商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 草思社 |
発売年月日 | 2017/09/01 |
JAN | 9784794222985 |
- 書籍
- 書籍
スイカのタネはなぜ散らばっているのか
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
スイカのタネはなぜ散らばっているのか
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
4
7件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
タイトルは、カボチャやメロンは中央部の一か所に集まっているのに、なぜ?という内容。 植物の種戦略。 豆類の種は双葉をしまい込んでいる。 「う」の字のように苗が伸びてくるのは頭を守って背中で土を押しのけるため。 大根、したと上で味が違うのは、下が「根」。上は「胚軸」だから。 ソラマメの「お歯黒」は人間でいえばヘソ。栄養をそこからもらっていた。 落花生の種は豪雨時の濁流で水に浮いて移動して繁殖する? ハス、雄しべとめしべがごちゃごちゃしている古代植物。 植物は進化の過程で花弁や雄蕊・雌蕊の数を整理した。
Posted by
それぞれの植物の「タネ」の特徴から、各植物の生態や特性を紹介している本です。 全体として、何か確固たる主張をもって論じているものではなく、雑学豊富な植物図鑑、というイメージでしょうか。 それぞれの植物について、精緻なイラストが描かれていることに加え、ひとつの植物について2~4ペー...
それぞれの植物の「タネ」の特徴から、各植物の生態や特性を紹介している本です。 全体として、何か確固たる主張をもって論じているものではなく、雑学豊富な植物図鑑、というイメージでしょうか。 それぞれの植物について、精緻なイラストが描かれていることに加え、ひとつの植物について2~4ページで簡潔にまとめられていること、また身近な植物が多く取り上げられていることなど、とても読みやすい構成になっています。 特に夏の時期によく飲む麦茶の原料である「オオムギ」の特徴や「六条麦茶」の”六条”の意味、「モヤシ」という野菜について、「モヤシ」という名前の植物はなく、タネを「萌やし」たものが「モヤシ」であり、流通しているモヤシの多くはリョクトウ(緑豆)やダイズ(大豆)であることをはじめ、知らなかったことにも多く触れることができ、楽しく読むことができました。
Posted by
タネたちはがんばっている。。。 台所で捨てられるスイカやリンゴのタネにだって、子孫繁栄のための秘密があるのです♥
Posted by