52ヘルツのクジラたち の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この小説を読んで、初めて52ヘルツで鳴くクジラの存在を知りました。 仲間には聞こえない52ヘルツの声で呼び掛け続けるクジラ。 誰かに届いて欲しい、でもきっと届かない。 そんな想いは、誰にでも一度はあるのではないかと思います。 全てを捨てて、リセットするために海辺の町へひとりやってきたキナコ。 その町で出会った、声が出せない少年に52と名前をつけて、同じ時間を過ごす二人。 愛情に飢え、逢うべくして出逢った二人を中心に、人の温かさを感じられ、胸を掴むようなお話でした。 気がつくとページを捲る手が止まらず、一日で読了していました。映画化の話も出ているそうなので、この世界観がどのように映像化されるか楽しみです。
Posted by
52ヘルツのクジラー仲間には聞こえない高周波の声で鳴く孤独なクジラ 都会でつらいことがあり、遠い海辺の町に引っ越してきたキナコ。そこで「ムシ」と呼ばれ親から虐待を受けている少年に出会う。彼を助けたいと願うキナコだったが、物語が進むにつれて、彼女の壮絶な生い立ちと、ある人に助けら...
52ヘルツのクジラー仲間には聞こえない高周波の声で鳴く孤独なクジラ 都会でつらいことがあり、遠い海辺の町に引っ越してきたキナコ。そこで「ムシ」と呼ばれ親から虐待を受けている少年に出会う。彼を助けたいと願うキナコだったが、物語が進むにつれて、彼女の壮絶な生い立ちと、ある人に助けられた事実が明かされていく。人の残酷さと同時にこの上ない温かさも感じられる物語。涙なしには読めない一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本屋大賞1位、52ヘルツで歌う孤独なクジラというテーマ、訳あり綺麗なお姉さんと訳あり美しい少年の組み合わせにとても興味をそそられ読んだ。 期待高めすぎたか、展開とか意外性がなくて割とテンプレ?みたいだなと思ってしまった。 特に後半の展開はドラクエかな?ってなった笑 (少しの情報だけを頼りに北九州まで冒険、村で1番の権力を持つ長老に助けを求める、最後倒したと思っていたボスがまた襲ってくる、2年後強くなって再会(これはワンピース)、とか笑) あと優しいキャラはほんっとに優しすぎるし、悪いキャラはほんっとに胸糞悪すぎて、舞台が現代なのにファンタジー味を感じてしまった。これは完全に個人の好みだが、舞台を現代にするなら限りなくリアルに書かれている方が好き。ファンタジーならガッツリファンタジーでその世界観にどっぷり浸かりたい。と思った。 ただ確かに続きは気になるし(キナコと52の人生しんどすぎる、ちゃんと幸せになるよね?という感情で)、文章も読みやすかったし、何より映画栄えしそうな内容だなというところから本屋大賞なのかもしれない。 読み終わってまず思ったのが映画の脚本みたいな展開だな、だったのでそのあと映画化決定の文字見て、そうだよね笑と思った。笑
Posted by
ネタバレしない範囲で。とても面白かったです。綺麗な曲線を描くかのように右肩上がりで面白くなっていく小説でした。 本書の存在は書店の本屋大賞コーナーで知りました。初めての作家さんだったのですが、中身を見ず購入しました。なので、読み始めの頃は、台詞が説明的なこととか違和感ばかりに目...
ネタバレしない範囲で。とても面白かったです。綺麗な曲線を描くかのように右肩上がりで面白くなっていく小説でした。 本書の存在は書店の本屋大賞コーナーで知りました。初めての作家さんだったのですが、中身を見ず購入しました。なので、読み始めの頃は、台詞が説明的なこととか違和感ばかりに目がいってしまって「合わんかもー!」と不満タラタラでした。 しかし、中盤あたりから色んな伏線が回収され、漫才かのように話のテンポがどんどんあがっていき、気づいたらのめり込むようにしてラストまで読んでいました。終いには、少し泣ける要素もあったりして。最初つまんねー!と思ったくせに現金なやつすぎて、自分に呆れました。 あとタイトルから受ける印象が、読む前と後で全然違います。読んだ後だとタイトルがいかに要点を抑えてるかに気付きますし、表紙を見るだけで読後の心地よい気分が戻ってくるようです。 余談ですが、読み終えたあと著者である町田そのこさんのことを調べたら、氷室冴子さんに影響を受け作家の道を志されたんですね。「52ヘルツのクジラたち」というタイトルと、今手元にある氷室さんの「海が聞こえる」のタイトルを見比べて、妙な関連性があるもんだなーと思いました。
Posted by
ラストまで読んでてずっと心が辛かったですが、最後には希望を見つけ、前を向いて歩き出せてよかった… 主人公の中盤の行動には、何やってんだよ…どうしようもない人だなあと思いながら読みつつも、今までのバックグラウンド、耐えてきた辛さや絶望を考えると責められない気持ちにもなり、感情をぐち...
ラストまで読んでてずっと心が辛かったですが、最後には希望を見つけ、前を向いて歩き出せてよかった… 主人公の中盤の行動には、何やってんだよ…どうしようもない人だなあと思いながら読みつつも、今までのバックグラウンド、耐えてきた辛さや絶望を考えると責められない気持ちにもなり、感情をぐちゃぐちゃにさせられました。 辛かったけど読んでよかったと思える、そんな読書体験でした。
Posted by
実の母親に疎まれ、こき使われ、自分をなくしていた貴瑚。そこから救い出してくれたアンさんと美春。母親から虐待され、喋れなくなって、祖父からも無視されていた痩せた男の子。誰にも届かなかった声をアンさんに聞いてもらった貴瑚と、出せなかった声を貴瑚に聞いてもらった男の子がお互いに必要な存...
実の母親に疎まれ、こき使われ、自分をなくしていた貴瑚。そこから救い出してくれたアンさんと美春。母親から虐待され、喋れなくなって、祖父からも無視されていた痩せた男の子。誰にも届かなかった声をアンさんに聞いてもらった貴瑚と、出せなかった声を貴瑚に聞いてもらった男の子がお互いに必要な存在になり、少しずつ変わっていく。 予想だにしなかったアンさんの哀しみが辛かったけど、鯨の姿を借りて会いに来てくれたのか。
Posted by
他の人が普通に持っているものなのに、私だけ手が届かない世界がある。 他の人は経験しないような、果てしない暗い世界を経験することがある。 でも…そんな世界にいても、発していたら、誰かに届くことがある。 発していくことが当たり前になりすぎた今の時代にも、どうせ発しても届かないと思う...
他の人が普通に持っているものなのに、私だけ手が届かない世界がある。 他の人は経験しないような、果てしない暗い世界を経験することがある。 でも…そんな世界にいても、発していたら、誰かに届くことがある。 発していくことが当たり前になりすぎた今の時代にも、どうせ発しても届かないと思うことがある。 でも、きっとそれは、誰かに届くよ。 そう教えてくれる物語。
Posted by
とても温かく、自分の感受性や気持ち、感情をやわらかく温め、解放させてくれるような本だと感じました。 自分の心の奥底に閉じ込めていた気持ちが、この本を読んでいる中で解放され、とめどなく溢れてしまうこともありました。 どれほどの人が、他人の心の機微に気付けるのでしょう。 いろんな...
とても温かく、自分の感受性や気持ち、感情をやわらかく温め、解放させてくれるような本だと感じました。 自分の心の奥底に閉じ込めていた気持ちが、この本を読んでいる中で解放され、とめどなく溢れてしまうこともありました。 どれほどの人が、他人の心の機微に気付けるのでしょう。 いろんな生き方や価値観があるけれど、近くにある人の温かさを大切にしたいと、言葉にするとなんだか陳腐に聞こえてしまいますが、そう改めて思いました。
Posted by
辛くなるなら楽しめないのではと、矛盾に少し躊躇したけど「面白かった」。たぶん、登場人物に対し「幸せになるよね?」と期待しているから次のページを捲ったのだと思う。 本能レベルで母親のことを愛すように生まれてくる私たち。なのに一番に愛してほしい母親から愛を与えられない時の気持ちは私の...
辛くなるなら楽しめないのではと、矛盾に少し躊躇したけど「面白かった」。たぶん、登場人物に対し「幸せになるよね?」と期待しているから次のページを捲ったのだと思う。 本能レベルで母親のことを愛すように生まれてくる私たち。なのに一番に愛してほしい母親から愛を与えられない時の気持ちは私の語彙力では表すことができないと思う。 52を愛してあげたいと思った私は、どうやら愛したい欲求もあるようだ。知らんけど。
Posted by
ダメな男を育てるのはダメ女。 ダメなことを許すと、どんどん悪くなってくる。 遺伝なんだろうか。 環境なんだろうか。 共鳴。
Posted by