神のロジック の商品レビュー
初めて2ページで挫折した。 もしたらこの後怒涛の展開があるのか…と思いもしたが、それ以上に読欲が枯れた。 全ての本を読み終えた時にもしかしたらまた手に取る日がくるかもしれないけど…一旦リタイア。
Posted by
'24年4月18日、読了。久しぶりの、西澤保彦さん。 この前読了したのが、何だっけ?…となるくらい、久々。今作まで、何冊もチャレンジしては、途中下車したのがあります。でも、今作は… イッキ読み!いやぁ、素晴らしかった! 以降、ちょっとネタバレになってしまうかも…ご...
'24年4月18日、読了。久しぶりの、西澤保彦さん。 この前読了したのが、何だっけ?…となるくらい、久々。今作まで、何冊もチャレンジしては、途中下車したのがあります。でも、今作は… イッキ読み!いやぁ、素晴らしかった! 以降、ちょっとネタバレになってしまうかも…ご注意を! 思わず「アレ」を思い出すトリック…調べたら、ほぼ同時期に出版されたようですね。ビックリ!共に優越つけられない作品だと思いました。 文庫解説にも書かれていましたが…現代のSNS上での、ある種の「共同幻想」的な世界に、どこか似ているような…西澤さん、二十年位先取りしてたんだなಥ‿ಥやはり、凄い作家さんですね。 楽しんで、読み終えました!感謝…⊂(•‿•⊂ )*.✧
Posted by
ある書店の店員さんがおすすめしている、というカバーに惹かれて手に取りました。 外国の文章を思わせるような語り口で、すらすら読めます。騙されること間違いなしです。 ただ、カバーのインパクトの方が強すぎて、期待を超えるに至りませんでした。 カバーなしだったとしたらまた印象変わっていた...
ある書店の店員さんがおすすめしている、というカバーに惹かれて手に取りました。 外国の文章を思わせるような語り口で、すらすら読めます。騙されること間違いなしです。 ただ、カバーのインパクトの方が強すぎて、期待を超えるに至りませんでした。 カバーなしだったとしたらまた印象変わっていたのかなぁ。
Posted by
カバー変えで目についたので買ってみた ふんふんそれで?って感じで なんも考えずに読んでみた なんで約束のネバーランドみたいなことになってんのかな? って考えるくらいはしたけど まぁ読めばわかるか〜って 途中で考えるのやめて つらつらと読み終わってしまった …いや確かにこれは騙...
カバー変えで目についたので買ってみた ふんふんそれで?って感じで なんも考えずに読んでみた なんで約束のネバーランドみたいなことになってんのかな? って考えるくらいはしたけど まぁ読めばわかるか〜って 途中で考えるのやめて つらつらと読み終わってしまった …いや確かにこれは騙された 騙されたんだけど え…?? …え??? って眉間にしわ寄せて 聞き直しちゃうみたいな なんだかそんな感じ 腑に落ちないわけでもなく… 荒唐無稽すぎwwwって呆れるでもなく… たぶん好みと合わないんだと思う 誰かにオススメすることはないけど ちゃんと最後まで読んだ 星はギリギリ3つ
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
よくオススメに出てくるので観てみた。 真相には、オオオっとなりました。 学校(ファシリティ)には、10~12歳の6人の生徒がいるが、ここに来る直前の記憶がないという設定。 なんで学校がファシリティと呼ばれてるのか、ワークショップと呼ばれる謎の実習、異様に柔らかく薄味な食べ物、新入生を迎え入れる時に感じる恐怖等々、右を見ても左を見てもとにかく謎だらけの状況。 “共同幻想”には陥ることの恐ろしさご物語の真実に繋がっていて、SNSで歪んだ情報がそこら中に転がっている現在において、非常に響くテーマの作品でした。 真実に辿り着いた生徒はこれこの後どうしたらいいんだ…笑 自分が何を信じていて、それを何故信じているのか、改めて見直したくなりました。 多分まだまだ気づいていない伏線があると思います。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
世間から隔絶した学校で起こる不可解な出来事と殺人事件が起こるミステリー。このミステリーの仕掛け(子供だと思っていたら70歳以上の老人だったという叙述トリック)には何となく気づいたが、そこまで持っていく伏線の設定や作中に出てくる「共同錯誤」「妄想の移植作業」は本当に薄ら寒いという感覚に陥った。ラストのバッドエンド風の終わりかたもこの物語であれば納得。
Posted by
序盤からなんとなく少し不気味な雰囲気が流れ、独特の世界観が展開される。〈学校(ファリシティ)〉と呼ばれる謎の施設の正体を解き明かしていくことを中心にして物語が進む。二転三転する物語の様相にすぐに引き込まれた。ラストのどんでん返しは本当にすごい。真相が多少SFチックに感じてしまう人...
序盤からなんとなく少し不気味な雰囲気が流れ、独特の世界観が展開される。〈学校(ファリシティ)〉と呼ばれる謎の施設の正体を解き明かしていくことを中心にして物語が進む。二転三転する物語の様相にすぐに引き込まれた。ラストのどんでん返しは本当にすごい。真相が多少SFチックに感じてしまう人はいるかもしれないが、張り巡らされた数多くの伏線もあって全く気にならない。とても面白くて興味深い小説だと思う。
Posted by
人里離れた全寮制の学校(ファシリティ)では、世界各国から集められた生徒たちが厳しい制限の中、推理ゲームなど少し変わった課題をこなしながら生活を行っている。やがて次々と起きてしまう殺人事件。生徒たちは何のために世界中から集められたのか。校長先生(プリンシパル)の目的とは。 約束の...
人里離れた全寮制の学校(ファシリティ)では、世界各国から集められた生徒たちが厳しい制限の中、推理ゲームなど少し変わった課題をこなしながら生活を行っている。やがて次々と起きてしまう殺人事件。生徒たちは何のために世界中から集められたのか。校長先生(プリンシパル)の目的とは。 約束のネバーランドの様な舞台設定とおすすめ紹介があり手に取りました。真相が明らかになっていく後半の怒涛の展開に一気読みでした。宗教についての社会風刺がありつつ、ミステリーとしてもさりげない伏線と回収が面白く、隠れた名作だと思います。
Posted by
不気味な文章が特徴的。個性的な登場人物と違和感のある環境から、自分で推理しながら読めて面白いです。 設定が約束のネバーランドに似ているところもあって、約ネバ好きとしてはめちゃくちゃワクワクしながら読めました! とにかく面白かったです!文章も読みやすいですし、特に中盤から展開に勢い...
不気味な文章が特徴的。個性的な登場人物と違和感のある環境から、自分で推理しながら読めて面白いです。 設定が約束のネバーランドに似ているところもあって、約ネバ好きとしてはめちゃくちゃワクワクしながら読めました! とにかく面白かったです!文章も読みやすいですし、特に中盤から展開に勢いが乗ってゾクゾクしました。もう1回読みたいです☺︎
Posted by
タイトルから連想される連続殺人劇とは違うところに本作品の肝があると感じた。 なぜこんな事が起こったのか。しかし起こるべくして起こった悲劇。 自分の認識と皆の認識、擦り合わせればみんな幸せ。ただしひとたび認識を違えた時どうなるのか、、 宗教についての描写も絶妙なスパイス。無宗教でも...
タイトルから連想される連続殺人劇とは違うところに本作品の肝があると感じた。 なぜこんな事が起こったのか。しかし起こるべくして起こった悲劇。 自分の認識と皆の認識、擦り合わせればみんな幸せ。ただしひとたび認識を違えた時どうなるのか、、 宗教についての描写も絶妙なスパイス。無宗教でも宗教戦争は起こりうるんだ。 現代においてもマジョリティは淘汰されて然るべきという場面はある。今この時代に読む事が大きな意味だったんだと感じた。
Posted by