1,800円以上の注文で送料無料

まずはこれ食べて の商品レビュー

3.4

134件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    41

  3. 3つ

    55

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2023/11/29

よく解りませんでした

第1章?最初の作品読んで、もう十分でした。ずっと愚痴を言ってる女性に嫌気がさしました。

ななしの六兵衛

2024/09/17

タイトルからほっこり、まったりした話を想像していたのですが、案に反してミステリーいやミステリーっぽい話で、まあ、この作家一筋縄では行かない素晴らしい作家だなと改めて思いました。 主人公は起業し成功の道筋を歩んでいる若者四人なのか、それともそこに突然現れた家政婦なのか…。 人の...

タイトルからほっこり、まったりした話を想像していたのですが、案に反してミステリーいやミステリーっぽい話で、まあ、この作家一筋縄では行かない素晴らしい作家だなと改めて思いました。 主人公は起業し成功の道筋を歩んでいる若者四人なのか、それともそこに突然現れた家政婦なのか…。 人の気持ちを弄ぶ人間がどんな末路を辿るかと言う主題を思えば勧善懲悪でもあるのかな…。 結末はそんな事でこの作家らしく、人を優しく包み込んでくれる爽やかな結末でした。

Posted byブクログ

2024/09/15

疲れた社員を料理で癒していく家政婦というのを想像していたのでちょっと思っていたのとは違いました。 要するに筧さんは癒し系ではないですね。 無口で無愛想で、でも家事の腕は完璧!という家政婦と聞くとドラマのミタさんを思い出すのですが、筧さん視点のお話を読んであくまでもみんなを癒してい...

疲れた社員を料理で癒していく家政婦というのを想像していたのでちょっと思っていたのとは違いました。 要するに筧さんは癒し系ではないですね。 無口で無愛想で、でも家事の腕は完璧!という家政婦と聞くとドラマのミタさんを思い出すのですが、筧さん視点のお話を読んであくまでもみんなを癒していたのは料理であって筧さんではなかったんだろうなと思いました。みんなは筧さんだと思っているみたいですが。 お腹空いてるとどうしても気分が上がらなくて雰囲気も殺伐としてしまいます。出てくるごはんはみんなおいしそうでした。 特にモモちゃんが山で食べていたラーメンはめちゃくちゃおいしそうで空腹時に読んではいけないやつですね。辛ラーメンと韓国のりとチーズなんてゴールデントリオじゃないですか。これがまた山で食べるからさらにおいしさの上積みがされるんですよね。想像しただけでお腹が減りそうです。 正直結末的は思うところがありました。新たな旅立ちといえば聞こえは良いけど、私だったらこれまでのものをすぐに手放してしまえるのだろうかと…。 ハッピーエンドのような、でも個人的にはちょっとビターな後味が残るラストだったように思います。

Posted byブクログ

2024/09/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大学時代の同級生5人で立ち上げた会社『ぐらんま』。忙しさで殺伐としていた中にやってきた少しぶっきらぼうな家政婦、筧みのりが作る『普通で丁寧な料理』は彼らの気持ちや関係性を優しく解いていく。 前半の話の流れが好きだっただけに、後半の展開が私には受け付け難かったです。美味しいご飯があって、つられてみんなで自然に食卓を囲んで食べる。その積み重ねで関係が修復していく。それだけで良かったのに、『ぐらんま』創設のきっかけとなった柿枝をあんなに悪者のキャラクターに寄せてドラマ性を出さなくても…典型的な悪い人、のエピソードをこれでもかと詰め込んだような人で、正直ガッカリしました。彼が祖母を思って創設した会社を『支配』という形ではなく大事に想う気持ちをエピソードにしてくれた方が、温かな筧さんの料理の印象にも合いそうだったのになぁと思ってしまいました。ラストも、各々の口の軽さで急に話が進んで終わった感じもなんだか違和感がありました。。 ・りんごは皮を剥き、フライパンで蓋をしながら両面をきつね色に焼いて、アイスを添えて。 ・ほうれん草のスープはほんの少しの塩とごま油だけでくたくたに煮る。 ・刺身の漬けだれには卵黄を入れてこってりと。 ・辛ラーメンはチーズと韓国海苔、ごま油とすりごまを足すとコクが出る。 ・ドレッシングは醤油、酢、ごま油、サラダ油を同量、胡麻や胡椒を足しても。 ・出汁は昆布を水に入れて2時間置き、火にかけて沸騰前に昆布を取り出して鰹節を手掴み一杯。 ・かやくご飯には4カップのお米に塩小さじ1、薄口醤油小さじ1、砂糖小さじ半分。人参、牛蒡と油揚げ、取った出汁で炊く。 ・だし巻き卵は卵5個に出汁1カップ弱、塩小さじ3分の1、薄口醤油一滴。 ごはんはどれも美味しそう。 真似してみようと思います。

Posted byブクログ

2024/09/10

意外とさいごきれいに終わらなかったけど、家政婦って人間関係よく見えるんだろうなーの良さ 田中くんとこゆきくっつくのかなー

Posted byブクログ

2024/09/09

やっぱり、美味しいご飯食べて癒される系の話は 良いな。好き。読んでると私も癒され、ほっこりする。この話は癒されるだけではなくて、ほんの少しイヤミスも入っているかな。 大学の時の仲間と起業し、「ぐらんま」を立ち上げ、軌道にのってきて今が一番良い時ではないかと思うんだけど、働き手は...

やっぱり、美味しいご飯食べて癒される系の話は 良いな。好き。読んでると私も癒され、ほっこりする。この話は癒されるだけではなくて、ほんの少しイヤミスも入っているかな。 大学の時の仲間と起業し、「ぐらんま」を立ち上げ、軌道にのってきて今が一番良い時ではないかと思うんだけど、働き手はいろいろと悩みがある。気の合う仲間と一緒に働くって働きやすそうなんだけど、なかなかねーって感じだ。そんな時に、新しく雇った家政婦の筧みのりさんの作ったご飯を食べてみんな癒され、心を開いていく。汚い場所にいたり、適当に食べてたりすると人間て荒んでいくんだなと思う。清潔できれいな場所、温かいご飯は生きていくうえで必要なものだな。 柿枝という人物が出てくる。柿枝は「ぐらんま」の立ち上げメンバーなんだけど、名前しか出ない。読んでて色々事情が分かってくるんだけど彼が「ぐらんま」を引っ掻き回している感じだ。こういう人はいるよねー、ていう嫌なヤツ。柿枝について小出しに書かれているから、逆に私は気になってしょうがなかった。どんだけ嫌なヤツか分かった時、私は誰かに成敗してほしかった。 作中で筧みのりさんが作った"カレーうどんの極意一さじの砂糖"と桃田に教えた"辛ラーメンの食べ方"は、絶対にやると思いました。

Posted byブクログ

2024/09/08

学生時代の友人で立ち上げたベンチャー企業の「ぐらんま」。 仕事は忙しく、会社に寝泊まりする者もいて、生活は不規則なことが多い。 それを見かねたのか、社長の田中は家政婦を雇い、社内の掃除や社員の食事を作ってもらうことにした。 そんな家政婦の筧みのりが作る料理はどれもおいしく、またみ...

学生時代の友人で立ち上げたベンチャー企業の「ぐらんま」。 仕事は忙しく、会社に寝泊まりする者もいて、生活は不規則なことが多い。 それを見かねたのか、社長の田中は家政婦を雇い、社内の掃除や社員の食事を作ってもらうことにした。 そんな家政婦の筧みのりが作る料理はどれもおいしく、またみんなの心をほぐす。 そして、みんなが筧に色々な悩みを打ち明ける。 そこからわかっていく「ぐらんま」の秘密。 食から始まって、人との関係性なんかが綴られていく。 2024.9.8

Posted byブクログ

2024/08/29

『うつくしが丘の…』の逆バージョン。 ぎくしゃくした空気や心のうちをあたたかなご飯がほぐしてくれる…そんなほっこりな流れに気持ちよく身を委ねていたら、突然「転」がやってきて、湯気のけむる熱々のごはんの幸福感があっという間に霧散、あれよあれよと不穏な結末に…。後半の内容は内容で好き...

『うつくしが丘の…』の逆バージョン。 ぎくしゃくした空気や心のうちをあたたかなご飯がほぐしてくれる…そんなほっこりな流れに気持ちよく身を委ねていたら、突然「転」がやってきて、湯気のけむる熱々のごはんの幸福感があっという間に霧散、あれよあれよと不穏な結末に…。後半の内容は内容で好きなだけに、こんな中途半端な感じじゃなく、一個の作品として読みたかった。

Posted byブクログ

2024/08/25

隠し事がありながら一人で抱えていくことは難しいんだなと思いました。 人の出会いによって、消化されていく過程を丁寧に描かれているのが印象的でした。

Posted byブクログ

2024/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かったし、読みやすかったけど、なんていうか、自分がこれまで読んだことないタイプの本だった。 こういう食事系の本って、なんとなく「美味しい料理に癒されて人生が動き出す」みたいなとこない? たしかにそういう要素はなぞりつつ、なんか掛け違え、っていうか、すれ違う感じ。 帯には「疲れた心と体にじわっと沁みる最高の癒しごはん!」って書いてあって、私も多分それを期待したからだと思うけど。 何より。 料理がそそられないんだなー。 なんだろ。描写かなぁ。 これ、食べてみたい!にならない。 唯一おいしそう、って思ったの辛ラーメンのとこに出てきたウィンナーだよ。 話的には学生の時に仲間と起業した「ぐらんま」という会社に関わる群像劇。  柿枝、という立ち上げの時の中心人物の不在が落とす影、って感じです。 最後には解決するし、なんとなくスッキリしたような気もするけど、柿枝がただのサイコパスみたいな感じだった。 うーん。消化不良!

Posted byブクログ