1,800円以上の注文で送料無料

ハゴロモ の商品レビュー

3.9

273件のお客様レビュー

  1. 5つ

    61

  2. 4つ

    109

  3. 3つ

    62

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/04/26

よしもとばななさんの本は初めて読みました。漢字の使い方や、書き方が独特だなーと感じた。 ファンタジー?のような部分もあるんだけど、なんだかスーッと馴染んでいて日常が描かれている。 前半はしつこいくらいに振られた悲しみや自分に何も残っていない虚無感の描写が続き物語が進んでいる感...

よしもとばななさんの本は初めて読みました。漢字の使い方や、書き方が独特だなーと感じた。 ファンタジー?のような部分もあるんだけど、なんだかスーッと馴染んでいて日常が描かれている。 前半はしつこいくらいに振られた悲しみや自分に何も残っていない虚無感の描写が続き物語が進んでいる感じがなかった。だけどそこもリアルでなかなか前に進めずにずっと同じような事を考えて思い出してしまうもんなー 徐々に物語が進んでいくなかで、グレーに見えていた町に優しい光が差してくる。 なんだか、なるようになるから川の流れに流されるように生きても大丈夫って思える。 帰れる場所は自分にはあるかなーこんなに優しい場所あるかなーなんて思ってしまった。 綺麗な川を見に行きたいな! ささっと読んでしまったので、ゆっくり読み直したい!

Posted byブクログ

2023/04/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日常を感じられる作品でした。 私の語彙力、読解力がないから 1回読んだだけでは理解した気になれなくて、 もっと読み尽くして理解したいっていう気持ちになりました。 川の描写が所々あるけれど、 なんでこんなに美しい表現が出来るんだろうって 思うくらい全部素敵。 もう一回ゆっくり読みたい!

Posted byブクログ

2023/04/11

再生の物語。優しい雰囲気の青春小説。私の語彙力では語り尽くせないけど文章がとにかく美しい。朝読書用に少しずつ読み進め、今朝ようやく読了。るみちゃんみたいな子、個人的に『TUGUMI』のつぐみと同じくらいすき。吉本ばななさん作品にハマりそうな予感がします。

Posted byブクログ

2023/01/08

自然界に生きる動物が、傷ついた身体をなめて、眠って癒すように、私たちの中にも、傷ついた魂を癒す何かがあるのでしょうか。 おとぎ話のようだけど、魂を癒すお話です。

Posted byブクログ

2022/11/06

川と雪のある町。どこかで会ったような思い出せない人。 大事だった縁が千切れたあと、また別の縁がやってくる。

Posted byブクログ

2022/09/19

再読 何も起きないんだけど、fantasy。 fantasyなんだけど、なぜか身近に感じてしまう。 ささくれた心をどぷん、と包み込んでくれる、 柔らかな時間の進み方。 疲れた時に読む本。 きっとまた考えすぎて疲れてぐったりした時に 本棚から手にとってしまうと思う。

Posted byブクログ

2022/07/15

再読 やっぱり時を経て読むと、昔は何も感じなかったり 部分でも共感するところがでてくる。 ちょっとスピリチュアルで、弱った心をじわじわ癒してくれる本。 ✳︎縁がぶちっと切れるということは、死よりもよっぽど死に近いことなのだ、とさとった。 なぜなら、祖父や母の面影は、別れた恋人...

再読 やっぱり時を経て読むと、昔は何も感じなかったり 部分でも共感するところがでてくる。 ちょっとスピリチュアルで、弱った心をじわじわ癒してくれる本。 ✳︎縁がぶちっと切れるということは、死よりもよっぽど死に近いことなのだ、とさとった。 なぜなら、祖父や母の面影は、別れた恋人よりはよほど近くに、触ることができるほど生々しくそこにあったからだ。 それと、わたしも具合の悪さに流されず、一旦一旦自分のことをちゃんと判断できるように気をつけたい。

Posted byブクログ

2022/03/02

川のそばにいくと、いろんなことが良くなる気がしていたのはわたしだけじゃなかったんだなぁと。何かあると川の近くに行って唄ったり、あそんだり、眺めたりしていたのを思い出しました。 この本のような奇跡的な体験ってほんとにあるのかなぁ、ないだろうなぁと思うけど、気づいていないだけで奇跡み...

川のそばにいくと、いろんなことが良くなる気がしていたのはわたしだけじゃなかったんだなぁと。何かあると川の近くに行って唄ったり、あそんだり、眺めたりしていたのを思い出しました。 この本のような奇跡的な体験ってほんとにあるのかなぁ、ないだろうなぁと思うけど、気づいていないだけで奇跡みたいなつながりで周りの人と出会っているのかも〜と思うと、愛おしくなりますね

Posted byブクログ

2022/02/12

暖かいストーリーではあったのだが、 うーん、、 個人的な感想としては 抽象的な描き方が多くて イメージがわきにくい場面が多かった印象。 不思議な物語。

Posted byブクログ

2022/02/09

ぼろぼろになって帰ってきても、色々詮索せずにいつも通りの生活をしながら見守ってくれる家族と自然豊かな田舎があるのはうらやましい

Posted byブクログ