現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全 の商品レビュー
スキルの詳細より、綴る言葉がよかった。 謙虚はやっぱり大切だった。 もう少しゆっくり読みたいなあ。 著者のTwitterはフォローした!
Posted by
合間の時間を使い 多大な情報を取捨選択して 大切なものをピックアップしていく そしてそれを 自分なりに要約してアウトプットする 情報過多な時代だからこそ ひとつひとつの情報をしっかり見極める必要がある とりあえず KEEPしていく習慣をつけよう
Posted by
まずとても読みやすい。すらすら読める。 内容も、アプリの活用方法を具体的に何で使うのかを説明してくれるのでわかりやすい。 「読書大全」のタイトルだけど、仕事の仕方的な要素が強く、すぐに実行できる内容なので読んでためになる本。
Posted by
長らくTwitterでフォローしている佐々木さんの本ということで購入してみた。 ニュースの情報収集のやり方がとても具体的で参考になった。と同時に、具体的過ぎるから5年後10年後には使い辛いノウハウも出てきそうな印象。 個人的には、罪と罰を通して読書して得られた経験をどう血肉にして...
長らくTwitterでフォローしている佐々木さんの本ということで購入してみた。 ニュースの情報収集のやり方がとても具体的で参考になった。と同時に、具体的過ぎるから5年後10年後には使い辛いノウハウも出てきそうな印象。 個人的には、罪と罰を通して読書して得られた経験をどう血肉にしていくかという章が良かった。
Posted by
タイトルから読書力向上をイメージしていたが、この部分は薄く、ネットの情報収集ノウハウに重点を置いたものだった。たしかに帯に細かく書いた文字を見ると、その通りの内容なので、間違って買ってしまったかなぁという感じ。ネットで購入した書籍なので、まぁ、これも情報収集能力の無さというところ...
タイトルから読書力向上をイメージしていたが、この部分は薄く、ネットの情報収集ノウハウに重点を置いたものだった。たしかに帯に細かく書いた文字を見ると、その通りの内容なので、間違って買ってしまったかなぁという感じ。ネットで購入した書籍なので、まぁ、これも情報収集能力の無さというところか?
Posted by
どうしても読書本とか好きで買ってしまうのだが、読書本というよりビジネス本、本よりいかに情報収集力を高め、それをデジタルツールなどを使い効率化するかというもの。普段からやっているものや、これまでのビジネス本で書かれている内容も多く、新味に欠けるが、リラックスして読めた。100分で名...
どうしても読書本とか好きで買ってしまうのだが、読書本というよりビジネス本、本よりいかに情報収集力を高め、それをデジタルツールなどを使い効率化するかというもの。普段からやっているものや、これまでのビジネス本で書かれている内容も多く、新味に欠けるが、リラックスして読めた。100分で名著の活用は、今、自分もしているので共感できた。
Posted by
【目次情報】 ◆序章◆まずは現代の知的生産に必須の「5つの大前提」を知る ◆第1章◆まず「落とし穴」を見極め、「読むべきもの」を選別する──情報源をふるいにかける ◆第2章◆ネットは「何を」見ればいいのか──良質な「プッシュ情報」と「プル情報」を同時に手に入れる ◆第3章◆SNS...
【目次情報】 ◆序章◆まずは現代の知的生産に必須の「5つの大前提」を知る ◆第1章◆まず「落とし穴」を見極め、「読むべきもの」を選別する──情報源をふるいにかける ◆第2章◆ネットは「何を」見ればいいのか──良質な「プッシュ情報」と「プル情報」を同時に手に入れる ◆第3章◆SNSをどう使いこなすか──「情報ツール」としてツイッターを使いこなす。SNSでの「プル情報」のとり方 ★「情報ツール」としてツイッターを使いこなす秘訣 ◆第4章◆選んだ記事をどう読み、どう整理・保存するか。情報整理の方法──「あとで読む」アプリを使う。「ポケット」が最強の理由 ◆第5章◆本は「何を」「どう」読めばいいか──本の見つけ方&選び方、具体的な読み方、名著を読むコツ、電子書籍&リアル書店の活用法 ◆第6章◆知識や情報を活用するカギは「2つの保存」を使い分けることだ──「4つのステップ」で、自分のための「知肉」を育てる ◆第7章◆脳をクリアな状態にする「二刀流」のすすめ──日常の雑務を徹底的に効率化し、時間を捻出するために、ツールは何を使うか ◆第8章◆散漫力を活用し「最適なインターバル」で仕事を回す! 「マルチタスクワーキング」の秘訣──タスクを組み合わせ、「短い集中」を積み重ねる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
効率的・効果的な、情報収集/読書/仕事について、筆者が実践しているスキルや方法をまとめた本。(全体的にスキルを伝える本であり、タイトルもよく見ると最新スキル大全となってはいるが、「読む力」が前面に出すぎていて、ミスリーディングな気がした) 筆者の言う通り、現代は情報が溢れかえっているので、情報への向き合い方が大事。アプリを使った効率的な情報収集や目を通す価値のあるマガジン等、具体的に書いてあって参考になった。読書は、難しい本を何冊読んだといった記録的な話よりも、読書から概念を引き出して知肉にしていくことが大事で、それが本当の教養というのは納得感があった。仕事については、フリーのジャーナリストという筆者の場合は可能でも、勤め人にはなかなか難しい場合もあるように感じた。
Posted by
大量の情報をさばいて、さて、何をするかが書かれています。ニュースダイエットをしている自分には必要のない部分もありましたが、読みやすく、参考になりました。
Posted by
ツールの紹介は、どうしても本人に則してしまうので致し方なし。とは言え、他の人はどういうのを使っているのか?は気になるところなので参考になる。「知肉」にするプロセスはなかなか良かった。今の時代の「読み方」を知れる一冊かと。
Posted by