瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。 の商品レビュー
・感想 0秒思考の今版。 良い習慣としてやってみよう!と思いました。 ・Todo メモを書き始めてみる 言語化力を上げるトレーニングを習慣にする。 iPadのノートを有効活用する。 ◆メモの書き方 ①A4コピー用紙を縦に使用する ②いちばん上に問いを大きく書いて、四角で囲む ③...
・感想 0秒思考の今版。 良い習慣としてやってみよう!と思いました。 ・Todo メモを書き始めてみる 言語化力を上げるトレーニングを習慣にする。 iPadのノートを有効活用する。 ◆メモの書き方 ①A4コピー用紙を縦に使用する ②いちばん上に問いを大きく書いて、四角で囲む ③メモを2分割して、思考と理由に分ける ④思い浮かんだことを1行書いてみる ⑤1行を深掘りする ⑥思考の最終行から理由を書き出す ※1枚2分、1日3枚
Posted by
【急に質問されて的はずれなことを言ってしまう人は要チェック!】 どうも!ぶろろぐです。 〇16冊目読破となります。 咄嗟に言葉につまることありませんか? この本を読んで語彙力増えそうだなと思いました。 以下まとめです。 〈言語化力の基本〉 ・コミニュケーションはどう言うか...
【急に質問されて的はずれなことを言ってしまう人は要チェック!】 どうも!ぶろろぐです。 〇16冊目読破となります。 咄嗟に言葉につまることありませんか? この本を読んで語彙力増えそうだなと思いました。 以下まとめです。 〈言語化力の基本〉 ・コミニュケーションはどう言うかと何を言うかに分割できる。 ・人はいつでも何かを感じている。でも解像度が低いので気づくことが出来ない。 ・感じたことの99%は無意識下に置かれてしまう。無意識下に置かない方法は? →とりあえず書いてみる。 ・平凡な意見しか言えないわけではなく、自分に秘められた独自の視点に気づいていないだけ。 〈言語化トレーニング方法〉 ・A4用紙を縦に使用する。 ・1番上にお題を書く。 ・メモを真ん中で2分割して、上を思考ゾーン、下を理由ゾーンにする。 ・お題について思うことを、思考ゾーンに1行書いてみる。 ・書いたことに「それってどういうこと?」と投げかけて深堀する。(解像度をあげる) ・思考ゾーンから掘り下げた内容を1つ選んで理由ゾーンに理由を書く。 ・理由も深堀する。 ・1枚2分、1日3枚。365日で1095枚。 ・後日反対意見も考えてみる。 ・同じお題に取り組んでみる。 〈言語化力の発展〉 ・感情の種類にフォーカスすると言語化が磨かれる。 ・発信する時は「できごと」と「感じたこと」をセットにする。 ・なんで?を増やすと言語化力が磨かれるきっかけになる →自分の中に言葉が生まれる。
Posted by
◆メモの書き方 ①A4コピー用紙を縦に使用する ②いちばん上に問いを大きく書いて、四角で囲む ③メモを2分割して、思考と理由に分ける ④思い浮かんだことを1行書いてみる ⑤1行を深掘りする ⑥思考の最終行から理由を書き出す ※1枚2分、1日3枚 ◆言語化とは →自分が感じたこと...
◆メモの書き方 ①A4コピー用紙を縦に使用する ②いちばん上に問いを大きく書いて、四角で囲む ③メモを2分割して、思考と理由に分ける ④思い浮かんだことを1行書いてみる ⑤1行を深掘りする ⑥思考の最終行から理由を書き出す ※1枚2分、1日3枚 ◆言語化とは →自分が感じたことを、相手が理解・共有できる言葉で表現すること
Posted by
言語化力と伝え方は違う。とっさに言語化できた上で伝え方がいきてくる。 問いに対してどう思うか(思考)、それってどういうことか(解像度を上げる)、なぜそう思うか(理由)、それってどういうことか(解像度)という流れで一枚2分を3回行う。トレーニングするとうまくいくらしい。 試してみた...
言語化力と伝え方は違う。とっさに言語化できた上で伝え方がいきてくる。 問いに対してどう思うか(思考)、それってどういうことか(解像度を上げる)、なぜそう思うか(理由)、それってどういうことか(解像度)という流れで一枚2分を3回行う。トレーニングするとうまくいくらしい。 試してみたけど全然時間が足りない。。訓練だな。 150冊目読了。
Posted by
赤羽 雄二著書の「ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」と同じような手法で、個人的には新しい発見や思考とはであえなかったのが残念だった。
Posted by
どう思うと聞かれた際の回答と理由 相手に理解させるツール → 言語化 メモを書くことがトレーニング 解像度を上げる 言語化は何を言うか 伝え方はどう言うか。 言語化が難しいのは多くを感じるから、多く感じたこと大半は無意識に消えていく → 感じたこと、気づいたことをメモ → 言語...
どう思うと聞かれた際の回答と理由 相手に理解させるツール → 言語化 メモを書くことがトレーニング 解像度を上げる 言語化は何を言うか 伝え方はどう言うか。 言語化が難しいのは多くを感じるから、多く感じたこと大半は無意識に消えていく → 感じたこと、気づいたことをメモ → 言語化したメモをトリガーにさらに言語化書き出す → 言語化した量 で 瞬発力決まる 大半の言語化は経験と無意識の感情、思考 経験は出来事とどう感じたか を思い出す
Posted by
当たり前だけど、やっていない事、ノウハウが整理されて書かれている。ちょっとくどいように感じたが、実際に試しに何問かやってみたら、意味がより分かった。巻末の問いリストは役にたつ。
Posted by
内容が具体的で分かりやすい。ボーッと流すのでなく、世の中のいろいろなことに問いを立てて考えなくちゃいけないんだな。
Posted by
想いを言葉にしたい。そんな考えから、このような本が出るのを楽しみにしていた。しかし結局は、思ったことを書き出して掘り下げるを繰り返しなさいということであり、同じ内容の繰り返しだったために途中で読むのが嫌になってしまった。PC上では前からやっていたことなので、残念な本であった。
Posted by
・A4用紙一枚につき一テーマ ・上半分に思考、下半分に理由 ・一枚2分で書く ・思考はそれってどういうこと?で解像度を上げる 解像度が上がったら理由を書く 思考は頭の中で曖昧なもの、それを強制的に言葉にするのが言語化である、という記述にふむふむ。 書き出すことによって、考えが整...
・A4用紙一枚につき一テーマ ・上半分に思考、下半分に理由 ・一枚2分で書く ・思考はそれってどういうこと?で解像度を上げる 解像度が上がったら理由を書く 思考は頭の中で曖昧なもの、それを強制的に言葉にするのが言語化である、という記述にふむふむ。 書き出すことによって、考えが整理されることは経験としてわかっているので、この方法で実践してみようと思った。
Posted by