
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-15-08
闇の左手 ハヤカワ文庫

定価 ¥1,100
605円 定価より495円(45%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房/早川書房 |
発売年月日 | 1978/09/30 |
JAN | 9784150102524 |
関連ワード | アーシュラ・K.ル・グウィン / 小尾扶佐 / 小説・エッセイ・ノンフィクション(文庫) |
- 書籍
- 文庫
闇の左手
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
闇の左手
¥605
在庫なし
商品レビュー
3.9
117件のお客様レビュー
両性具有の人々が住む…
両性具有の人々が住む、極寒の惑星。そこに訪れた黒人の使節と、現地人の静かで好ましい交わりを描く重厚な作品。
文庫OFF
ちょっと苦手な文体。訳文も句読点が少なくて読みにくい。わざとそうしてるようだけど。たった300ページちょっとの話なのに、10日以上かかちゃったもんな。効率悪すぎ。 印象としては、99%ファンタジー。最後の宇宙船の着陸シーンはちょっとくるものがあって、これでSFとしてかろうじて...
ちょっと苦手な文体。訳文も句読点が少なくて読みにくい。わざとそうしてるようだけど。たった300ページちょっとの話なのに、10日以上かかちゃったもんな。効率悪すぎ。 印象としては、99%ファンタジー。最後の宇宙船の着陸シーンはちょっとくるものがあって、これでSFとしてかろうじて許されるかなという気はしたけど、そのためにこの話を読まされるんじゃ、俺にはちょっと。それに、ゲセンがあまりにも地球に似すぎているのが不満。造語だけじゃなくて、ちゃんと異世界を構築して欲しいよな。オルゴレインなんて旧ソ連そのままで、刺激がない。これがル・グィンの限界なのか。って初めて読んだ作品で見極めちゃっていいのか?(^^;) でも、両性具有という設定の裏にチラチラ見えるフェニミズムがテーマじゃなくてよかった。性差と戦争、性差と知性というテーマで引っ張ってくれるんだったら、という期待は裏切られたけど、これはただの旅行記だと思えば・・・、やっぱりつまらん(^^;)。ダブルクラウンだというので期待しすぎたのかもしれない。そういえば、ネビュラはともかくこれがビューゴ賞とったというのも不思議。なんか解説読む限りだと、ほかのもこんな話ばっかりらしいし。なんで人気があるんだろう。 ゲンリー・アイとエストラーベンが、互いに姓ではなく名前で呼び合おうといったときの、「異星人が言った」という記述のところは、ちょっとよかった。
Posted by
異世界というか、異星におけるリアリティを追求した作品。背景設定は作り込まれているように感じたが、今となっては小説だけでなく、漫画やゲームでもこのぐらいは普通な気もした。 雪原の逃避行は圧巻だが、横断後の結末にかけては陳腐な印象もあった。
Posted by