ばにらさま の商品レビュー
山本文緒さんは自転しながら公転するを読んでファンになった。 短編集も面白い。女性の誰もがもってるようなドロドロした感情や上手く行かない恋愛や家族関係を書かせたらほんとに、面白い。 個人的にはバヨリン心中が好きだ。大恋愛からの意外な展開。でも最後は期待感ありの終わり方は山本文緒さん...
山本文緒さんは自転しながら公転するを読んでファンになった。 短編集も面白い。女性の誰もがもってるようなドロドロした感情や上手く行かない恋愛や家族関係を書かせたらほんとに、面白い。 個人的にはバヨリン心中が好きだ。大恋愛からの意外な展開。でも最後は期待感ありの終わり方は山本文緒さんらしい。今後も山本文緒作品を読み続けたい
Posted by
表紙に騙されてはいけない!そして、思い込みで読んでいると…!あ〜山本文緒だぁ。面倒くさい女を書かせたらピカ一だと思っている山本文緒だぁ。騙された分、大変満足。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
6篇の短編集。山本さんの作品とは思えない様な表紙とタイトル。表題作の『ばにらさま』はバニラアイスのように色白の可愛い彼女の日記をネットで見つけてしまった彼。彼女の本音を知ってしまったら続けられないよね。『菓子苑』は友達同士のお話だと思って読んでいたので「それでも母親かよ!」にビックリだし『わたしは大丈夫』も後半の展開になるほど〜と。どれもちょっとした仕掛けが面白い。『20☓20』は作家さんが主人公。リゾートマンションの住人にあだ名を付けて本名を覚えてないのは笑えた。それにしても本書が最後の最新作とは残念。
Posted by
最後の「子どもおばさん」が断然よかった。心に響いた。 でも山本文緒さんってこんな感じだったっけ。記憶よりもライトに感じた。
Posted by
全6話の短編集で、本作が山本文緒先生の遺作だと知りました。 「自転しながら公転する」でも感じましたが、山本文緒先生の作品は大人の女性としての葛藤や生き難さ、不安や迷いや痛さが描かれていて共感できる部分が多いのと同時に、物語的には決して明るく前向きな内容というわけではないのに、そ...
全6話の短編集で、本作が山本文緒先生の遺作だと知りました。 「自転しながら公転する」でも感じましたが、山本文緒先生の作品は大人の女性としての葛藤や生き難さ、不安や迷いや痛さが描かれていて共感できる部分が多いのと同時に、物語的には決して明るく前向きな内容というわけではないのに、そういう不安も含めて肯定してくれるような、包んでくれるような感覚があり、私が今までに読んだことのないタイプの作品(作家さん)でした。 引き続き他の作品も読んでみたいし、この本は図書館で借りたのですが、別で購入して手元においておきたいなと思います。 今回の「ばにらさま」でいうと、6話目の「子供おばさん」という作品が特に上記のような感じでお気に入り。 また、表題作の「ばにらさま」と「わたしは大丈夫」「菓子苑」は、読み進めているとちょっとした驚きもあって楽しめました。
Posted by
え?ホンワカ小説かと思って読んだら違ってた。女の人って確かにそうだよね。。と思える作品がいくつも。でも山本文緒さーん、こういう女の人ばかりですかねぇ、そうですかねぇ?と思ったらお亡くなりになられていてショック。昔よりジワジワ読んでて好きな作家さんでした。ありがとうございました。
Posted by
2000〜2010年代に書かれた作品を集めた短編集。 6つの作品には、すべて働く女性が登場し、その心の動きや生き方が描かれています。 話を読み進めていくうちに「えっ!そういうこと?」と思わせる描写のある作品もあり、普段はそういうのが少し苦手ですが、本書では許容範囲というか、本だか...
2000〜2010年代に書かれた作品を集めた短編集。 6つの作品には、すべて働く女性が登場し、その心の動きや生き方が描かれています。 話を読み進めていくうちに「えっ!そういうこと?」と思わせる描写のある作品もあり、普段はそういうのが少し苦手ですが、本書では許容範囲というか、本だからこそできるいい意味の裏切りに感じました。 2013年に発表された作品で、2060年頃までの間にパンデミックが起きたという描写にはどきりとしました。
Posted by
恋人、親子、夫婦、近所、友達、家族におけるちょっとした心の闇や罪に踏み込んでチクリと咎めるような短編集。勝手な思い込みで読み進むといや違ったみたいな展開もある。昔は恋愛や友情や親子愛は崇高みたいな思いもあったがこの年齢になると打算や妬みやらの要素が多くてむしろ綺麗事ではないなと思...
恋人、親子、夫婦、近所、友達、家族におけるちょっとした心の闇や罪に踏み込んでチクリと咎めるような短編集。勝手な思い込みで読み進むといや違ったみたいな展開もある。昔は恋愛や友情や親子愛は崇高みたいな思いもあったがこの年齢になると打算や妬みやらの要素が多くてむしろ綺麗事ではないなと思う。当時の自分は正しいと思って振る舞っていたことも、今では痛すぎて葬り去りたい過去も思い出してしまった…
Posted by
可愛らしいほっこりとした物語かと思いきや、かなり暗く重たい現実を突きつけてくるような作品。どの話も似てるようで全く異なるタイプの主人公で、次はどんな人が出てくる話だろう、とワクワクもしました。
Posted by
独立短編が6つ。 前半3つは読んでいくと驚きのある作品。山本さんらしいビターさが少しある。 後半3つは人生について考える穏やかな作品。 初出は2008年〜2015年の作品なので、最新という感じではないけれど、読みやすかった。 ちなみに1番驚いたのは、『菓子苑』という作品の登場...
独立短編が6つ。 前半3つは読んでいくと驚きのある作品。山本さんらしいビターさが少しある。 後半3つは人生について考える穏やかな作品。 初出は2008年〜2015年の作品なので、最新という感じではないけれど、読みやすかった。 ちなみに1番驚いたのは、『菓子苑』という作品の登場人物が 盛岡土産として、キャベツ大のシュークリームを渡すシーン。 実際にキャベツ大のシュークリームを売っているお店があるので、 作中に名称は出てこないけど、そこがモデルなのかな?と思った。
Posted by