1,800円以上の注文で送料無料

日の名残り の商品レビュー

4.3

628件のお客様レビュー

  1. 5つ

    258

  2. 4つ

    200

  3. 3つ

    93

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

夜想曲集に続いてカズオイシグロ2作目。 スティーブンスは執事としての生き方を追求しすぎたために、自尊心がもててないのではないか。自尊心をもつには自分自身に正直であることが第一の条件と思うが、スティーブンスは長年「偉大な執事」として恋する女性の前でも尊敬する父親の前でも生きてきた。人間としての自分に自尊心を抱けていないから、「偉大な執事」として生きられなくなった時に栄光、誇りある過去を振り返る。しかし、いつまでも過去に縋っていてはだめなのだ。社会の動きも人々の心も自分の身体も時が経てば移ろい変わってゆく。現実と過去にギャップを感じ虚しくなるだけなのだから。 どんな時も、「今、この自分」に正直に生きれば周りに流されないで人生を楽しめると思う。イギリスの田園風景がありのままで美しいように。 スティーブンスには方丈記を読んで瞑想をしてもらいたい笑!日の名残りのメッセージには、東洋文化的な思想があるように感じる。 人生は1日であり、1年である。 静かな夜、寂しい冬はとても美しい時間だということを忘れずに生きたい。 劣等感や後悔で苛まれた時に再読したい。 

Posted byブクログ

2022/05/29

英国のお屋敷で働く執事・スティーブンスの回想。 翻訳小説は苦手だけどとても読み易い。 執事としての品格、矜持がよく伝わってくる。品が良くて仕事の出来る人の様子を見るのは気持ちが良い。けれど、ミス・ケントンに対して随分とつっけんどんで多くを語らな過ぎる所は考えもの。 滅私奉公の...

英国のお屋敷で働く執事・スティーブンスの回想。 翻訳小説は苦手だけどとても読み易い。 執事としての品格、矜持がよく伝わってくる。品が良くて仕事の出来る人の様子を見るのは気持ちが良い。けれど、ミス・ケントンに対して随分とつっけんどんで多くを語らな過ぎる所は考えもの。 滅私奉公の美点もあるが自らの意志選択・行動の大切さに気づいた時には手遅れなこともある。 人生の夕暮れは暖かくも寂しげで穏やか。

Posted byブクログ

2022/05/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分で考えて選択を重ねていく必要性。 その時々は最善だと理性的に選んだつもりでも、長い目で見ると本来の自分から遠く離れた結果へと人生がずれて行ってしまう事に、人生の後半に気付きてしまう喪失感。 全ての人生の行動は自分自身の意志からくるものでないと、後々後悔する事になる。

Posted byブクログ

2022/05/21

最高!!! また読みたいので洋書で買ってみたが倒置の多いイギリス文学に独特な言い回しに慣れず。 日本語で再読予定。 表現不可。とにかく素晴らしい。

Posted byブクログ

2022/05/13

終始主人公である執事スティーブンスの語りで書かれているので、最初は少し戸惑うかも? でも、一度物語に入り込むと、第一次世界大戦から第二次世界大戦にかけて、イギリスの立場の変化や、置かれた状況の難しさが、お屋敷の出来事の端々から垣間見られます。その辺りを間接的に伝える描写技術に圧倒...

終始主人公である執事スティーブンスの語りで書かれているので、最初は少し戸惑うかも? でも、一度物語に入り込むと、第一次世界大戦から第二次世界大戦にかけて、イギリスの立場の変化や、置かれた状況の難しさが、お屋敷の出来事の端々から垣間見られます。その辺りを間接的に伝える描写技術に圧倒です。 また、執事スティーブンスの主人への忠誠心の深さが、かえって切なく、彼が人生を振り返り、主人を心から信じて仕えてきた自分が正しかったのか、疑問を持ってしまう場面は、人間の深層を表しているなと思いました。 読み終えた後、余韻が残り、何も手につきません。 カズオイシグロはやっぱり私の大好きな作家さんです!

Posted byブクログ

2022/05/12

実はこの執事は執事として作られたある人物のクローンだった!というオチを期待してしまった。 「わたしを離さないで」のインパクトが強すぎて。

Posted byブクログ

2022/05/05

国が変わる中で、伝統を重んじつつ苦悩する執事がカッコ良い。 アンソニーホプキンスが主演の映画も良いだろうな、観なければ。

Posted byブクログ

2022/05/05

「人生、楽しまなくっちゃ。夕方が一日でいちばんいい時間なんだ。脚を伸ばして、のんびりするのさ。夕方がいちばんいい。わしはそう思う」 この言葉は二重に捉えることができて、とても良い。主要な登場人物でなく、街で出会ったおっちゃんが言っているところもまた良い。 間隔をあけて少しずつ読...

「人生、楽しまなくっちゃ。夕方が一日でいちばんいい時間なんだ。脚を伸ばして、のんびりするのさ。夕方がいちばんいい。わしはそう思う」 この言葉は二重に捉えることができて、とても良い。主要な登場人物でなく、街で出会ったおっちゃんが言っているところもまた良い。 間隔をあけて少しずつ読み進めたので後半、登場人物が分からなくなってしまった。スティーブンスの心境の変化も踏まえて前半のエピソードを解釈するとまた発見がありそう。改めて読み直したい。

Posted byブクログ

2022/07/28

3回目の再読。初めて読んだのは20代で、イングランドの風景、上流社会、戦前戦後の変化と、主人公の郷愁が精緻に描かれているなあ、以上の印象は受けなかった。静かに物語が進んでいくのがこの筆者の味なんだろうな、位に思っていた。2回目読んだ時も同じ感想。 今回、主人公の執事と同じ位の年...

3回目の再読。初めて読んだのは20代で、イングランドの風景、上流社会、戦前戦後の変化と、主人公の郷愁が精緻に描かれているなあ、以上の印象は受けなかった。静かに物語が進んでいくのがこの筆者の味なんだろうな、位に思っていた。2回目読んだ時も同じ感想。 今回、主人公の執事と同じ位の年齢になって読んでみると、共感するところが多かった。人生の残り時間の分水嶺を確実に越え、仕事に対する情熱や能力もピークほどではなく、体の衰えを日々感じざるを得なくなる年齢。時代が変わることに付いていけず、何を見てもつい郷愁に思いをはせてしまう。そうなんだよね、少し前までは全然昔のことなんて忘れていたはずなのに…。 筆者が30代でこの作品を書けたことが信じられない。 だって「夕方が一日で一番いい時間だ」なんて思えないよね、若いうちは。 この作品を読むと、不器用さのありようがイギリス人と日本人って似てる気がするのは、カズオ・イシグロが日系英国人だからってわけじゃないと思う。

Posted byブクログ

2022/04/09

最近のマイブームがイシグロさんの作品です。こちらも主人公の独白で語られていきます。ネタバレになりますが、お父様が給仕の途中で段差に引っかかって転倒されたシーンで、映画のワンシーンを鮮明に思い出しました。 古き良き時代?の貴族が貴族然としていた時代のお話で、イギリス文化がまったく分...

最近のマイブームがイシグロさんの作品です。こちらも主人公の独白で語られていきます。ネタバレになりますが、お父様が給仕の途中で段差に引っかかって転倒されたシーンで、映画のワンシーンを鮮明に思い出しました。 古き良き時代?の貴族が貴族然としていた時代のお話で、イギリス文化がまったく分からない私にも執事というものがどういう職業なのかが染み込むように理解できました。 主人公は頂いたお休みを利用して、過去に結婚して辞めていった女中頭との邂逅を果たすため旅にでます。読み進むにつれ、本人が執事道を少しも身誤らす真っ直ぐ進む中にも、独白の中で彼の心情が見られ、彼の人となりがしっかりと私の心に染み込みます。途中は鼻持ちならない奴だなどとも感じましたが、ひとえにこれは執事である事、品格を持つということ、主人にお仕えする身であることからきているのだと最後の方では思えました。 なんといってもクライマックスは最後にやってきます。章の日付が女中頭さんと会う直前、そして次の章は2日後になっています。この間の出来事、そしてその後の夕暮れのシーンがとてもとても素敵なんです。 あーやっぱりイシグロさん好き。 図書館にて。

Posted byブクログ