パレード の商品レビュー
5人の若者の何気ない日常ですがラストで明かされる秘密にかなり驚かされました。読みおわった後の気分は、ずーん。。。。
Posted by
文章はとてもおもしろいのでスラスラ読める。 だけど内容がイマイチ何を伝えようとしているのかよくわからなかった…。 DVDも観てみようっと。
Posted by
やべー最後にヤラレタ…てか伏線忘れてたからうぉーそーきたか!と。 前半は「横道世之介」を書いた人だなぁと感じ 最後は「悪人」を書いた人だなぁと感じた。 どんな作風でもいける作家さんなのかな。 まだ読んでない作品もあるので追ってみようと思う。
Posted by
都内の2LDKに暮らす男女四人の若者達。本音を明かさず、“本当の自分”を装うことで優しく怠惰に続く共同生活。そこに男娼をするサトルが加わり、徐々に小さな波紋が広がり始め……。 という話。 現代ならではの「怖さ」をレビューにあげていたり 映画化されたこともあり 期待値を上げてみた...
都内の2LDKに暮らす男女四人の若者達。本音を明かさず、“本当の自分”を装うことで優しく怠惰に続く共同生活。そこに男娼をするサトルが加わり、徐々に小さな波紋が広がり始め……。 という話。 現代ならではの「怖さ」をレビューにあげていたり 映画化されたこともあり 期待値を上げてみたところ… あたしにはいまいち面白さがわからず。 何回か読んだほうがいいのかな。 映画も見てみたいところ。
Posted by
映画の予告篇に惹かれて読んだ。 第15回山本周五郎賞受賞作。 筆者の本は『パークライフ』しか読んだことがなくて、そのときは大した印象を受けなかったから、そこまで期待せずに読み始めたのだけど、当初の予想を大きく上回って惹きつけられた本だった。 何気ない言葉や文章の中に深い...
映画の予告篇に惹かれて読んだ。 第15回山本周五郎賞受賞作。 筆者の本は『パークライフ』しか読んだことがなくて、そのときは大した印象を受けなかったから、そこまで期待せずに読み始めたのだけど、当初の予想を大きく上回って惹きつけられた本だった。 何気ない言葉や文章の中に深い意味が込められている作品だと思う。普段はなんとなく本を読み飛ばす癖があるのだけど、それがこの本では勿体ない気がして出来なかった。 物語は同居する5人の若者が各章を担当するオムニバス形式で進められていく。 それぞれが善意の共有空間で見せる姿とは違った自分を持っているけど、誰かに話して協力しながらそれを解決していくような爽やかな話では決してないし、登場人物は皆悩みのなさそうな外観とは正反対の寂しさを持っている。 でもだからこそ私はこの物語にリアリティのようなものを感じたのかもしれない。 緩やかな関係の中での小さな変化を描くような作品だと思って読んでたけど、ラストはまさかのどかんって感じ。 人間の表層的な安定と中身の不安定さのギャップを非常に上手く描いた作品だと思う。 行定監督だし、映画も借りてこようかな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
まあ色々書きたいことはありますが、軽い感じで。 感情移入はすごくできますね。私は15歳の中学生ですが それでも何か、こういう人達って居そうだし。 またこの人達の考えていることが、結構「わかる!」という ことがあります。何気ないことですが、 少しだけ淵を除くような、芥川賞的なそれ。 ……うーん、でも何か、最後、自首してほしいって 思ってしまいますね。文藝作品だから、その描写は 要らないんだろうけど。まあ、不可解な読後感ではありますよね。
Posted by
希薄なようで、そうでもなく互いを思いやっているところもあるこんな関係でないと、4人の共同生活はやっていけない。大学時代のぼろだった下宿を思い出す。
Posted by
ひょんな事から、ルームメイトの男女5人が生活している。個々の個性が強く、一見仲良し。でも肝心な所で距離を置く人間関係が上手く綴られているかな、と。結局、個人が抱えている心の奥底は誰にも分らない、って事ですかねぇ。 ええと。ラストのオチがどーもねぇ。パンチはあったけど、どーもねぇ...
ひょんな事から、ルームメイトの男女5人が生活している。個々の個性が強く、一見仲良し。でも肝心な所で距離を置く人間関係が上手く綴られているかな、と。結局、個人が抱えている心の奥底は誰にも分らない、って事ですかねぇ。 ええと。ラストのオチがどーもねぇ。パンチはあったけど、どーもねぇ。
Posted by
人間関係って難しいもんですね。 分かってても今の状況が変わるのが嫌だから、見て見ぬ振りをするっていう事あります。
Posted by
ずっと平行線な話。それぞれの登場人物の何気ない日常。自分が相手を思っているより相手はもっと深い事を考えている。直輝についてはもっと掘り下げてミステリー感を出してほしかった。DVDに期待。
Posted by