1,800円以上の注文で送料無料

緑の資本論
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

緑の資本論

中沢新一(著者)

追加する に追加する

緑の資本論

定価 ¥1,980

550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社/
発売年月日 2002/05/10
JAN 9784087745764

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

緑の資本論

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

非対称の世界。 11.9と9.11 ベルリンの壁崩壊と同時多発テロ 西の勝利と東の報復 キリスト教とイスラム教 画一大量生産と多様性 同時多発テロが何を意味するのか。 イスラムの立場からはどう世界が見えているのか。 日本に住む私たちは、圧倒的にアメリカ的だ。 アメリカの意向に国が左右されているし、 アメリカを模倣してきた。 アメリカの色眼鏡をかけて、イスラム教を覗くと、 そこは危ない所だ。 しかし、本当にそうだろうか。 そういう疑問の色眼鏡を、本書は与えてくれる。

Posted by ブクログ

2015/07/29

9.11の直後に書いたと言うことから10年以上前に書かれた文なのに 今、むしろ近未来について示唆にとんだ内容だった。 ⚫️圧倒的な非対称 経済が作る非対称性が、宮沢賢治で言う動物と人間との関係とか、意外な角度から納得させられる。 もののけ姫の解説って言ってもいいかも。

Posted by ブクログ

2013/03/02

九月十一日のあの夜、砂の城のように崩れ落ちていく高層タワービルの映像を見ているとき、そこに同時、透明で巨大な鏡が立ち上がるのを、たしかに見たのだった。その鏡な無慈悲なほどの正確さで、私たちの生きている世界の姿を映し出していた。なんの歪みもなく、なんの曇りもなく、なんの希望も、そし...

九月十一日のあの夜、砂の城のように崩れ落ちていく高層タワービルの映像を見ているとき、そこに同時、透明で巨大な鏡が立ち上がるのを、たしかに見たのだった。その鏡な無慈悲なほどの正確さで、私たちの生きている世界の姿を映し出していた。なんの歪みもなく、なんの曇りもなく、なんの希望も、そしてなんの絶望もなく、鏡は静かに、幻想の雲でできた世界の姿を、くっきりと浮かび上がらせてみせた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品