい絵で分かりやすいし、ちょっと感動する。 ロジシン系の本をもっと読み込んでいきたい。 業務に活かせるようにするには、 日頃のKPIを参照に月の目標を達成するためにどうすればよいかの施策を考えるのがいいかも...

わかりやすい。基礎の基礎。もうちょっと上のレベルも読めるって思った。 かわいい絵で分かりやすいし、ちょっと感動する。 ロジシン系の本をもっと読み込んでいきたい。 業務に活かせるようにするには、 日頃のKPIを参照に月の目標を達成するためにどうすればよいかの施策を考えるのがいいかも。 【特に学んだこと】 ・仮説を立ててモニタリング分析した結果、その仮説が間違っていることは意外とある ・これは無理だろうと思う施策もまずは一覧に出してみる ・出した施策をする前に、優先順位をつける。(インパクト×実現可能性)お

Posted byブクログ

2022/04/28

2限目の話で、 バンドメンバーが何故「キノコ」と「なすび」と「ハンペン」なのかが気になったり、 なすびくんはギター担当なのにベース持ってたり、 イラストで出てくる「ソフトクリーム」と「かき氷」は放課後まで生きてられるのか心配になったりと、 どうでもいいところを気にしてしまいま...

2限目の話で、 バンドメンバーが何故「キノコ」と「なすび」と「ハンペン」なのかが気になったり、 なすびくんはギター担当なのにベース持ってたり、 イラストで出てくる「ソフトクリーム」と「かき氷」は放課後まで生きてられるのか心配になったりと、 どうでもいいところを気にしてしまいましたが、授業そのものはとてもわかりやすく、問題解決するためには、もっと細かく丁寧に分析していく事が大事なのだなと、考えを改めることが出来ました。 とりあえず小さなことからでも、少しずつ練習していきたいと思います。

Posted byブクログ

2022/04/11

元コンサルの兄からお薦めされた本。 問題解決の方法の入門書。 絵本の様な作りになっていて、分かりやすい。 自分の悩みを例にして、実際やってみると良い。 例えば私の場合 課題→なぜ痩せられないのか 仮説→運動した日、食べたものを記録すれば痩せる 根拠→自分の状況を客観的に...

元コンサルの兄からお薦めされた本。 問題解決の方法の入門書。 絵本の様な作りになっていて、分かりやすい。 自分の悩みを例にして、実際やってみると良い。 例えば私の場合 課題→なぜ痩せられないのか 仮説→運動した日、食べたものを記録すれば痩せる 根拠→自分の状況を客観的に見ることで、太る原因が    分かり、改善できるから 分析→行動する(まずは1週間)

Posted byブクログ

2022/04/04

・どうせどうせ子ちゃん、評論家くん、気合いでゴーくん、問題解決キッズ ・現状理解→原因特定→解決策→実行 ・原因(原因ぽいものをたくさん出す→仮説→情報収集→分析) ・解決策(アイディアを出す→最適なものを選ぶ) ・原因特定と解決策で大事なのは、「大きく広げてから、畳んでいく」 ...

・どうせどうせ子ちゃん、評論家くん、気合いでゴーくん、問題解決キッズ ・現状理解→原因特定→解決策→実行 ・原因(原因ぽいものをたくさん出す→仮説→情報収集→分析) ・解決策(アイディアを出す→最適なものを選ぶ) ・原因特定と解決策で大事なのは、「大きく広げてから、畳んでいく」 ・「大きな目標を小さな目標に落とし込む」広瀬すずと結婚するためには、まず大学の就活セミナーに参加する。

Posted byブクログ

2022/03/23

社会人になってからロジカルシンキングとは?と考えた時に一番初歩的な本から入ろうと思って買った。 中学生でも理解できるような教科書形式で説明されているため、読みやすさは群を超えているのでロジカルシンキングとは何か?問題解決力とは?とフワッと考えていた私にはちょうどよかった。 サクサ...

社会人になってからロジカルシンキングとは?と考えた時に一番初歩的な本から入ろうと思って買った。 中学生でも理解できるような教科書形式で説明されているため、読みやすさは群を超えているのでロジカルシンキングとは何か?問題解決力とは?とフワッと考えていた私にはちょうどよかった。 サクサク読めて、ちょこっとワークもあるため集中すれば1日でぺろりと読めてしまう。 何でも目の前の問題を難しく考えてしまいがちだが、分解すればほとんどのことは優しく分解すれば意外と簡単に解説できてしまうのかもしれないと思える本。、

Posted byブクログ

2022/02/14

問題解決手法のほんとうに基礎の基礎が書いてあって、シンプルだけど、すごくわかる!いい本だ。 この考え方を全てに当てはめて、指導していけば、組織の成長は文句なく起こる。

Posted byブクログ

2022/02/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

問題に対して 仮設立て 仮設検証 計画 実行 を繰り返す癖をつけよう!という話。 所謂PDCAに近い? 具体例があり平易でわかりやすい。

Posted byブクログ

2022/01/31

問題解決について、中学生にもわかるように噛み砕いて書かれた本。 考えをどう構築し、どう整理していけばよいのか、易しく親しみやすい文章や図解とともに説明されている。 私は感覚的で行き当たりばったりなタイプなので、思考の基礎を知ることができてよかった。 あとは日常においての実行あるの...

問題解決について、中学生にもわかるように噛み砕いて書かれた本。 考えをどう構築し、どう整理していけばよいのか、易しく親しみやすい文章や図解とともに説明されている。 私は感覚的で行き当たりばったりなタイプなので、思考の基礎を知ることができてよかった。 あとは日常においての実行あるのみ。

Posted byブクログ

2022/01/15

同僚がお勧めしていた本。 大人でもなかなかできていない問題解決を、子供にでもわかるように、本質のみを簡単にわかりやすく伝えられていて、基本を見直すのに役に立つ。 本自体はあっという間に読めるのだが、それで終わらせずに実際やってみる事が非常に重要だと思う。 ・・・自分も、「そう...

同僚がお勧めしていた本。 大人でもなかなかできていない問題解決を、子供にでもわかるように、本質のみを簡単にわかりやすく伝えられていて、基本を見直すのに役に立つ。 本自体はあっという間に読めるのだが、それで終わらせずに実際やってみる事が非常に重要だと思う。 ・・・自分も、「そうだよね」と思って読んだが、実際はできてないよな~

Posted byブクログ

2022/01/01

クオリティを落とさずやさしい言葉で書いてあるのでとてもわかりやすいし、『本当に頭のいい人は難しい言葉を使わない』を体現されていて「そういうことか…」と思う。

Posted byブクログ