紙の梟 ハーシュソサエティ の商品レビュー
人を一人でも殺せば死刑になる世界。それを前提とした短編集。前半の短編集はその制度を悪用する者、死刑になりたくないからギリギリの犯罪を犯す者、結局死刑は犯罪抑止にならないのかと考えさせられる。後半は中編で、死刑制度に一石を投じるような作品だった。犯人が犯した犯罪に後悔を感じているな...
人を一人でも殺せば死刑になる世界。それを前提とした短編集。前半の短編集はその制度を悪用する者、死刑になりたくないからギリギリの犯罪を犯す者、結局死刑は犯罪抑止にならないのかと考えさせられる。後半は中編で、死刑制度に一石を投じるような作品だった。犯人が犯した犯罪に後悔を感じているなら許してあげようという精神。
Posted by
人を一人殺したら死刑になる世界を描いた5話収録のミステリー。 物語にはこのルールの裏をかいた事例も登場する。 読みながら何度も死刑制度の是非を考えた。 死刑などない世界は理想ではあるけれど、私刑が禁止されている以上、私は死刑制度は止むを得ないと思う。 実際に起きた連続幼女誘...
人を一人殺したら死刑になる世界を描いた5話収録のミステリー。 物語にはこのルールの裏をかいた事例も登場する。 読みながら何度も死刑制度の是非を考えた。 死刑などない世界は理想ではあるけれど、私刑が禁止されている以上、私は死刑制度は止むを得ないと思う。 実際に起きた連続幼女誘拐殺人事件や闇サイト殺人事件など、被害者遺族の苦悩を想像しただけで当事者でもないのに怒りが込み上げ涙が止まらなかった。 もし大切な人が殺されて残虐な殺人犯がのうのうと生きている事を考えただけで胸が苦しくなる。 死刑制度に真っ向から切り込んだ衝撃作。
Posted by
短編5篇。世界は死刑廃止を目指す中、日本は独自の道を進み一人でも殺したら死刑。他者に対し不寛容な昨今の風潮はこういう世の中を生む危険を孕んでいると言えるかもしれません。ただハンムラビ法典のような法規範は受け入れられやすいけど… 設定としては極端で面白かったし、死刑の存廃について...
短編5篇。世界は死刑廃止を目指す中、日本は独自の道を進み一人でも殺したら死刑。他者に対し不寛容な昨今の風潮はこういう世の中を生む危険を孕んでいると言えるかもしれません。ただハンムラビ法典のような法規範は受け入れられやすいけど… 設定としては極端で面白かったし、死刑の存廃について考えさせられるけど「一人殺したら無差別に死刑」により、却って犯罪抑止を阻害する事象が出ていたら流石に軌道修正されるよなと思いました。あまりにも思考停止状態だろうと…。それも含めて怖い世の中ということか…。
Posted by
日本人の特性が表されてるなぁと、「レミングの群れ」が一番印象的だった。死刑制度は本当に難しい。深く考えるきっかけにもなる小説だと思う。
Posted by
死刑標準装備の世界 連作かなと思ったら、それぞれ別のお話。猟奇殺人、密室殺人とバラエティに富んでて飽きない。表題作を含めて、スラスラ読めるんだけど、いまいち読後感が薄いのはなぜかな? 一番はレミングの群れ。いや、このラスト数行は久しぶりの綺麗などんでん返しだった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
見ざる、書かざる、言わざる デザイナーの指、目、舌を切る。二度とデザインはできない。犯人は部下。 自分のデザインは貶された恨み。死刑にはなりたくない。転職の時、デザイナーの作品を自分の作品として紹介しばれる 籠の中の鳥たち 別荘に宿泊する大学生グループ。女子学生が浮浪者に襲われる。庇った男子学生が助ける再に浮浪者を殺してしまった。内偵取り消し。死体遺棄を計画。台風到来。 警察に連絡がとれない。学生が次々と殺されていく。犯人は誰だ? 凶器の農薬を見つけられた人物で犯人特定。色盲の自分では見つけられない。 レミングの群れ イジメで自殺した中学生。バッシングで虐めた中学生は姿を隠す。ネット社会ですぐに見つかる。イジメ主犯が殺される。犯人は自殺を考えていた無職の男。死刑希望 自殺希望の人間は次々と虐めにからんだ人間を殺害。ネットは殺した犯人に賛同。 イジメされている子供は仇をうって下さいと自殺。イジメの犯人達で簡単に殺せるのは校長。老人の一人暮らし。自殺志願者を操り、殺した後に自首させる。 イジメをした方が、ネットで土下座するようになり、殺人事件はおさまった 猫は忘れない 自分の姉が殺害。犯人は元恋人のストーカーと疑う弟。部屋に忍び込み自殺に見せかけて殺害。男が勝っていた猫にひっかれる。猫が壁に爪をひっかく。DNAでばれる 殺した男は犯人ではなかった。真犯人は泥棒の常習犯。別件の逮捕で判明 紙の梟 作曲家の恋人は殺された。犯人は恋人が昔付き合っていた男の息子。父が若い女(恋人)に金を貢ぎ自殺。その怨恨。被疑者の弁護士から、恋人の実名を知る。 ネットで被疑者の死刑を望まないと投稿。炎上するが恋人の本名がわかる。 父親の借金、ギャンブルのはまりヤクザから借金。母はソープで働き、娘を逃がす。父は失踪。東京で父がホームレスしているのを知った母が父を殺害。死刑。 作曲家の母は自分が幼少の頃、男ろ駆け落ち。すぐに捨てられた。継母とは不仲 恋人は自分の実母を探し、親切にしていた。実母は、その娘が殺されたことを知る 作曲家になった息子にDM。全てを説明。恋人はヤクザの借金を返す母に金をわたしていた。いいよる男達から金をもらっていた。ヤクザの情婦、ソープはしていなかった。
Posted by
図書館戦争を彷彿とさせる作品だった 殺人すると死刑なんて法律があるとこんな心理になるのね、へえええええええ〜の連続だった
Posted by
なるほど、一人殺せば死刑になる世界を軸に いろんな角度から描いた短編集とは 面白い趣向だった。 とくに「レミングの群れ」がよかった。 「そうきたかっ!」と 貫井さんの想像力の素晴らしさに ただただ感服。
Posted by
佐木隆三さんによる殺人事件の法廷ルポルタージュや犯罪ノンフィクション。加賀乙彦さんによる医学者として東京拘置所で死刑囚と深く接した体験をもとに描かれる小説。両名とも講演を聴く機会を経て、多くの著作を読んできた。千差万別の犯行経緯と動機、反省の欠片も示さぬ犯罪者もいる。被害者遺族の...
佐木隆三さんによる殺人事件の法廷ルポルタージュや犯罪ノンフィクション。加賀乙彦さんによる医学者として東京拘置所で死刑囚と深く接した体験をもとに描かれる小説。両名とも講演を聴く機会を経て、多くの著作を読んできた。千差万別の犯行経緯と動機、反省の欠片も示さぬ犯罪者もいる。被害者遺族の立場に我が身を置いたときのやるせなさ。人の命を奪うことへの絶対的な否定。ならば死刑という第三者による殺人は容認するのか。「復讐するは我にあり」の真意は「仇は人間がとるな。神に任せよ」だとか。この作中の「素朴な感情」論も重い。さて…
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
”一人殺せば死刑”という架空の世界で問う、死刑制度の是非。 犯罪者はみな死刑になればいい、と自分も死刑賛成者であるが、この本を読んでいるとなかなかするどいところを突っ込んでくるもんだから死刑反対者の意見も侮れんと思った。 そのうえで、死刑がまったく犯罪の抑止力を持たないことも訴えられておりまさにその通りだなとも思った次第で、「やるな、この小説」って感心していたが、短編の3話あたりからなんだかくどくなってきて、早くも飽きたw なにより本のタイトルとなる二章に至ってはまったく面白くなく、どこまで話を続けるねんってもう読み終わるだろうと思っているのがだらだら続くもんだから全然ページが進まなくなった。所詮は飲みの席での架空の語り物語であって、じっくり読むような主題じゃないなぁと思うわけで。人情物語は時代小説でおなかがいっぱいです!
Posted by