1,800円以上の注文で送料無料

レッドゾーン の商品レビュー

4

84件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/24

臨床の砦を、別角度から描いた小説。コロナは政府発表等だけでなく、小説も、将来に語り継いでいく上でとても重要なツールだと思う。

Posted byブクログ

2024/03/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

感想 それぞれの視点は異なるが、内容は臨床の砦と同じ?読んでいて既視感が拭えない。 現場で頑張る医療関係者が社会から避けられるなんて異常事態。 周りの病院も大学病院も患者を受け入れない。医師だから患者を見なければいけないのか?医師に逃げる権利はないのか?最後は個々人とトップの決断に委ねられてしまう。色々考えさせられる。 あらすじ 臨床の砦と同じシリーズ。肝臓内科医である日進が気が進まないながらもコロナ患者に立ち向かう様が書かれている。他には外科の千歳、消化器内科の敷島の目線から語られる。

Posted byブクログ

2024/03/20

コロナ第1波、いや、その前のクルーズ船からの出来事が書かれているから、0波とでも言うのだろうか? 偶然にも、これを読む前に「臨床の砦」を読んでいたので、出てくる方々には様々な思いがある。 0波や、1波の頃、「コロナは日本にはこない」「日本に来たとしても、死者は出ないはず」などとい...

コロナ第1波、いや、その前のクルーズ船からの出来事が書かれているから、0波とでも言うのだろうか? 偶然にも、これを読む前に「臨床の砦」を読んでいたので、出てくる方々には様々な思いがある。 0波や、1波の頃、「コロナは日本にはこない」「日本に来たとしても、死者は出ないはず」などという、希望的観測を持っていた人も多い。 医療関係者の中でも、そう思っている人がかなりいたんだな。 いや、思っていたと言うよりも、そう思わずにはいられないほどの恐怖が伴われていたんだろう。 だから、「一般診療に徹する」と、断言できた。 それを全面的に責めることはできない。 だって、あの当時は、本当に「未知のウイルス」で、「かなりの致死率らしい」だったんだから、誰だって、近寄りたくないよな。 その中で、本書の中で出てくる患者さんの言葉がズンときた。 「私、入院させてもらえるんです。。。」 あの当時、私も、旅行から帰り、感染が判明した人々や、飲みに行って感染が判明した人々の話を聞く度に、「あなたが悪い。自業自得」と思っていたもんな。。。 この本は、紛れもないコロナ初動の病院の記録だと思う。 そして、みんなが忘れそうだが、コロナは現在進行形のウイルスだ。 5類以降で、すっかり、コロナが明けたように報じたりしているが。。

Posted byブクログ

2024/03/12

物語の程を成しているけれど、これは紛れもなくコロナの最前線で戦う医師の医療従事者の現実だったんだろうと思う。誰もが経験したことのないウイルスに、理不尽で自らの危険を顧みずに医師として人として誠実に最善を尽くされた方々に心から感謝したい。誠実に生きることは美しいことだと教えられた。

Posted byブクログ

2024/03/10

新型コロナウイルスのリアルな医療現場が描かれていました。コロナは様々な問題を引き起こし何が本当で何が間違っているのかよく分からなくなるなと感じました。本当に医療従事者には感謝です。

Posted byブクログ

2024/02/12

 得体の知れないものに出会った時に人はどう感じ、行動するのか?  これは現代においては物語や小説の中でしか体験できなかったが、このウイルスの現実への登場により、我々も本を読むことなく直面することになった。  この本はあくまでも物語であるが、かなり実際の時系列に沿って人の心の動...

 得体の知れないものに出会った時に人はどう感じ、行動するのか?  これは現代においては物語や小説の中でしか体験できなかったが、このウイルスの現実への登場により、我々も本を読むことなく直面することになった。  この本はあくまでも物語であるが、かなり実際の時系列に沿って人の心の動きの例を示している。ある意味小説としてよりもよりリアルなものである。  個人的な感想として、自分も同様な会話を家族としていたのも懐かしい。このように懐かしむことができるのも、生き延びたからであり、初期は隣に死がありうるということを意識した。  また、大衆の心理の描写もあるがまさしく当時はその通りであり、皆自分の正義のもとに行動していた。ただその正義の基準は時に曖昧であり、更新すべきものであったのだが、頑なにこだわり殻に閉じこもる者、時間と共に正義の軸が不安定になり精神が潰れた者、闇落ちした者、なんとかしがみついている者、享楽的に生きている者など、様々である。  真実は人の数だけあるが、過去となった事実は一つである。  これからも、悩み考え生きていく。

Posted byブクログ

2024/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新型コロナ感染症に挑む医師の葛藤 第一話 肝臓内科医師 日進が新型コロナ診療(レッドゾーン)に加わるまでの葛藤 第二話 外科医 千歳が新型コロナ診療に加わるようになるパンデミック  旅行で新型コロナに感染した患者さん:どこに行っても、私の居場所なんてないと思っていた 誰も診たことのない疾患なら、普段は頭を使わない外科医でも、なんとかなるでしょう 第三話 ロックダウン状態となり病院全体の医師で診療をおこなっいく 沈黙の壁を越えるのは難しい 病める人がいるのなら、我々は断るべきではない。たったそれだけのことかもしれません これは誠実さの問題なのだ

Posted byブクログ

2023/12/23

2023.12.23 読了 コロナが 出た直後の コロナ患者を受け入れる決断をした病院で 戦う医師たちの話。 お馴染みのメンバーですが、 うまくキャラも書き分けられていて コロナ患者を診ているというだけで 村八分にあうような時期の話で、 家族への逡巡や医師としての葛藤なんか...

2023.12.23 読了 コロナが 出た直後の コロナ患者を受け入れる決断をした病院で 戦う医師たちの話。 お馴染みのメンバーですが、 うまくキャラも書き分けられていて コロナ患者を診ているというだけで 村八分にあうような時期の話で、 家族への逡巡や医師としての葛藤なんかも 見事に緊張感を感じさせながらも ユニークなところもあり、 とても 読みやすいし 感動もしました。 いまでこそ コロナ2回目なったー(←私)なんて お気楽に言えますが、 当初は そんなこと言えない空気やったよな、と はや過去のような話になっちゃってる。。。 医師や 病院関係の方たちの 切迫感を 感じながら、頭の下がる思いで 読みました。 なんだかんだ 皮肉屋日進先生 好きかも!

Posted byブクログ

2023/12/23

コロナの対応に追われる医師たちの姿が描かれている。医師の覚悟がとても伝わってきた。長野の片田舎にある救急センターで急遽コロナを受け入れることになり専門でも無い医師たちがコロナに怯えながらも勇敢に治療をしていく様は今後自分も見習うべき姿だと感じた。今となってはコロナを軽視しているが...

コロナの対応に追われる医師たちの姿が描かれている。医師の覚悟がとても伝わってきた。長野の片田舎にある救急センターで急遽コロナを受け入れることになり専門でも無い医師たちがコロナに怯えながらも勇敢に治療をしていく様は今後自分も見習うべき姿だと感じた。今となってはコロナを軽視しているが発生した当時は未知のウイルスで治療も確立してない中で患者を診るのはとても勇気のいることだったんだろう。当時の医療従事者たちの疲労すごかったんだろうな。誰も診ないという判断をした中誠意という理由で診ることを判断した敷島が凄い

Posted byブクログ

2023/11/20

新型コロナウイルス診療の最前線を戦っていた、長野県の公立病院を舞台とした内容です。 本編は壮絶な第1波の頃を回想している著書でした。 先日読んだ『臨床の砦』とは比べ物にならないほど、未知の疾患に対しての恐怖心が描かれていました。 現在、ワクチンや投薬などで治療法は確立しましたが...

新型コロナウイルス診療の最前線を戦っていた、長野県の公立病院を舞台とした内容です。 本編は壮絶な第1波の頃を回想している著書でした。 先日読んだ『臨床の砦』とは比べ物にならないほど、未知の疾患に対しての恐怖心が描かれていました。 現在、ワクチンや投薬などで治療法は確立しましたが、未知の疾患として震えていた当時のことを描いていることから、『臨床の砦』と同様、新型コロナウイルスを後世に伝える上で、非常に学びの多い著書だと思いました。 ・ ・ ・ -お父ちゃんはお医者さんなのに、コロナの人、助けてあげなくていいの?- コロナ禍の最前線に立つ現役医師(作家)が、自らの経験をもとに綴った、勇気の記録。80以上のメディアで紹介され大反響を起こした『臨床の砦』の続編。

Posted byブクログ