1,800円以上の注文で送料無料

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう の商品レビュー

4

537件のお客様レビュー

  1. 5つ

    155

  2. 4つ

    195

  3. 3つ

    121

  4. 2つ

    12

  5. 1つ

    7

レビューを投稿

2017/04/29

自分のことを言語化してくれていて確かにって感じ。 下位が変わっていて、達成欲が入ってきた(前は学習欲) 良いもの作ってもユーザーに届かないと意味がない ポジティブ:前向きに仕事を進める、楽しんでいる人がいると周りの人も明るくなる 着想:物事の結びつきがわかることが情報整理で大事

Posted byブクログ

2017/04/18

ちなみに、自分の結果は「最上志向」「学習欲」「調和性」「収集心」「コミュニケーション」の順。解説と資質の活かし方を読んでいると非常に腑に落ちた。ラストの強みを土台にした企業組織の築き方は、組織のリーダーや長向けの内容のため、単純に5つの強みを見つけて自分で活かそうとする人にとって...

ちなみに、自分の結果は「最上志向」「学習欲」「調和性」「収集心」「コミュニケーション」の順。解説と資質の活かし方を読んでいると非常に腑に落ちた。ラストの強みを土台にした企業組織の築き方は、組織のリーダーや長向けの内容のため、単純に5つの強みを見つけて自分で活かそうとする人にとっては少し退屈かもしれない。

Posted byブクログ

2017/03/30

購入済み 読了 内容(「BOOK」データベースより) 頑固さ、神経質といった欠点さえ、それが力を生み出すなら「才能」となる。ビジネスを成功に導く、あなたの強みは何か。 コーチングの先生に薦められて買ってはいたけど読んでいなかった本。カテゴリー心理学・科学にしたんだけどコーチ...

購入済み 読了 内容(「BOOK」データベースより) 頑固さ、神経質といった欠点さえ、それが力を生み出すなら「才能」となる。ビジネスを成功に導く、あなたの強みは何か。 コーチングの先生に薦められて買ってはいたけど読んでいなかった本。カテゴリー心理学・科学にしたんだけどコーチングってカテゴリー作ったほうがいいかしら? とりあえず巻末にコードがついていてパソコンで自分の「才能」を調べるんだけど、周囲の人のものが調べられないのが難点。一人1冊いるの?って思っちゃう。 自分の強み=才能を5つ挙げてもらったんだけど、自分の中にその要素があるんだけど、だからどうすりゃいいのね?というところで本は終了。 調べたらストレングスリーダーシップって本が出てているのを発見。これを読んだほうがいいのでしょうね。 私の強みは「調和性」「学習欲」「内省」「収集家」「慎重さ」でした。ふむ。 Now,discober your strengths byamarcus Buckingham & Donald O.Clifton

Posted byブクログ

2017/01/21

・読み終わった、わけではなく途中で時間切れ。  ボリューム大 ・弱点を克服するより強みを伸ばすべき ・強みと才能は関連がある

Posted byブクログ

2017/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2017年5冊目。 先輩に勧められて購入&自己分析。組織開発にも役立ちます。みんなで資質分析やるととても面白い! 根底にあるのは、 ・経験による能力と才能を切り分ける ・強みを活かすことが幸福につながる という考え方。 なぜ個々の能力を活かした配置ができないのかという問いにも答えている。

Posted byブクログ

2016/11/07

わたしにとって大きな転機だった一冊。自分のかたちを変えるんではなくて、自分がこの世界のジグソーパズルのひとかけらのピースであるみたいに、自分のほんとのそのまんまの生まれたかたちのまんまでコトリとはまれる場所を探せばいいのかーって、それまでそんなこと考えたこともなかったからびっくり...

わたしにとって大きな転機だった一冊。自分のかたちを変えるんではなくて、自分がこの世界のジグソーパズルのひとかけらのピースであるみたいに、自分のほんとのそのまんまの生まれたかたちのまんまでコトリとはまれる場所を探せばいいのかーって、それまでそんなこと考えたこともなかったからびっくりした。苦手なことは苦手でいいんだってあきらめてうっちゃって開き直ってらくちんになった。

Posted byブクログ

2016/11/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

内容は納得できることが多かった。 脂質の順位に重要な意味はあまりない。 5つの組み合わせは3300万通り以上あり、まったく同じ資質を持つ人に出会う可能性は限りなくゼロに近い。 自分の資質が気に入らなくても、新たな資質を開発はできない。 弱点にこだわるのではなく、強みを活かす方法を考える。

Posted byブクログ

2016/10/25

34の資質から自分に当てはまる5の資質を特定し、それらごとの傾向を教えてくれるだけでなく資質を活かした組織作りについても言及している。さらには本を買うと診断をWebで行えて自分に活かせる。 弱みを克服するより、強みを伸ばした方が活躍できるし幸福実感も高まる。その実践方法が分かる...

34の資質から自分に当てはまる5の資質を特定し、それらごとの傾向を教えてくれるだけでなく資質を活かした組織作りについても言及している。さらには本を買うと診断をWebで行えて自分に活かせる。 弱みを克服するより、強みを伸ばした方が活躍できるし幸福実感も高まる。その実践方法が分かる同書はかなりお勧めできる。

Posted byブクログ

2016/08/27

世界で1,400万人以上が受けている世界的にも有名な診断テスト。 私の周囲で診断した人はみんな口をそろえて、「気持ち悪いほど当たってる!」と言っていたので「みんな当たる当たる言うてるけど、ほんまかいな?と疑問に思い私も診断してみることに。 するとビックリするぐらいあたっていて...

世界で1,400万人以上が受けている世界的にも有名な診断テスト。 私の周囲で診断した人はみんな口をそろえて、「気持ち悪いほど当たってる!」と言っていたので「みんな当たる当たる言うてるけど、ほんまかいな?と疑問に思い私も診断してみることに。 するとビックリするぐらいあたっていて自分でもビックリ。自分の強みというのは、自分の行動を振り返ったり、周囲に言ってもらわないと気づきにくかったりするのでこういう本でさくっと診断できるのは良いですね。

Posted byブクログ

2016/08/02

テストを受けてTOP5の資質を読む。 慎重さ、調和性、収集心、原点思考、最上志向、だそうで。 これだけ見るとなかなか決断できず こだわったあげく物事が進まない人みたいである。 そこをフォローする人を探すか 仕組みを考える必要があるのだろう。

Posted byブクログ