- 書籍
- 書籍
精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4.2
169件のお客様レビュー
メンタルダウンで何も楽しくなくなった時に助けになった1冊。脳科学をベースに、行動に紐付くように落とし込んでおり、相変わらずの圧倒的わかりやすさ。樺沢先生のエピソードも、単なる自分語りにならず、好きなものに対する楽しさが伝わってくる。 ただ「アフター5を全力で過ごせば大丈夫」と言...
メンタルダウンで何も楽しくなくなった時に助けになった1冊。脳科学をベースに、行動に紐付くように落とし込んでおり、相変わらずの圧倒的わかりやすさ。樺沢先生のエピソードも、単なる自分語りにならず、好きなものに対する楽しさが伝わってくる。 ただ「アフター5を全力で過ごせば大丈夫」と言いきるのは違和感があった。仕事とプライベートはそう簡単には切り分けられないのと、仕事がストレスの根源ならば取り組む必要はある。本の趣旨とずれてしまうので仕方ないが、仕事のヒントもあると、より楽しい日々につながると思った。
Posted by
サラリーマンで同じことの繰り返しで毎日物事を楽しめなくなっていたので手に取りました。少しずつちょっとした変化を私生活に取り入れていき、小さな変化を見逃さないようにして生きようと思いました。 ファンクラブ終わっちゃったの残念です
Posted by
精神科医の樺沢紫苑が説く、文字通り毎日楽しめる人の考え方について。 仕事上手=遊び上手は本当に理解できるし、実際に切り替えの大切さというの感じた。 仕事が楽しくない場合は、せめて趣味を充実しようというのも腑に落ちた。
Posted by