1,800円以上の注文で送料無料

言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼 の商品レビュー

4.1

71件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/31

職業:言語学者じゃないから 「言語オタク」なのね〜。 本当にそこらへんの喫茶店とかで 友だちに「○○っておもしろいんだよ」と 熱く語ってるっぽい対談形式で 楽しかったです( ´ ▽ ` ) プチ言語オタクな私も いろいろ類書に手を出しているので かぶっている話題もあったものの ...

職業:言語学者じゃないから 「言語オタク」なのね〜。 本当にそこらへんの喫茶店とかで 友だちに「○○っておもしろいんだよ」と 熱く語ってるっぽい対談形式で 楽しかったです( ´ ▽ ` ) プチ言語オタクな私も いろいろ類書に手を出しているので かぶっている話題もあったものの 切り口が違うとそれはそれでおもしろい。 相方の言語素人さんが差し込む 言語に関係ないツッコミやウンチクも。 英語はオノマトペが少ない代わりに オノマトペ的な要素を含んで 別の動詞を使うっていうのが興味深い。 例えば「toddle」はただ「歩く」じゃなく 「よちよち歩く」をあらわすんですって!

Posted byブクログ

2023/05/29

Youtubeで言語学についての動画を配信しているユニットよる、普段何気に使ってはいるけれど理屈はよく判っていない日本語のアレコレをユーモア過多で語る対話編。 前に読んだ川原繁人の「フリースタイル言語学」もそうだったけど最近の日本語や言語学では「話し言葉」が熱いんだろうか? 扱っ...

Youtubeで言語学についての動画を配信しているユニットよる、普段何気に使ってはいるけれど理屈はよく判っていない日本語のアレコレをユーモア過多で語る対話編。 前に読んだ川原繁人の「フリースタイル言語学」もそうだったけど最近の日本語や言語学では「話し言葉」が熱いんだろうか? 扱ってる題材は何れも興味深いし面白かったけど、言語学的な内容についてはちょっと物足りない感じ。掴みだけで終わってるというか。でもまぁ、ここで語られている先の話は高度過ぎて素人には着いていけない世界なんだろうな。(そういう意味ではNHKの「笑わない数学」に似てる)

Posted byブクログ

2023/05/27

久しぶりに図書館に行って、なんかポッドキャストで見覚えあるなぁと思って手に取った本。言葉のあれこれってけっこう気になることあるので、内容は非常に面白かった。言語沼に片足はハマってる感じがある。コテンラジオも面白いんだけど、ゆる言語学ラジオも聴いてみようっと。格助詞の話とかオノマト...

久しぶりに図書館に行って、なんかポッドキャストで見覚えあるなぁと思って手に取った本。言葉のあれこれってけっこう気になることあるので、内容は非常に面白かった。言語沼に片足はハマってる感じがある。コテンラジオも面白いんだけど、ゆる言語学ラジオも聴いてみようっと。格助詞の話とかオノマトペの話とか実に興味深い。

Posted byブクログ

2023/05/25

言語学の面白さの一端を感じられる本。 感覚的な部分のお話もあるため、納得する部分と、首を捻る部分が同居している。しかし、その点に関して本書の中で、世の中はそういうものだから仕方ない。全てに明確な答えが出せるわけじゃない。というような感じで言及されているので潔し。 YouTubeの...

言語学の面白さの一端を感じられる本。 感覚的な部分のお話もあるため、納得する部分と、首を捻る部分が同居している。しかし、その点に関して本書の中で、世の中はそういうものだから仕方ない。全てに明確な答えが出せるわけじゃない。というような感じで言及されているので潔し。 YouTubeのノリは少し苦手なため、YouTuberである作者が書いた本作もくどいと感じる部分があった。 でも、読後の感想としては面白さの方が強いので、日本人なら一度読んでもいいんじゃないかな、とは思う。

Posted byブクログ

2023/05/23

言語学(日本語)に興味を持つのに十分な面白さがあります。対話形式で進んでいくのですが、YouTubeでいつも著者の動画を楽しくみている者として、会話が脳内で完璧に再現されました笑

Posted byブクログ

2023/05/22

感想 たった一語の「を」。空気や水と同じものと考えていた。しかしそこには確かにニュアンスを伝えたいという思いがある。分析と総合を反復横跳び。

Posted byブクログ

2023/05/16

YouTubeでいつも見ています。書き下ろしですが、脳内再生余裕です。言語学素人と言ってはいるものの堀元さんが結構核心を突いてくることがあって面白い。で、調子に乗った堀元さんの梯子を外してくる水野さんとのやり取りが楽しい。本来はもっと細かい話がたくさんあるんだろうけども、一般の人...

YouTubeでいつも見ています。書き下ろしですが、脳内再生余裕です。言語学素人と言ってはいるものの堀元さんが結構核心を突いてくることがあって面白い。で、調子に乗った堀元さんの梯子を外してくる水野さんとのやり取りが楽しい。本来はもっと細かい話がたくさんあるんだろうけども、一般の人がついてこれる丁度いい内容に落とし込んでいる匙加減が良い。これを読んで面白いと思った人はYouTubeも多分楽しめるはず。

Posted byブクログ

2023/05/11

youtube動画そのままに二人のノリの良い掛け合いが楽しめる一冊でした。 言語学といっても全然堅苦しくなく、文字通りゆるい雰囲気で進んで行くので、ページ数の割にはサクッと読めました。 個人的に「えーっと」と「あのー」の違いの話が一番面白かったし、興味深かった!

Posted byブクログ

2023/05/05

面白かった。日本語にまつわる話題について、対話形式で記述。時々謎のうんちくをおりまぜているが、それもまた面白い。 「えーっと」と「あのー」の違い。あいうえお順の理由、「を」「に」の違いなど。 スティグラーの法則。 面白いのもあるが行間が広いのもあって、すぐ読み終わる。

Posted byブクログ

2023/05/02

YouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」の書籍化。だけどYouTubeでやったネタの書き起こしではなく全て新作書き下ろし。YouTubeを観てる人でもそうでない人でも楽しめる。 2人の掛け合いの面白さがテキストでもよく表現されている。 紹介されている日本語の面白さ(みんな違...

YouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」の書籍化。だけどYouTubeでやったネタの書き起こしではなく全て新作書き下ろし。YouTubeを観てる人でもそうでない人でも楽しめる。 2人の掛け合いの面白さがテキストでもよく表現されている。 紹介されている日本語の面白さ(みんな違いは分かるんだけど、具体的に何故違うのか説明できない用法)も全て惹きつけられるものばかり。へーと驚き、明日周りに披露したくなるけど披露できる相手がなかなかいない…急にこんな話したら引かれる…となること請け合い。

Posted byブクログ