
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-17
利己的な遺伝子 増補新装版

定価 ¥3,080
1,540円 定価より1,540円(50%)おトク
獲得ポイント14P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 紀伊國屋書店 |
発売年月日 | 2006/05/06 |
JAN | 9784314010030 |
- 書籍
- 書籍
利己的な遺伝子 増補新装版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
利己的な遺伝子 増補新装版
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
4.2
100件のお客様レビュー
ダーウィンの進化論をベースにしているが進化の主体が生物個体ではなく、遺伝子に有ると理論展開をしている。我々生物個体は、彼ら遺伝子にとって単なる生存のための機械でしか無く、遺伝子が生き延びる為に宿主である個体を利用しまた環境に合わせ変化させていると言う視点である。文体が読みづらく、...
ダーウィンの進化論をベースにしているが進化の主体が生物個体ではなく、遺伝子に有ると理論展開をしている。我々生物個体は、彼ら遺伝子にとって単なる生存のための機械でしか無く、遺伝子が生き延びる為に宿主である個体を利用しまた環境に合わせ変化させていると言う視点である。文体が読みづらく、生物学的知識がある程度ないと500ページを超えるこのボリュームは苦痛でしかないと感じるかもしれない。ただ、ゲノム解析が飛躍的に進んだ現代においても本書の内容は決して否定される事はないくらい完成されている。事例も豊富に上げられ読んでいてとても面白く楽しめる。完読できれば豊富な知識が得られる事請け合いだ。私の中で、今のところ今年最高の一冊。
Posted by
とても面白かったけど、生物の知識のない私にはとても難しく、同じ個所を2度3度と読み返していたために、おそろしく読むのに時間がかかった…。でも読んでよかったと思う。その後も生物系の本を読むとこの本の知識が役立っている。 遺伝子とは違う形態で後世の思想に長期にわたって影響を及ぼすこと...
とても面白かったけど、生物の知識のない私にはとても難しく、同じ個所を2度3度と読み返していたために、おそろしく読むのに時間がかかった…。でも読んでよかったと思う。その後も生物系の本を読むとこの本の知識が役立っている。 遺伝子とは違う形態で後世の思想に長期にわたって影響を及ぼすことのできる「ミーム」という考え方については新鮮でたいへん興味深かった。昨今のAI、特にチャットGPTなどの目覚ましい進化をみていると、AIによる「ミーム」の操作に一刻も早く対処しなくてはならないと思う。
Posted by
今では自然淘汰による進化論は広く浸透していて、古い本書から新たな知見を得られるものもそんなに無いかと思ったが、11章の「ミーム・新しい自己複製子」が非常に面白かったので、全体としての書評も上がる形になった。数学を用いること無くアナロジーや平易な文章でここまでまとめることができるの...
今では自然淘汰による進化論は広く浸透していて、古い本書から新たな知見を得られるものもそんなに無いかと思ったが、11章の「ミーム・新しい自己複製子」が非常に面白かったので、全体としての書評も上がる形になった。数学を用いること無くアナロジーや平易な文章でここまでまとめることができるのは、長年のベストセラーであることを納得させられる。アナロジーを理解せず、本質を見極められない人に対する反論や、自身の反省を含めた補注も増補新装版だからこその醍醐味だった。序盤から生命の起源にまで大胆に迫る内容だが、あとから細胞壁ができるより、最初に疎水性のリン気質で壁ができて内部の環境が安定したと考える方が無理がないのでは、と思った
Posted by