1,800円以上の注文で送料無料

星降り山荘の殺人 の商品レビュー

3.6

207件のお客様レビュー

  1. 5つ

    40

  2. 4つ

    65

  3. 3つ

    69

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2016/05/14

2016/5/14 本屋のおすすめを読んでみた。 いかにもなナレーションがあり怪しんでいたけど、これはいいのか? あとトリック?の説明がイマイチ納得いかなかったかな。

Posted byブクログ

2017/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『探偵役が犯人を指摘する』という挿入文も読者をミスリードするためのものだったとは。はめられかけた主人公もお人好しなんですけどね。星園が演じていたキャラが面白かった。雪の山荘という舞台設定やトリックのわかりやすさが魅力的な小説。

Posted byブクログ

2016/08/02

何をおいても、この本は爽快感がすごい 相当綺麗に騙されて、驚かされます そうきたか!でもやっぱりな!でも楽しめると思う。 形式的な古典ミステリ、本格ものをそれなりに読んできた人以外には、何だこれ??という感じだろうけど。 こういう形で本格という枠に挑戦する倉知さんが本当に好き! ...

何をおいても、この本は爽快感がすごい 相当綺麗に騙されて、驚かされます そうきたか!でもやっぱりな!でも楽しめると思う。 形式的な古典ミステリ、本格ものをそれなりに読んできた人以外には、何だこれ??という感じだろうけど。 こういう形で本格という枠に挑戦する倉知さんが本当に好き! 構成の引っ掛けが大半で、事件の内容自体は相当あっさり。和夫視点が読みやすい。

Posted byブクログ

2016/03/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

(図書館本)ネットで調べて図書館で借りました。ドンデン返しものと書いてあったので、最後はちょっと拍子抜けしましたが、推理していた本人が犯人というドンデン返しでしたね。章の最初に作者が色々書いてますが、それ自体が伏線だったのですね。探偵役は犯人ではないとあったが、勝手に探偵役は星園だと思い込んでいたのは私だけでしょうか?探偵役が女性の麻子だとは思いもしなかった。そういう意味では騙されたのかもしれない。ただそれまでの流れはすごく論理的で適確な推理だとは思いましたが・・・・。

Posted byブクログ

2016/03/19

フェアプレイでありながら、意外性のある結末…わお(´∀`*)ノ 各章のはじまりで作者から読者に提示される解決に向けたヒント。軽く読み返すと「憎いわぁ…」と声が出ました。 社内である問題行動を起こしたことにより制作課勤務から、スターウォッチャー星園詩郎の付き人に。初仕事へと山...

フェアプレイでありながら、意外性のある結末…わお(´∀`*)ノ 各章のはじまりで作者から読者に提示される解決に向けたヒント。軽く読み返すと「憎いわぁ…」と声が出ました。 社内である問題行動を起こしたことにより制作課勤務から、スターウォッチャー星園詩郎の付き人に。初仕事へと山荘に出かけると、案の定というべきか殺人事件が…。 売れっ子女流作家とUFO研究家等々山荘に集まる人が個性的で話にかなり入り込みやすい気がしました。全てに納得できたわけではないのですが、作者様の姿勢にただ感激し、ただ感服しました

Posted byブクログ

2016/02/12

全ての本格ファンに捧げたい  毎度お馴染み、雪山の山荘でのクローズド・サークルです。閑古鳥のキャンプ場、胡散臭いUFO出没の噂など、とにかく舞台が冴えないのですが、そこに何とも言えない親しみを感じます。どんでん返しには、まんまと騙されました。フェアかアンフェアかで意見が割れてるよ...

全ての本格ファンに捧げたい  毎度お馴染み、雪山の山荘でのクローズド・サークルです。閑古鳥のキャンプ場、胡散臭いUFO出没の噂など、とにかく舞台が冴えないのですが、そこに何とも言えない親しみを感じます。どんでん返しには、まんまと騙されました。フェアかアンフェアかで意見が割れてるようですが、特殊な仕掛けというだけで問題なくフェアでしょう。それよりも、犯人の行動に関するロジックが少し怪しい気がしました。  中盤が中だるみ気味なのが惜しいですが、それを吹き飛ばすかのような気持ち良さが待っています。

Posted byブクログ

2016/01/28

最初から主人公のセリフに笑ったり、ネタバレも読者にわかるように、わかりやすーく書いてあるから読みやすかったです。 そして、最後まで違和感が残りつつも、犯人が判明したときは、声をあげてしまうくらい騙されちゃいました。 ミステリー初心者でも楽しめるのでおすすめです。

Posted byブクログ

2016/01/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

しばらくぶりに活字中毒発症ってなくらいに本を読みまくっています。 たしかこの本はアメーバのミステリ好きグルっぽか何かでおすすめされていたはず。 まず名前がありきたりなようでオシャレ。星降り山荘だなんて。 舞台は埼玉県秩父のさらに山奥の山荘。 私の妹が西武池袋線沿線に住んでいるので、秩父にはこれまで2度ほど足を運んでいるのもあり、情景を描きながら作品を楽しむことができました。 ミステリーとしてもとてもいい作品だと思います。小難しい雰囲気がないので、読みやすく、その分価値が低く見えがちな作品かと思いますが、読んで損なし。名作だと思います。 「まず本編の主人公が登場する 主人公は語り手でありいわばワトソン役 つまりすべての情報を読者と共有する立場であり 事件の犯人では有り得ない」 「和夫は早速新しい仕事に出かける そこで本編の探偵役が登場する 探偵役が事件に介入するのは無論偶然であり 事件の犯人では有り得ない」 このようなガイドが章の始めごとにあるので、なんだか犯人当てのミステリーツアーに参加しているような気分で読み進められます。 しかし犯人全然わからなかった。 いろいろ予想外なところから犯人探ししたのに、全然わかりませんでした。 そこまで難しい話じゃないのでいろんな人に読んで欲しい作品です。 ここからちょっとネタバレもどきになります。 これはシリーズ化しやすい作品だと思ったら、読了してみると思ってたとおりの形ではシリーズ化は無理だった。シリーズ化するとしても別の形だった。 てかある意味、「実写化困難」だよな~~だいたいこういう作品の実写化は配役でばれそうです。 結局こういう「出会えてよかった~」って思うような作品って本でしか出会えない。映像だとうまく隠し切れないし、話題になっちゃえばネタバレされちゃうもんなぁ。 映画だと難しいだろうから(←どんでん返しものをせっかく作っても話題にさせればさせるほどネタバレしちゃえば意味がない)、単発ドラマでこういう名作ミステリーをやってくれないかなって思ったけど、すでにきっとやってるのでしょうね。単発ドラマだとただの「どんでん返し」になってしまって「出会えてよかった」モノにはならないかも? やはり本の名作は本の世界で生き続けるのかもしれないな。そういう作品に今後も出会いたいものです。

Posted byブクログ

2015/11/16

最近、クローズドサークル的な小説が読みたくて、ちょうどいいと読んでみた。 すっごい面白かった。すっごい裏切られた! 上司を殴り、左遷された杉下和夫はスターウォッチャーの星園のマネージャー見習いとして、秩父の山奥へ出張へ向かう。以前は、キャンプ村だったところを買い取った不動産...

最近、クローズドサークル的な小説が読みたくて、ちょうどいいと読んでみた。 すっごい面白かった。すっごい裏切られた! 上司を殴り、左遷された杉下和夫はスターウォッチャーの星園のマネージャー見習いとして、秩父の山奥へ出張へ向かう。以前は、キャンプ村だったところを買い取った不動産屋が再開発のために、星園をはじめとし、UFO研究家、女流作家、作家の秘書、女子大生2人組、不動産屋の社長とその部下は一晩キャンプ村で過ごすが、翌朝死体が見つかる。警察を呼ぶにも電話は通じず、さらには悪天候で山奥に閉じ込められてしまったのだった… 読者であるあなたも推理してみてください、的な小説だったからか作者の注意みたいなのが章のいたるところにあった。事件が明らかになってから、その注意書きを見ると、これも伏せんだったのか!と驚くことばかりだった。そして、騙された! だけど、事件の動機がちょっとモヤモヤしてしまった。納得できないというか、もうちょいはっきりしてほしかったな。 2015.11.16 読了

Posted byブクログ

2015/10/21

びっくり、というよりなるほどーと思った。 やたらと出てくる注意書き、これは罠なのだろうなと思ったけど 読み返してみれば嘘はついてない。 誤解させる気満々ではあるけど。 お話自体は面白味にかける、 動機もいまいちといった感じでした。

Posted byブクログ