- 書籍
- 書籍
心の傷を癒すということ 新増補版
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
心の傷を癒すということ 新増補版
¥2,420
在庫あり
商品レビュー
4.3
21件のお客様レビュー
今読むべき本と感じて手に取る。この経験は今回の地震に活かされているのだろうか。1年たった今、復興ばかりが叫ばれているが、さて、心は置き去りになっていないか。 増補部分は再録のため繰り返しが多いが、心的外傷についての部分は非常に重い。
Posted by
被災地での様子を内面から伝える為に書かれた本ということで、被災地での混乱ぶりがリアルに伝わってくる。 被災直後は情報も無く、手探りで自分ができることに当たるしかない状況。しかし経過と共に求められる救護活動は変わっていく現実。 医療も震災直後の救急医療、そして後日起きてくる不調...
被災地での様子を内面から伝える為に書かれた本ということで、被災地での混乱ぶりがリアルに伝わってくる。 被災直後は情報も無く、手探りで自分ができることに当たるしかない状況。しかし経過と共に求められる救護活動は変わっていく現実。 医療も震災直後の救急医療、そして後日起きてくる不調に合わせた診療提供、その後長期的に必要な心のケアを読み進めるにつれて実感した。 仮設住宅一つとっても、応募に当たった時の複雑な気持ちがあり、住みづらさに耐え、通勤・通学に苦労し、世間からは解決したと思われがちであるが故に抱く反発心や切なさがある。人の心の葛藤を繊細に捉え、問題視している安医師の考えに触れることは、物事を単純に考えないよう教えてくれる。
Posted by
audible39冊目。 夫に勧められて読ました。 わたしが物心ついてから最初に記憶に残っている震災は、阪神淡路大震災です。 著者は、この震災に被災者として、そして精神科医として向き合った方です。 被災者が被災者の救助や支援にあたっていることに、今更ながら気付かされました。 ...
audible39冊目。 夫に勧められて読ました。 わたしが物心ついてから最初に記憶に残っている震災は、阪神淡路大震災です。 著者は、この震災に被災者として、そして精神科医として向き合った方です。 被災者が被災者の救助や支援にあたっていることに、今更ながら気付かされました。 地震発生直後は、命を救うために怪我をした方々の治療が最優先となりますが、次に課題となるのが、心に深い傷を負った方々の治療になります。 一人一人の患者さんに真摯に向き合い、そして、社会全体がよりよい方向に歩み出せるように考えておられ、尊敬の念を抱きました。 被災者や被災地に対する支援の在り方に大きな提言をもたらしてくださったと思います。 大切に読み継がれていくべき一冊だと感じました。
Posted by