1,800円以上の注文で送料無料

こうやって、考える。 の商品レビュー

3.8

67件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/18

参考になる考えはあったものの、自分と世代が違うからか「ん?」と思うことがしばしばあった。 全て吸収する、というつもりで読み始めた訳では無いが、「はぁ」となるところが多かった。 言語化が難しい。

Posted byブクログ

2024/01/09

勉強になるし、大いに考えさせられる。 身近なところにおいておいて時々読み返したい。 ■簡潔は智の真髄 ■セレンディピティ(思いがけないことを発想する力)は  失敗の異名 ■妙案が浮かぶのは枕上、鞍上、厠上 である ■頭の中から探そうとしない。まず自分で見る。 ■忘れきれないテーマ...

勉強になるし、大いに考えさせられる。 身近なところにおいておいて時々読み返したい。 ■簡潔は智の真髄 ■セレンディピティ(思いがけないことを発想する力)は  失敗の異名 ■妙案が浮かぶのは枕上、鞍上、厠上 である ■頭の中から探そうとしない。まず自分で見る。 ■忘れきれないテーマをもとに思考を伸ばすと酒になる。  酒でないものから作った酒で、酒を寄せ合わせた  カクテルとは違う。 ■思考の深化を待つ ■抽象のハシゴを登る→より高度な思考へ ■ことわざを作る ■常に問い、疑う ■利害関係を遠ざける ■何足もの草鞋を履く ■旅人の視点を持つ⇔住めば都 ■敢えてゆっくり話す

Posted byブクログ

2023/09/24

アウトプットの大切さを改めて感じる本だった。 思考するために、日々の生活が大切だと感じた。 日々のことについて振り返ることがほとんどなかったから、振り返ることもしていく。

Posted byブクログ

2023/07/30

考えるためにはこういった方法もあるよ、といったことが書かれている内容 人と話すことや書くことで考えていることが整理されていきやすい、ということは共感できました 考え事は朝にする、というのも納得です

Posted byブクログ

2023/07/19

(まずコピペ) 【before】この本を読む前の私は何々でした。 【気づき】この本を読んで私は(3つ、それぞれ1行)について気づきました。 【TODO】今後何々を実行していこうと思います。

Posted byブクログ

2023/07/08

メモしたい箇所がたくさん! 脳科学とも通じる箇所がたくさんあった。 そして、読書に対して気楽になれた。

Posted byブクログ

2023/07/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

思考力や発想力が、どんな習慣、どんなときに加速されるか。。そのような内容を複数の思考本から150フレーズ抜き出した本。 ■学び3点(※記憶を頼りに自分の解釈に) ①アイデアは必死に出そうとせず、運動など他のことをしたり、風呂など空白を作ると出てくるのでは? ②知識は寝かすことでアイデアになるのでは?(一般化メモして、忘れて寝かせればいい) ③本業以外にあえて手を出すことが本業につながるなのでは?(例 他のことを勉強してみる。忙しい時に遊ぶetc) ■学び集 ・夜と食後は頭は働かない。朝と食前が金の時間。 ・知識と思考力は反比例する可能性もある。知識に慢心せず、童心のような想像力を残すとよい。 ・知識は寝る、少し置くことであとで熟成されてアイデアになる。 ・学びは一般化して辞書のように残しておくと、後になって他のこととつながり発見になる。 ・身体を動かしたり他のことをしているとき、アイデアは生まれやすい。(例 散歩、料理) ・空っぽにしているとき、アイデアは出やすい(寝る前、起きた直後のぼんやりしている時、風呂) ・忘却はアイデアを生む。 ・本業以外に取り組むと、そこから本業のアイデアが生まれる。 ■今からやること ・空白を作る。 ・あえて本業以外のことをする。楽しむ。 ・知識はメモしたら寝かす。

Posted byブクログ

2023/06/24

2023.06.24 気になっていた外山先生の本。 数々の著書の一部を抜粋し、 考え方の方法や種類について集められたような 「考え方」の超入門書。 エッセイっぽさもありつつ、 外山先生の知見が見える言葉たちで、 読み応えがありました。 つまらないと思う日常に刺激を与えたくな...

2023.06.24 気になっていた外山先生の本。 数々の著書の一部を抜粋し、 考え方の方法や種類について集められたような 「考え方」の超入門書。 エッセイっぽさもありつつ、 外山先生の知見が見える言葉たちで、 読み応えがありました。 つまらないと思う日常に刺激を与えたくなるし、 つまらなくしてるのは自分なんだなぁとも思えました。 かと言って、 時間が足りない程の忙しさを 正としているわけでもなく、 ヒマな時間こそ大事に! という文に救われたりもする、 不思議な本でした。 これから、何度も開きたくなる本です。

Posted byブクログ

2023/06/24

「思考の整理学」の著者の箴言集。 思考の整理学にあったものをはじめ、著者の様々な作品のエッセンスが凝縮された印象。 1項目1ページ簡潔のため、読みやすく、また、読み返し易い作りとなっている。 改めて、私自身の中に落とし込みたいのもいくつか。 ・おどろく心を維持する ・編集視点...

「思考の整理学」の著者の箴言集。 思考の整理学にあったものをはじめ、著者の様々な作品のエッセンスが凝縮された印象。 1項目1ページ簡潔のため、読みやすく、また、読み返し易い作りとなっている。 改めて、私自身の中に落とし込みたいのもいくつか。 ・おどろく心を維持する ・編集視点で考える ・知識の生産性を高める ・常に問い、疑う ・一回性の思考を逃さない ・書き直しの手前を惜しまない ・日常を編集する ・タイム・ハングリーに自分を追い込む ・空白の時間をもつ ・読んだ冊数を誇らない ・新しい時代に耐えうる人間になる 今すぐだけでなく、先の自分に影響あることを頭に入れておきたい。

Posted byブクログ

2023/06/23

考え方の参考に 本の読み方 雑談の大切さ 忘却の必要性 違う考え方を教えてくれます それを鵜呑みにせずに、本を一回置いて、考える時間も作ろうと思いました

Posted byブクログ