1,800円以上の注文で送料無料

エンタメビジネス全史 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

エンタメビジネス全史 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造

中山淳雄(著者)

追加する に追加する

エンタメビジネス全史 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造

定価 ¥1,980

1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP
発売年月日 2023/03/27
JAN 9784296001439

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

エンタメビジネス全史 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造

¥1,155

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/23

確かに「色物」といわれ、ナメられているエンタメ業界だが、、、 ここまで体系的に歴史と構造、その変遷を整理したものは初めて読んだので、知らないことだらけで、本当に面白かった。 テレビ局による電波独占、電波使用料はわずか50億円。売上に対する原価率は0.3%。テレビ局の倒産事例はな...

確かに「色物」といわれ、ナメられているエンタメ業界だが、、、 ここまで体系的に歴史と構造、その変遷を整理したものは初めて読んだので、知らないことだらけで、本当に面白かった。 テレビ局による電波独占、電波使用料はわずか50億円。売上に対する原価率は0.3%。テレビ局の倒産事例はなし! 様々な事例をデータをもとに定量的に説明されており、、、エンタメ社会学者を名乗る著者は、本当に凄い!

Posted by ブクログ

2024/03/19

序章、ゲームの章、終章を1時間で読了。サクッと読めた。というか読めてしまった。 これまで本を読むのが苦手でほとんど読めたことがない自分が、転職を機に一念発起して読み始めた記念すべき一冊目であるが、これほどまでにスルスルと読めてしまったのはほとんど知っている内容だったからなのだろう...

序章、ゲームの章、終章を1時間で読了。サクッと読めた。というか読めてしまった。 これまで本を読むのが苦手でほとんど読めたことがない自分が、転職を機に一念発起して読み始めた記念すべき一冊目であるが、これほどまでにスルスルと読めてしまったのはほとんど知っている内容だったからなのだろう。 終章でビジネス人材がエンタメ業界に集まってほしいと書かれているように、ビジネス経験は豊富であるものの、プライベートで自分の好きなエンタメにしか触れていないような、土地勘のない人が最適読者と思われる。平たく言えば、オタクには物足りない本かなと。 とはいえ、エンタメ業界の構造化が目的の本であるため、その意味では網羅的によくまとまっているとも言える。 私も興行やスポーツにはそこまで詳しくないので、その章を読めばなんとなくの知識が体系化され非常に参考になると思う。 そういった意味でこれからエンタメビジネスに取り組まんとするビジネス人材の教科書としてオススメ。 誤字脱字が目立つのは今後の校正に期待したい。

Posted by ブクログ

2024/01/03

興行は作り手と観客で作り上げるもの。CD・映画とは違い、ライブや演劇がそれにあたる。 エンタメビジネスにおいて、日本に足りないのは、クリエイティブではなく、ビジネス側の視点やマーケティング。 ジブリもプロ野球も、昔は欧米と市場規模に大差がなかった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品