1,800円以上の注文で送料無料

自分の小さな「箱」から脱出する方法 の商品レビュー

4.3

832件のお客様レビュー

  1. 5つ

    382

  2. 4つ

    256

  3. 3つ

    99

  4. 2つ

    17

  5. 1つ

    8

レビューを投稿

一読の価値あり

最近、周りの人間と上手くいかない……そんな時、自分が「箱」に入ってしまっていないか、抜け出せなくなっていないか(=エゴに囚われていないか)、振り返ると良いかもしれない。家庭でもビジネスでも使える一冊。

yoko

2024/09/13

以前、挫折しましたが、ようやく読めました! エエカッコしいなところがあるので、最初の違和感を無視して人と関わり、お互いに満足のいかない関係性で終わることが時々あります。 自分の感情に背く行動を取ることを本書では「自分への裏切り」と書いています。これをすると、自分を見る目・人を見る...

以前、挫折しましたが、ようやく読めました! エエカッコしいなところがあるので、最初の違和感を無視して人と関わり、お互いに満足のいかない関係性で終わることが時々あります。 自分の感情に背く行動を取ることを本書では「自分への裏切り」と書いています。これをすると、自分を見る目・人を見る目が歪んでしまい、お互いに良い結果とならないそうです。 直感で合わないと感じた相手には、必要以上に相手に合わせようとせず、かと言って、ラディカルに関係をいきなり断ち切るのでもなく、ソフト・ランディングならぬ、ソフト・デパーチャーで、積極的に関わるのをやめることを心がけていこうと思いました。そうすることで、より自分の心地よい人間関係を築けるな、と感じました。

Posted byブクログ

2024/08/15

大好きな本で、定期的に読み返しています。 人間関係のエッセンスが詰まってる。 読み返す度に、腑に落ちる部分が増えて、理解が深まります。 私は母と接する時、どうしても箱に入り続けてしまうということを、この本で理解できました。 箱の外にいる生き方を実践できる人になりたい。

Posted byブクログ

2024/08/13

自然と物事や人間関係がうまくいかないときは、 「自分は相手のことを考えているのに、全く分かってくれない」というように自己正当化し相手に欠点や間違い、弱みを無意識に探していました。 そんなときは相手を思っているようで自分のことしか考えれていないとこの本を読み進めていくうちに感じまし...

自然と物事や人間関係がうまくいかないときは、 「自分は相手のことを考えているのに、全く分かってくれない」というように自己正当化し相手に欠点や間違い、弱みを無意識に探していました。 そんなときは相手を思っているようで自分のことしか考えれていないとこの本を読み進めていくうちに感じました。 自分への裏切りを正当化すると現実の世界がゆがみ、人は自分の感情に背いたときに、箱に入ってしまう。 まずは自分自身が箱に入っていないか見つめ直し、相手を非難するのではなくどのような正しいことをすればその人に手を貸せるか考えていくことが大切だと知りました。 定期的に読み直し、箱の外に1日でも長く留まれるように努力していきたいです。

Posted byブクログ

2024/08/08

自分を欺かない生き方の、ひとつの考え方。 海外の職場を舞台としたストーリーだけれど、誰もが自分と境遇と重ねて考えられると思う。 思い当たるところがあってなかなか痛い。 一度読むと、自身の日々の行いに意識的になれる、読んだ日、数日間は少なくとも。 職場の人間関係も、プライベ...

自分を欺かない生き方の、ひとつの考え方。 海外の職場を舞台としたストーリーだけれど、誰もが自分と境遇と重ねて考えられると思う。 思い当たるところがあってなかなか痛い。 一度読むと、自身の日々の行いに意識的になれる、読んだ日、数日間は少なくとも。 職場の人間関係も、プライベートな人間関係の持ちが現れる。 結局他者とどう関わるか。 尊重できるか、 それが自分への尊重でもあり、 尊厳でもあるのだろうと、 改めて思ったりしました。

Posted byブクログ

2024/07/18

ザグラム社の人材育成プログラム。ビジネス書であるが人間関係に関するもっともっと根本的なこと。 自分を正当化してしまうことの仕組み、陥ってしまう原因、その結果起こること、脱出方法などが会議室の会話形式で綴られている。 海外の言葉がやたらビジネス書と違ってて読み易い。

Posted byブクログ

2024/03/28

箱の中にいる。箱の外にいる。わかりやすい例えではあるが、これがこうなって、だからあれがそうなって、というように解説されていたが、途中からちょっと理解が追いつかなくなりながら読み終える。時間あったらもう一度読みたいが、図書館の本のため返却要。 読み進めながらこれって利他の考えに通じ...

箱の中にいる。箱の外にいる。わかりやすい例えではあるが、これがこうなって、だからあれがそうなって、というように解説されていたが、途中からちょっと理解が追いつかなくなりながら読み終える。時間あったらもう一度読みたいが、図書館の本のため返却要。 読み進めながらこれって利他の考えに通じるもの⁈と思ったりしたが、正しいのか、正しくないのか。再読して確認したいところ。

Posted byブクログ

2024/03/13

題名が目に留まったのでつい購入して読みました。 途中で頭がこんがらがってしまいそうになりましたがすごく読みやすく、自分自身にも当てはめて考えやすかったです。

Posted byブクログ

2024/03/07

もうちょっと私的成功寄りの本かと思って読んだら かなり公的成功から、さらに先の話だった 箱の例えは理解しやすいし素直に反省させられる 私は箱に入りやすい性格だと思うけど せめて箱に入りやすい自覚はしておこうと思う 少しでも箱の外にいられる時間が増やせるといいな

Posted byブクログ

2024/02/25

とてもよかった。私も箱の中に入っていることがあるのだと感じた。 そして、当たり前を当たり前に思わないことの大切さにも気づけた。

Posted byブクログ