震える天秤 の商品レビュー
染井為人さんの作品を読むのは本作が2作目! 前作の悪い夏は生活保護を題材とした物語で、本作は老人の起こす交通事故を題材としている! まさに、社会派ミステリーの超新星! 本作を読み、今後も著者の作品は積極的に読んでいきたいと思わされました! 高齢男性の運転するトラックがコンビ...
染井為人さんの作品を読むのは本作が2作目! 前作の悪い夏は生活保護を題材とした物語で、本作は老人の起こす交通事故を題材としている! まさに、社会派ミステリーの超新星! 本作を読み、今後も著者の作品は積極的に読んでいきたいと思わされました! 高齢男性の運転するトラックがコンビニに突っ込み店員を轢き殺してしまうという事故が発生! 主人公でフリージャーナリストの俊藤律は週刊誌からの依頼で現地を調査する事に! しかし、調査するにつれて被害者とその家族の人間性に疑問を持ち始め、さらに加害者が住んでいる村の隠蔽体質に疑問を持ち始める! この事故には何かある?と思い始めた俊藤律は己のジャーナリスト魂に従い事故の真相をゆっくりと抉っていく・・・
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
染井さん3作目。 手にとった裏には「奇妙な風習の残る村」とか「この村はおかしい」とかあって、抱いたイメージは中山七里さんの「ワルツを踊ろう」だったんだけれど。たぶんどちらかといえば「沈黙のパレード」寄り?(まだ読んでないだろ) 主人公には裁判官の元妻がいて、叱咤激励&色々ヒントをもらう。 私は奥田英朗さんの、精神科医・伊良部のシリーズ、あの伊良部の言葉遣いがすごく好きで、今回の主人公の、元妻へのツッコミとか心の声が、まさに伊良部に似てて、私好みだった。なんか言葉のチョイスが古めかしいというか、絶妙なんだよな〜 『キティ?どなたさん?それは』 『なによ』『どういう意味よそれ』…などなど。 物語としてはもやもやの残る終わり方。 といっても、賛否両論ある、主人公の行動についてじゃなくて、主人公が導き出した、犯行の動機のほう。 犯人側の描写などがなくて読者にも明確な動機がわからない、それはそれで全然いいんだけど、いろんな可能性を同じように提示したままの終わりでもよかったよなぁと。主人公は「こういう流れだとしっくりこない」みたいな理由でずっと事件のことを調べていたのに、ここまでで入手した材料で組み立てて自分が納得する流れを作ってしまった、ように見えた。「主人公の」推測がただの「推測」でしかないのなら(メタ的意味で)、材料だけばら撒いてあとは読者の想像にお任せします、の方が好きだったなと。 読み終わってみれば 「落井さんがどうして犯行に及んだのかは、本当の意味ではたぶん本人にもわからない」 ってことなのかな? 途中は私も「ほんとに認知症だったりして」とか「実はほんとに踏み間違えたんだったりして」とか意外性を想像したりもしたけれどどうかな? それにしても石橋オーナー?あのあとどうなった? 言及なかったけどサイレンの音したんだよね??どうなったの??
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
現実社会で起きた事件を思わせるフィクションを書かせたら中山七里か染井為人か、と言ってもいいですか。 老人が運転操作を誤ってコンビニへ突っ込む。事故かと思いきや、疑わしき背景。住民同士を守ろうとする結束力は凄いけど怖い。 夢中になって読みましたが、最後の最後だけはもっとはっきりと「本当のところ」が知りたかったような。だけどそこを明らかにしていないからこそこのタイトルが生きてくるのかもしれません。 律の元妻・里美の法廷が見てみたい。認知症かどうかは調べられても、認知症の人の運転能力は調べられないという話になるほど。
Posted by
高齢者ドライバーのテーマをこういう話の方向に使って欲しくなかったなと正直思った。 前半は、高齢者がなぜ車の運転をやめられないのかという背景が描かれていてのめり込めたが、後半は村ぐるみの復讐劇が描かれていて、主人公の判断(良心)を苦しめる(天秤にかける)という流れに読了感がモヤモ...
高齢者ドライバーのテーマをこういう話の方向に使って欲しくなかったなと正直思った。 前半は、高齢者がなぜ車の運転をやめられないのかという背景が描かれていてのめり込めたが、後半は村ぐるみの復讐劇が描かれていて、主人公の判断(良心)を苦しめる(天秤にかける)という流れに読了感がモヤモヤした。 高齢者なら殺人が許されるのか... 隠蔽は、やっぱり良くない...
Posted by
めちゃくちゃ面白い。 ミステリ系が好きな人はハマると思います。 染井さんが描く小説の世界観は面白いので、今回も楽しませていただきました!
Posted by
うーん、結末はあれでいいという人と、何じゃそりゃ?って人で分かれると思います。 私はまあ、これでいいのかなって感じですけど。 動機とかがはっきりしなくて、ちょっとモヤモヤが残る展開でした。 当初取り上げたテーマからうまく結びつけられなかった、って感じだなぁ。 けど、面白かったです...
うーん、結末はあれでいいという人と、何じゃそりゃ?って人で分かれると思います。 私はまあ、これでいいのかなって感じですけど。 動機とかがはっきりしなくて、ちょっとモヤモヤが残る展開でした。 当初取り上げたテーマからうまく結びつけられなかった、って感じだなぁ。 けど、面白かったですけど。
Posted by
痴呆老人がコンビニに自動車で突っ込んで人を轢き殺した。老人問題を取材するフリーランスのライターが取材を進めるうちに、老人とアルバイトの女性が同じ村に住んでいる事が分かる。死亡した店長も19歳の時に交通事故で子どもを殺しているいる事が判明。この殺人は村ぐるみの復讐なんだけど、殺意と...
痴呆老人がコンビニに自動車で突っ込んで人を轢き殺した。老人問題を取材するフリーランスのライターが取材を進めるうちに、老人とアルバイトの女性が同じ村に住んでいる事が分かる。死亡した店長も19歳の時に交通事故で子どもを殺しているいる事が判明。この殺人は村ぐるみの復讐なんだけど、殺意と実行の決意の描き方がヒューマンになっている。 主人公の取材、考え方が独善的で、好き嫌いが分かれると思う。ボクは好きじゃない。
Posted by
昔の習俗が現代に残るおどろおどろしい村(金田一耕助を連想とさせます)と昨今、ニュースにもたびたび登場する高齢者の運転による凄惨な事故。ミステリーと社会問題の要素を取り入れると、こんな面白いのか!と。 でもそれだけではなく登場人物がそれぞれに持つ良心、正義を通してそれらの問題を読む...
昔の習俗が現代に残るおどろおどろしい村(金田一耕助を連想とさせます)と昨今、ニュースにもたびたび登場する高齢者の運転による凄惨な事故。ミステリーと社会問題の要素を取り入れると、こんな面白いのか!と。 でもそれだけではなく登場人物がそれぞれに持つ良心、正義を通してそれらの問題を読む側に突きつけ、考えさせる良作。
Posted by