地雷グリコ の商品レビュー
間違いなく誰が読んでも楽しめるミステリー 読書するか迷っているかたは是非とも読んで欲しい 面白さは保証します
Posted by
漫画でいうと嘘喰いやLIAR GAME、賭ケグルイなどのような、ギャンブルがテーマの小説。登場人物が高校生なので賭ケグルイの世界観に近いイメージ。 ゲーム自体ははどれもシンプルながら、ルールの抜け穴や意識の隙間を上手くついての逆転劇に驚かさせる。 ギャンブル小説ながらドロドロ...
漫画でいうと嘘喰いやLIAR GAME、賭ケグルイなどのような、ギャンブルがテーマの小説。登場人物が高校生なので賭ケグルイの世界観に近いイメージ。 ゲーム自体ははどれもシンプルながら、ルールの抜け穴や意識の隙間を上手くついての逆転劇に驚かさせる。 ギャンブル小説ながらドロドロしたところも無く、爽やかな青春小説としても良かった。 どのエピソードも面白かったが、ベストは自由律じゃんけん。
Posted by
“平成のエラリー・クイーン”の異名を持つ著者の新刊。アニメ化も実写化も経験したけど出版ペースは今まで通りw表題作を筆頭に『カイジ』『イカゲーム』『今際の国のアリス』といった作品を彷彿とさせる、誰もが知るお馴染みの遊びに独自ルールをワンポイントだけ足した新ゲームが描かれた連作短編集...
“平成のエラリー・クイーン”の異名を持つ著者の新刊。アニメ化も実写化も経験したけど出版ペースは今まで通りw表題作を筆頭に『カイジ』『イカゲーム』『今際の国のアリス』といった作品を彷彿とさせる、誰もが知るお馴染みの遊びに独自ルールをワンポイントだけ足した新ゲームが描かれた連作短編集。その上で交わされる心理戦の攻防が面白すぎる。著者らしいゴリゴリにロジックを積み重ねる展開は本質的に時間芸術である映像作品では難しく、読者のペースで読み進められる小説ならでは。個人的ベストは既に完成したゲームであるジャンケンを進化させた自由律ジャンケン。もちろん著者の過去作と同じく主人公のキャラクターも立っている。シリーズ化は…どうだろう?
Posted by
めちゃくちゃ面白かった。 頭脳戦・心理戦ゲームの連作短編集。 主人公最強で、めっちゃ頭良い。対戦相手も頭良い。天才vs天才の戦いで面白くないわけない。 こんなゲームを考えられる作者も頭良いな〜と思った。 続きがありそうな終わり方だったので、続編に期待。 映像化したら面白いだろうな...
めちゃくちゃ面白かった。 頭脳戦・心理戦ゲームの連作短編集。 主人公最強で、めっちゃ頭良い。対戦相手も頭良い。天才vs天才の戦いで面白くないわけない。 こんなゲームを考えられる作者も頭良いな〜と思った。 続きがありそうな終わり方だったので、続編に期待。 映像化したら面白いだろうな〜
Posted by
『嘘喰い』好きを公言して憚らない青崎有吾による、”暴”パートのないライトな嘘喰い。5話とも面白いが後半に進むにつれて面白さが加速していき、特に最後のフォールーム・ポーカーは最高でした。
Posted by
頬白(ほおじろ)高校一年四組 射守矢真兎(いもりやまと) この娘は凄い!この娘は負けない! 究極の頭脳戦を挑発、誘導、駆け引き、イカサマ、イカサマつぶしetc. 亜麻色のロングヘアーにみじかめのプリーツスカート。ぶかぶかのカーディガンはいまにも肩からずり落ちそう・・・ ちゃら...
頬白(ほおじろ)高校一年四組 射守矢真兎(いもりやまと) この娘は凄い!この娘は負けない! 究極の頭脳戦を挑発、誘導、駆け引き、イカサマ、イカサマつぶしetc. 亜麻色のロングヘアーにみじかめのプリーツスカート。ぶかぶかのカーディガンはいまにも肩からずり落ちそう・・・ ちゃらんぽらん系?のいでたちも、もはや作戦ではないのか? ゲーム名は、『地雷グリコ』『坊主衰弱』『だるまさんがかぞえた』『自由律ジャンケン』etc.ちょっぴり懐かしいゲームの改良版。 真兎は、クラスの為?かるた部の為?生徒会の為?飄々と戦う。 でも本当の目的は何なのか? 読み始めたら、終わらない、ノンストップムービーを見ているような気分で楽しく読み進める事が出来ました。 この物語の根底にあるものは、作家さんに人生は、ゲームとは違ってリセットは出来ない。だけど間違った事をしたら、素直に謝ってそこからやり直していこう! 償えないかもしれないけど、そこから再出発していこうよ! って言われてる様な気がしました。
Posted by
一度はやったことのあるゲーム。グリコ、神経衰弱、じゃんけん、だるまさんがころんだ、ポーカー。それらに独自のルールを加えた心理戦。そのルールの面白さ、ゲーム中の駆け引きと勝敗がつく瞬間の驚きと高揚感。相手を読み、騙し、勝利へ向かっていくその過程がとても面白い。ゲームの面白さと登場人...
一度はやったことのあるゲーム。グリコ、神経衰弱、じゃんけん、だるまさんがころんだ、ポーカー。それらに独自のルールを加えた心理戦。そのルールの面白さ、ゲーム中の駆け引きと勝敗がつく瞬間の驚きと高揚感。相手を読み、騙し、勝利へ向かっていくその過程がとても面白い。ゲームの面白さと登場人物たちのキャラクターも良いからよりそのゲームを楽しく感じられる。その場で一緒に参加しているような臨場感を感じられる一冊。2023年のベスト。
Posted by
鬼★5 愛嬌MAXの高校生が頭脳バトル、誰もが経験している遊びが超難解知的ゲームに! #地雷グリコ ■きっと読みたくなるレビュー 早くも来年度2024年度のミステリー注目作が出た、もはや年間トップレベル。 カイジやライアーゲームのような、既存にあるゲームを改良して勝負する頭脳...
鬼★5 愛嬌MAXの高校生が頭脳バトル、誰もが経験している遊びが超難解知的ゲームに! #地雷グリコ ■きっと読みたくなるレビュー 早くも来年度2024年度のミステリー注目作が出た、もはや年間トップレベル。 カイジやライアーゲームのような、既存にあるゲームを改良して勝負する頭脳バトルものです。誰しもが幼い頃にやったことがある遊びを基にしているところが興味深いですね~。でも勝負の内容や攻略は、想像していた以上に緻密でロジカルで、しかも公平公正なんです。 ほんとシンプルに面白い頭脳バトルで、どう攻略するかが気になる気になる。読書が止まらねぇよ。攻略法を見つけてみようなんて思う方は、細部の細部まで考慮しないと解明できませんので、覚悟して挑んでくださいね。 また例によって心情描写、セリフ回しが超絶カッコ良く、エグすぎレベちですよ。以下あまりにクールで、ぶっ倒れそうになったシーンの数々です。 ・第一話:最後の心情描写 ・第二話:最後の一行 ・第三話:勝負が決まった瞬間のセリフ ・第四話:最後の物体描写 ・第五話:勝負がついた後、主人公が敵に言ったセリフ。そしてラスト五行(奇麗!) 愛嬌MAXのキャラクターたちが可愛くて尊いんです。主人公はもちろん、敵キャラ、学園の仲間や審判など、行動やセリフひとつひとつが洗練されてる。とろけるほど彼女らに心奪われちゃって、読み始めてすぐに、いちごオレを買ってきちゃったくらい(読めばわかる)。 本作は青崎先生の強みが思いっきり出てる一冊です。まぁ控え目に言って「必読」ですので、ミステリー好きは秒で本屋に行きましょう。 ■各短編ひとことレビュー 〇地雷グリコ【おすすめ】 おもろい…この発想力はエグイ。 子ども時代に誰しもやったことのある遊びなのに、改良ひとつでここまで奥が深くなるとは恐ろしすぎる。勝負の内容はもちろん、勝負で得られる権利もセンス抜群だし、後半からの展開はドギモを抜くし、一話目からもう100点満点です。 〇坊主衰弱 主人公の機転と狡猾具合が爆発、カッコ良すぎ。そして登場人物みんなの仲間意識が高くて、もう泣いちゃう。 〇自由律じゃんけん【鬼おすすめ】 正直、もうこれ今年の短編1位。凄い。 楽しみを奪っちゃうので何も語りたくないのですが少しだけ。勝負の経過による情報や、その他様々な手がかりが提示されているんですが、おそらくは真相は見抜けない。シンプルかつ巧妙で、真相はリアルに膝を打つほど納得性が高い。ミステリーファンが嗚咽して悦ぶ短編です。 ※完全に惚れたイチ推しシーン 勝負が決まった瞬間に主人公が言い放つセリフは、同作者の短編『恋澤姉妹』の最後の一文レベルに強烈でした。 〇だるまさんがかぞえた【おすすめ】 わなわなわな…主人公の強さに打ち震えました。 私もキラー側でどうするのがベストか考えてみたのですが、自分の発想力ではまったく太刀打ちできませんでした。あと主人公が憎たらしいくらい可愛い。 〇フォールーム・ポーカー【超おすすめ】 ラストは強烈ドエンタメ頭脳バトルですね。審判の塗辺くんの段取り力に惚れた、忘年会の幹事やって欲しい。勝負の内容も想像の斜め上を行く展開で、アゴが外れそうになりましたよ。 決着後からの会話、エピローグも大好きです。ぜひ皆さんに大切な何かを感じて欲しいエンディングでした。 ■ぜっさん推しポイント エンタメ度抜群の頭脳バトルが素晴らしいのですが、実は私が本書で一番推したいのはそこではありません。 彼女はなぜ戦っているのか、そして背景にある想いとは何か… 青崎先生は若い世代の絆を描くのが、すっごく上手なんです。そこには様々な関係性や熱い想いがあるのですが、読む作品ごとにアプローチも味わいも感動も違います。 派手な二人に挟まれて目立たない友人… 実は彼女が最も光りを放っている。張り詰めた緊張感の中、弱弱しさと素直さと安堵が見え隠れする… この距離感と胸のうちが素晴らしく絶妙で、あぁもう感嘆の声を上げるしかない。 人生は難しいゲームのようなものですが、きっと彼女たちならどんな困難な課題でも乗り越えられるに違いない。若者たちに明るい未来が見えたようで、優しい気持ちになれたのでした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
初めての青崎有吾さん! ポーカー、すり替えるの3枚である必要あったかな。1枚の方が手間もリスクもないような。Jは絶対なかったし。もしかしたらインパクトなのかな?まあバレなくてラッキーだった話のような。自分だったら何が仕掛けてあるかわかんないゲームだから普通に確認しちゃうや。 鉱田が落ちたのは努力不足だし竹宮が受かったのは努力のおかげじゃんね。素で勝負してんのに。竹宮いわく「油断出来んよ」って言ってるんだから元から竹宮の方が有力だったんじゃないかな。 そもそもこんなゲームで大金かけて勝って謝罪させるように真兎が戦いを望んだ理由もわからなくて。会う理由がほしかったってだけ?なら会った時点で勝負は必要ないような。普通に絵空に言ったら謝りそうだよね。そこらへんの話のロジックが全然腑に落ちなかった。 最後、校外への流出に対してすごく震え上がってた気がするのに別人になっちゃったの?笑 ただのグリコ勝負になったら勝ち確な意味もあまりわからなくて全然負ける可能性あるだろうし、ジャンケンも左右で違いつけるのは納得できないわってなったけど、坊主めくりは捨て札にしたらこっち向きになりそうだけどまあそうなのかなあと思い、何よりスカッとおもしろかったです。 だるまさん10000の必要性。49を読んで勝った方が強くない?4以内で負けてた可能性あるのがなんか脆弱。 来年のこのミス15位以内くらいには入るかも。
Posted by
面白かった❗ 初めてするゲームなのにそんな戦略考えるって凄すぎる。私の脳は、ほぼ機能してないなーって思い知らされた(笑) そして審判役も凄いよなー、皆、頭良すぎ。 映像化して欲しい作品。
Posted by