
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-32
ロジカル・プレゼンテーション 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」

定価 ¥2,420
1,210円 定価より1,210円(50%)おトク
獲得ポイント11P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
7/17(木)~7/22(火)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 英治出版 |
発売年月日 | 2004/02/27 |
JAN | 9784901234436 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
7/17(木)~7/22(火)
- 書籍
- 書籍
ロジカル・プレゼンテーション
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ロジカル・プレゼンテーション
¥1,210
在庫あり
商品レビュー
4.4
139件のお客様レビュー
提案を通すことの難しさがありありと伝わる内容だった。と同時に、自分がこれまでどれだけ自分本位な説明をしていたかと言うことに気付かされた。 提案にしても、何かを説明するにしても、受け手がどう受け取るか考えた上で話を持っていくべきなのに、そう言ったことが全く考えられていないことに気が...
提案を通すことの難しさがありありと伝わる内容だった。と同時に、自分がこれまでどれだけ自分本位な説明をしていたかと言うことに気付かされた。 提案にしても、何かを説明するにしても、受け手がどう受け取るか考えた上で話を持っていくべきなのに、そう言ったことが全く考えられていないことに気がついた。これからは、論理を組み立てた上で、受け手の捉え方を考慮した話の持ち掛け方をしないとダメだと言うことを痛感した。 この本に書かれていることを何度も繰り返し取り組んで、少しずつ成長していきたい。
Posted by
20年位前に出版された書籍であるが、提案の組み立てかたから具体的な資料の作成まで詳しく解説されており、現在でも社内、社外を問わず会議資料、提案資料を作成するために非常に役に立つと感じた。
Posted by
「提案」を受け入れてもらうには、適切に物事を考えることと、適切に相手に伝える事の両方が必要。その「考えること」と、「伝えること」のスキルの身につけ方を解説する本。 この本の魅力は、他の本よりも圧倒的に深い所まで議論していること。他の本では論理的思考の概念や方法しか書かれていない一...
「提案」を受け入れてもらうには、適切に物事を考えることと、適切に相手に伝える事の両方が必要。その「考えること」と、「伝えること」のスキルの身につけ方を解説する本。 この本の魅力は、他の本よりも圧倒的に深い所まで議論していること。他の本では論理的思考の概念や方法しか書かれていない一方で、この本ではその方法を実行するための方法、更にその方法を実行する方法など、一歩二歩踏み込んだ議論がされていて、一番実践向けの本だと感じた。加えて、「スキルの身につけ方」だけではなく、「出来ない人が出来るようになるための方法」も論じられており、この片方のみの議論だけでは到達できない深い理解が獲得できた。 論理的思考は、誰が聞いても納得できる論理展開のために重要なスキル。だが、ビジネス上で提案を通すためには、「相手の要望を真に理解する」という、アナログで人間的なスキルがより重要になる。論理思考はあくまでツールであり、自己目的化してはいけない。 その上で、仮説検証も資料作成も、とにかく「相手に考えさせたら負け」という認識を持つ。誰が聞いてもスッと頭に入って来る考え方と伝え方を習得して、やっと提案は通るということを痛感した。
Posted by