1,800円以上の注文で送料無料

シュガーマンのマーケティング30の法則 の商品レビュー

4.1

92件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    39

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/06/02

物を売る時に大事な要素を具体的な例を用いて解説してくれるのでわかりやすい。 納得いく部分が多く、普段の日常生活にも使えると思う。定期的に読み直したいと思える一冊だった。

Posted byブクログ

2024/03/26

個人的には物を売ることに重きを置いてないが、営業で物を売って成績をたげたい人には良いと思う。営業手法が30個程度書かれており、その通りやったら売れるのかもしれない。 人付き合いでも共通すると思えたことは、問題点やマイナス点から先に説明し、それを克服する説明をすることで、相手に受け...

個人的には物を売ることに重きを置いてないが、営業で物を売って成績をたげたい人には良いと思う。営業手法が30個程度書かれており、その通りやったら売れるのかもしれない。 人付き合いでも共通すると思えたことは、問題点やマイナス点から先に説明し、それを克服する説明をすることで、相手に受け入れやすくなる。ということ。

Posted byブクログ

2023/12/12

営業マンならこれ読め! 挙げられている30の法則は極めて重要な30個であることは間違いない。 すべての法則の達人になったら、セールスマスター確定。

Posted byブクログ

2023/11/21

・シュガーマンのマーケティング30の法則 一貫性の原理(ついで買い誘発) 先に弱みを見せておくと、相手の警戒心は一気に下がる。 すると、先の話を聞き入れられやすくなる。 問題と呼べるような出来事に遭遇したときに、チャンスはどこだ?と考える。 広告(セールス前)の段階で、お客...

・シュガーマンのマーケティング30の法則 一貫性の原理(ついで買い誘発) 先に弱みを見せておくと、相手の警戒心は一気に下がる。 すると、先の話を聞き入れられやすくなる。 問題と呼べるような出来事に遭遇したときに、チャンスはどこだ?と考える。 広告(セールス前)の段階で、お客様に購入後(使用後)のイメージをさせる。 マーケティングで重要な要素は 「正直さ」 これが最大のポイント 意味を考えるという作業を通して、広告が記憶に強く残る

Posted byブクログ

2023/11/09

うわーーーモノ売りたい!!! という感情が湧き出てくる。 私は来年から社会人でしかも営業やマーケティングではないが挑戦したい気持ちが出てきた。 しかし、それらの職種ではなくも活かせそうな心理的トリガーはたくさんあった。 また、最初に欠点を伝えることで正直者と思ってもらったり、...

うわーーーモノ売りたい!!! という感情が湧き出てくる。 私は来年から社会人でしかも営業やマーケティングではないが挑戦したい気持ちが出てきた。 しかし、それらの職種ではなくも活かせそうな心理的トリガーはたくさんあった。 また、最初に欠点を伝えることで正直者と思ってもらったり、特別扱いすることで嬉しく思ってもらったり、なんでも説明しすぎずに好奇心を持たせたり、などは日常生活の友人関係、恋人関係でも使えると思った。 好奇心のトリガーでまんまと後ろのページを見てしまったとき、やられたと思った。 すべてにストーリーがついており、飽きずにサラッと読めてしまう良書。

Posted byブクログ

2023/10/18

マーケティングにおける30の心理的トリガーを具体的に解説してくれている。現在のデジタルマーケティングでも活用されている技術も多く、消費者の視点から自分にくる広告を見ると、善し悪し判断の量稽古が出来そう。 30個の心理的トリガーはバラバラではなく、1〜30までがつながっていて、す...

マーケティングにおける30の心理的トリガーを具体的に解説してくれている。現在のデジタルマーケティングでも活用されている技術も多く、消費者の視点から自分にくる広告を見ると、善し悪し判断の量稽古が出来そう。 30個の心理的トリガーはバラバラではなく、1〜30までがつながっていて、すべてもしくはその多くを組み合わせて使うようなイメージ。

Posted byブクログ

2023/09/07

まさに10倍の値段で買っても損しないであろう内容を、ユーモア溢れる経験談をもとにわかりやすく解説した作品。 30個なら後半は似たような話だったり、そんなに重要性が高い内容ではないんじゃないか? そんな私の予想を、見事に筆者は裏切ってくれました。 序盤では、特徴ある目次のタイ...

まさに10倍の値段で買っても損しないであろう内容を、ユーモア溢れる経験談をもとにわかりやすく解説した作品。 30個なら後半は似たような話だったり、そんなに重要性が高い内容ではないんじゃないか? そんな私の予想を、見事に筆者は裏切ってくれました。 序盤では、特徴ある目次のタイトルを「なんだこれ」と感じていましたが、だんだんと「どんな話をするのだろう」とワクワクする感情が芽生えてくる程に退屈しない例え話を盛り込んで紹介してくれます。 実際に筆者が経験しただけでなく、筆者のセミナー参加者も実践し成功している内容を紹介してくださるわけですが、本の内容の中でも筆者はいくつかのトリガーを実践し、読者が飽きずに読了するように導いてくれます。 最後に監訳者の方が、日本向けのトリガーを追加で紹介してくれています。 この内容を読んだとき、稲盛和夫氏のフィロソフィに通ずるものがあると私は感じました。 稲森氏のフィロソフィは、日本人が日本人へのビジネスを行う上で必要不可欠な要素なのだと再確認出来る内容でした。 ビジネス全般だけでなく、広い分野で活用できる内容で多くの方の役に立つ作品だったように感じます。

Posted byブクログ

2023/08/14

アメリカで伝説のマーケターと呼ばれるシュガーマンが顧客心理を解き明かす本書。 自分が30のトリガーのうち、何を意識してできているのか、本書で逐一確認していくことが、セールスとして強くなるために必要なことだろう。 セールスだけでなく、信頼性と信憑性のある人になりたい方へ役立つ一...

アメリカで伝説のマーケターと呼ばれるシュガーマンが顧客心理を解き明かす本書。 自分が30のトリガーのうち、何を意識してできているのか、本書で逐一確認していくことが、セールスとして強くなるために必要なことだろう。 セールスだけでなく、信頼性と信憑性のある人になりたい方へ役立つ一冊。

Posted byブクログ

2023/07/04

ニヤニヤ出来る内容が多く。著者の実体験がかなり多いので読みやすかった。 自分は営業職ではないが、営業職や販売員の人は読むと仕事がたのしくなるかもしれない。

Posted byブクログ

2023/05/02

権威・返報性の原理・一貫性・帰属意識・収集欲望 個人的TOP5は上記の通り。 ここで挙げたトリガー以外も原則に相応しい内容であることは間違いない。 好奇心を煽り、ユーモア溢れる30タイトルも著者の思惑なのでは・・と読了した今だからこそ俯瞰的にかんじることができる。 まさに、値...

権威・返報性の原理・一貫性・帰属意識・収集欲望 個人的TOP5は上記の通り。 ここで挙げたトリガー以外も原則に相応しい内容であることは間違いない。 好奇心を煽り、ユーモア溢れる30タイトルも著者の思惑なのでは・・と読了した今だからこそ俯瞰的にかんじることができる。 まさに、値段の20倍の価値はあるだろう一冊。 マーケティンにとどまらずビジネス(とりわけ対人だが)全般に通ずる原則が学べる。

Posted byブクログ