
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1221-07-03
罪の声

定価 ¥1,815
385円 定価より1,430円(78%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/26(水)~3/3(月)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2016/08/02 |
JAN | 9784062199834 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/26(水)~3/3(月)
- 書籍
- 書籍
罪の声
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
罪の声
¥385
在庫あり
商品レビュー
4.1
507件のお客様レビュー
長編初心者には頭が飛んじゃうかも?
レビューも多く期待した。 メモがないと途中で、誰?問題が発生、2/3読んでまた1から読んで、本は線だらけ。入院の母にテープ、ノートが見つかった!「これ何?」とのを尋ねるとよかったのに。倒叙ミステリーぽくなっちゃうか、小説の目的が犯人探しとかでないのでいまいち、終わりがはっきりしな...
レビューも多く期待した。 メモがないと途中で、誰?問題が発生、2/3読んでまた1から読んで、本は線だらけ。入院の母にテープ、ノートが見つかった!「これ何?」とのを尋ねるとよかったのに。倒叙ミステリーぽくなっちゃうか、小説の目的が犯人探しとかでないのでいまいち、終わりがはっきりしないんだよね、残念。
鴨ネギ
視点が変わる、かつ、前半は話が動かないのでとにかくツライ。それを乗り越えれば面白くなりますが。。。 時間に余裕があって、じっくり向き合える人にオススメ。個人的には合いませんでした。
Posted by
塩田武士さん三作目。1カ月前に読んだ「存在のすべてを」が心に残り、また塩田さんの作品を読んでみようと選んだ一冊。 読み始めてすぐに、グリコ森永事件を題材にしたものだと思いあたった。ある年代の人なら誰もが知る有名な事件で、もちろん私も覚えている。にも関わらず、本作にはとても驚かされ...
塩田武士さん三作目。1カ月前に読んだ「存在のすべてを」が心に残り、また塩田さんの作品を読んでみようと選んだ一冊。 読み始めてすぐに、グリコ森永事件を題材にしたものだと思いあたった。ある年代の人なら誰もが知る有名な事件で、もちろん私も覚えている。にも関わらず、本作にはとても驚かされた。こんな視点があったのか、視点を変えるとこんな風に見えるのか、知っていると思い込んでいたけれど何も知らなかった見えていなかったのだと。 前半はなかなか事態が進展せず、複数の話が並行することもあり、分かりづらくもどかしい感があった。それでも、作者が「書きたかったこと」が真っ直ぐだったから、読み切って良かったと思う。
Posted by