1,800円以上の注文で送料無料

毎日4時45分に帰る人がやっているつまらない「常識」59の捨て方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

毎日4時45分に帰る人がやっているつまらない「常識」59の捨て方

山田昭男【著】

追加する に追加する

毎日4時45分に帰る人がやっているつまらない「常識」59の捨て方

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/24(日)~11/29(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2013/08/03
JAN 9784492045107

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/24(日)~11/29(金)

毎日4時45分に帰る人がやっているつまらない「常識」59の捨て方

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/22

仕事の工夫の仕方、という面で参考になる内容はまぁまぁあった。 ただ、一部にサービス残業を肯定しているように見受けられる内容があるのが残念。 働き方改革が世間的に叫ばれている中で、この部分だけ個人的には賛同できなかった。

Posted by ブクログ

2014/11/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

売上目標さえ立てれば、会社は本当に儲かるのか? それなら経常利益がわずか年間4000万円をコンスタントに超える会社が、どうして日本にはこれほど少ないのだろうか ? 未来工業には、「お客さんの前に立ってこそ営業職」という考え方がある、あなたがお客さんなら、電話一本で注文をとろうとする人と、自分の会社や現場まで毎回きちんと足を運んでくれる人と、どちらを取引相手としてより信頼するだろうか、そこに営業という仕事の本質がある。もし、やってみて自分には合わないと思えば、捨てる前の状態にいったん戻し、あらためて考え直せばいい、その試行錯誤も未来イズムのひとつだ。小さな達成感と、新たに手にする楽しみの積み重ねの先にしか、残業ゼロはない、毎日の業務の細かな見直しは、「面倒くさい」という気持ちのコントロールこそ最大の壁だから。長年の慣習を変えるのは面倒くさい、しかし、「ダメなら元に戻せばいい」と考えれば、気持ちのハードルは簡単に下げられる。リーダーの仕事には、部下の成長を待つ、という部分もある、未来工業は、部下への命令は禁止、その代わりに、上司は部下を説得して納得させなくてはいけない、そのため、「待つ仕事」の重要性はいっそう高くなる。「会社が自分にこれだけよくしてくれるなら、その分がんばって働こう」、日本人は根が真面目なので、多くの人がきっとそう考えるはずだ、それも山田式「モチ」のひとつ。「改悪」を恐れず、より業務効率のいい方法を「常に考える」、試行錯誤をやめない、モノづくりも組織づくりも、その永遠の反復だ。「人を育てるには、手をかけず目をかけてやる」というのは前社長の名文句、細かい口出しや手出しをせず、我慢して見守りつつ、必要に応じて短いヒントやアドバイスを与える、まずは本人に考えさえ、どうしてもというときにだけ手を貸す。命令で人を動かす会社では、人間を「人材」と材料扱いして表記する、それは人をコストと見て「人件費」と書き、まるで必要悪か、圧縮の対象として表記する考え方とぴったり同じ。「人材」を「人財」と書き換えることからすべてが始まる、一字違いで大違い。

Posted by ブクログ

2014/06/04

 社長山田は自分流で人生を作り上げました。  人生には哲学が必要です。社長山田のまねをそっくりそのまますればいいってもんじゃありません。  大事なのは、社長山田が何を思って一般人のやらないことをやってきたのか。その真義を自分の頭で考えることが大事なのです。  成功する人は決...

 社長山田は自分流で人生を作り上げました。  人生には哲学が必要です。社長山田のまねをそっくりそのまますればいいってもんじゃありません。  大事なのは、社長山田が何を思って一般人のやらないことをやってきたのか。その真義を自分の頭で考えることが大事なのです。  成功する人は決まって成功する人の考え方があります。行動を真似るのではなく、施策を真似るわけでもなく。仕事を真似るわけでもない。  どんな信念を持って、どんな視点で人を見て、何を考えて生きているのか。そこを考え、自分の頭で大事だと思ったことをやっていくことがオリジナルであり、一番大切な事だと思うのです。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品