1,800円以上の注文で送料無料

チームリーダーの教科書 の商品レビュー

3.7

51件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2010/12/03

数字の根拠がみせづらいジャンルだとは思うが、ちょっと内容が薄いような・・・ でも情熱を持ってチームをひっぱることと、本来の力を発揮しなかった人に対してはしかる、というのは学んだ。

Posted byブクログ

2010/11/09

リーダーと管理者の違いに気付けただけでも儲けものだった。 自分はかなり管理者だった気がする・・・。

Posted byブクログ

2010/09/26

個々のテクニック的なことはともかく, 全体を貫く考え方に共感が持てる。 大きな目標の一つとして, 「喜怒哀楽を共にできる人とのつながりを得る」 ということを置いているから,一つ一つのテクニックがいやらしくない。

Posted byブクログ

2010/09/25

【あなたが「3」を想定し、あとの「7」は人を巻き込んで戦略を練り上げれば、成果として現れるものは「100」になる。】 福助の社長さんのチームリーダー論。結構共感できるし勉強になった。 やっぱり、リーダは戦術・戦略を考えることはもちろんのこと、数字に表れないメンバの働き(気遣い・...

【あなたが「3」を想定し、あとの「7」は人を巻き込んで戦略を練り上げれば、成果として現れるものは「100」になる。】 福助の社長さんのチームリーダー論。結構共感できるし勉強になった。 やっぱり、リーダは戦術・戦略を考えることはもちろんのこと、数字に表れないメンバの働き(気遣い・心遣い)にも目を光らせないと。

Posted byブクログ

2010/08/01

新米リーダーからベテランリーダーまでリーダーとしてのポイントを藤巻氏が紹介する一冊。 気になったポイントを紹介すると以下となる。 ・リーダーと管理者は異なる。管理者はシステムとルールだけをコントロールするが、リーダーはそれに志と人間力が必要。人の心はシステムやルールだけでは動かせ...

新米リーダーからベテランリーダーまでリーダーとしてのポイントを藤巻氏が紹介する一冊。 気になったポイントを紹介すると以下となる。 ・リーダーと管理者は異なる。管理者はシステムとルールだけをコントロールするが、リーダーはそれに志と人間力が必要。人の心はシステムやルールだけでは動かせない。 ・ゴールまでを具体的にイメージする。 ・自らが上をも動かす想いを持つこと。 ・会社もチームも部下も社会からの預かりものという認識を持つ。 ・ビジョンはあなただけでなく全員にとって魅力的であること。 ・仕事にワクワクするような可能性を見いだすこと。 ・ビジョンには社会的価値をつけること忘れない。 ・必ずリスクを洗い出すこと。リスクはゼロにするのでなく覚悟する。 ・ビジョンは大人数、中人数、少人数と何度も繰り返し伝えていく。 ・ITによる伝達は知識を伝えるが、熱気までは伝えられない。 ・改革時はスピードとスモールゴールを意識する。 ・作戦はあなたが3、みんなが7くらいの割合で作り上げる。 ・話す内容を変えずに、話し方を変える。  ○○のアイディアを下さい。(指示)  ○○はこうすべきじゃないか。(議論)  ○○について考えていることある?(質問)  そういえば○○ってどう思う?(フランク) ・言葉以外の表情からも読み取る。 ・リーダーは喜びやうれしさといった感情を全身で表現する。 ・自分がどうかでなくお客さんに喜ばれる方法でないかという仮説を徹底的に追及する。 ・リーダーはカリスマ性がなくとも、チームをひとつの方向に導く、夢を語り続けるという努力があればなれる。 ・リーダーはチームの業績を上げるための努力をしている人の他にも人や企業文化を支える努力をしている人を評価しなければならない。  例)疲れたメンバーにそっと差し入れをしてフォローする人    みんなが仕事をしやすいよう周囲を整理している人 ・仕事のレベルアップの仕方を模索中の人には、あなたからコミットメントを与えていく。 ・リーダーは相手の人格を否定する怒り方をしてはいけない。 ・リーダーが怒るべきは、メンバーの仕事に対する意識や姿勢に甘えが見られたとき。 ・何を怒るかで状況は変わる。メンバーが奮起するような怒り方をしよう。 ・怒ったことで本人が変わったことをみんなにも伝えること ・人の心をとろけさせるような立ち振る舞いを「努力」で身につける。 ・リーダーは別に偉い人でも何でもない。 ・リーダーとしては素直に謝れるのが断然かっこいい。

Posted byブクログ

2010/05/06

「リーダーとはあるものごとを自分から「やろう」と切り出して、人々をその方向へ全力で導いてゆく存在」 すべてはこの言葉に集約される本。リーダーには熱意のようなものが必須で、それがないとただの管理者。そして、その熱意をどうやってまわりに伝えていくかについて書かれている本。一瞬、スマー...

「リーダーとはあるものごとを自分から「やろう」と切り出して、人々をその方向へ全力で導いてゆく存在」 すべてはこの言葉に集約される本。リーダーには熱意のようなものが必須で、それがないとただの管理者。そして、その熱意をどうやってまわりに伝えていくかについて書かれている本。一瞬、スマートなリーダー像が浮かぶかもしれないが、それは「泥臭く」現場を見て、「時間をかけて」メンバーとコミュニケーションをとっているからこそ得られた結果である。とも。

Posted byブクログ

2010/03/12

リーダーなりたてのときに上司からもらった。 リーダーなりたてや改めて原点回帰する時に読むとよいと思う。

Posted byブクログ

2009/12/29

(S) チームリーダのあるべき姿と役割、普段の具体的な言動まで踏み込んで解説した本。 リーダという役割を俯瞰するには良い本。ただしこの本だけでは十分でない。リーダ学の最初の入りとして最良の本かもしれない。 管理職に対する見方がやや偏っており、「リーダは良い、管理職はダメ」み...

(S) チームリーダのあるべき姿と役割、普段の具体的な言動まで踏み込んで解説した本。 リーダという役割を俯瞰するには良い本。ただしこの本だけでは十分でない。リーダ学の最初の入りとして最良の本かもしれない。 管理職に対する見方がやや偏っており、「リーダは良い、管理職はダメ」みたいなイメージを持ってしまう可能性もある。 著者の藤巻さんは、ちょこちょこテレビに登場するがこの本に書いてある内容と本人のイメージはぴったりと一致する。

Posted byブクログ

2009/11/24

現場で使えそうな具体的な考え方が多数載っており、非常にためになった。でも、これ全部実践できている人は本当に有能な人だよ。有能ではない私はこれに近づけるよう常々心がけよう。

Posted byブクログ

2009/10/07

 書いてあることは、「言われみりゃぁ確かに」と言える内容が多い。つまり、なんとなく読むと、そんなにたいしたことは書いてはいない。  しかしはたして実践できているかな?と思いながら読むと、はぁーー、と納得でき、この本の良さが分かる。

Posted byブクログ