1,800円以上の注文で送料無料

独学大全 の商品レビュー

4.1

186件のお客様レビュー

  1. 5つ

    79

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    31

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2021/11/06

サラリーマンで独学をしていきたいと思い本書を読んだ。 圧倒的なボリュームで他の独学本とは1線を画している。 超具体的で知らない手法が多かった。 論文とか作るときの手法に似ているかも。 テーマやトピックを決めて串刺しするように本を読んでいく手法はすぐに取り入れたいと思った。

Posted byブクログ

2021/11/03

https://www.diamond.co.jp/book/9784478108536.html , https://readingmonkey.blog.fc2.com/

Posted byブクログ

2021/11/03

久々に読む必要がないものを買ってしまったという思い。 自分で考えられないとこの本は生かすことができないんじゃないかな。

Posted byブクログ

2021/10/18

中高校時代に独学の力をつけられると大きな財産になる。 勉強のしかたがたわからないと悩めるひとにおすすめ。

Posted byブクログ

2021/10/18

本書を手に取るような人は、あれこれやってみたけど、もっと知りたいという勉強好きが大半だろうが、それにしても質・量ともに圧倒的。 社会人としては、学習ノウハウも含めて、わりと勉強(ほとんど独学)してきたほうだと思っていたが、上には上がいるものだ。なんとなく考えていたことや実践して...

本書を手に取るような人は、あれこれやってみたけど、もっと知りたいという勉強好きが大半だろうが、それにしても質・量ともに圧倒的。 社会人としては、学習ノウハウも含めて、わりと勉強(ほとんど独学)してきたほうだと思っていたが、上には上がいるものだ。なんとなく考えていたことや実践していたことが、本書ではきちんと体系立てて整理されている。 知らない技法も結構あった。正直、これ一冊あれば勉強法の本はOKかも。あとは実践あるのみ。「まずは1分間、勉強しろ」「行動からやる気が生まれる」だ。

Posted byブクログ

2021/10/10

 紙書籍はあまりにも重く読めないので、初めてオーディオブックで聞き終える。全16時間という長さに驚き。聞き終えた瞬間、あれ?終わりました?ってなる。  個人的には、私はこの本に関しては聞く方が楽だった。  聞き流すことができてしまうので、身につくというのとは違うのかもしれないが...

 紙書籍はあまりにも重く読めないので、初めてオーディオブックで聞き終える。全16時間という長さに驚き。聞き終えた瞬間、あれ?終わりました?ってなる。  個人的には、私はこの本に関しては聞く方が楽だった。  聞き流すことができてしまうので、身につくというのとは違うのかもしれないが、必要なキーワードを覚えて本の該当箇所を見ることができるし、全体的にこんなことが書いてあるのねーと把握しやすい。  何よりも、ナレーターの方が素晴らしく、独学に関して応援されている気持ちになれる。独学しよう!と励まされるというのは大きいと思う。  オーディオブックを試すきっかけにもなったこの一冊。ただ、聞く方は電子か何かで手元に本があったほうがその後の活用はしやすいかと思う。

Posted byブクログ

2021/09/30

これまで読んだ本の中で一番ボリューミーでした。しかし、それに合う学びがありました。  私は社会人になった今でも勉強を続けています。しかし、直接収入にもつながらないし仕事でもない勉強を続けるのは思っていおる以上に難しいものです。ゴール無き勉強はマンネリ化しますし、ゴールとして資格...

これまで読んだ本の中で一番ボリューミーでした。しかし、それに合う学びがありました。  私は社会人になった今でも勉強を続けています。しかし、直接収入にもつながらないし仕事でもない勉強を続けるのは思っていおる以上に難しいものです。ゴール無き勉強はマンネリ化しますし、ゴールとして資格合格を設けると合格だけが目的になり、学びを楽しんだりわかるまで考えるということができなくなってしまいました。  そんな時に本書を読むことができ、しっかり学ぶ方法や学ぶ楽しさを知ることができました。私は本書を精読しましたが、700ページの本がプレッシャーと感じる方であれば、本書を辞書として知りたいときに知りたい部分を見るという使い方もいいと思います。  私は本書を2か月かけて読み切りましたが、そのおかげで学びの知識はもちろんのこと学びのためにこの量の本を読み切ったこと自体が学びに対する自信につながりました。

Posted byブクログ

2021/09/23

https://scrapbox.io/ne-sachirou/%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E7%8C%BF%E3%80%8C%E7%8B%AC%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%85%A8_%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E3%80%8...

https://scrapbox.io/ne-sachirou/%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E7%8C%BF%E3%80%8C%E7%8B%AC%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%85%A8_%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E3%80%8C%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE_55_%E3%81%AE%E6%8A%80%E6%B3%95%E3%80%8D2020

Posted byブクログ

2021/09/14

 索引をのぞけば752ページ。枕よりも分厚い。辞書として活用すべき独学の指南書だ。まさに「大全」の名にふさわしい。とはいえ、この内容を網羅的に実践する必要はないだろう。自らに合ったものをピックアップしつつ、従来の学習手法と接続すればよい。  本書がまず指摘するのは「続けるため」の...

 索引をのぞけば752ページ。枕よりも分厚い。辞書として活用すべき独学の指南書だ。まさに「大全」の名にふさわしい。とはいえ、この内容を網羅的に実践する必要はないだろう。自らに合ったものをピックアップしつつ、従来の学習手法と接続すればよい。  本書がまず指摘するのは「続けるため」の工夫だ。例えば、動機づけのメンテナンス。初志に帰る、最終目標を常に意識する、などだ。目標を細分化して少しずつ消化していく、2分間だけやってみる、などの方法もある。ダイエットは、ほとんどが失敗する。ならば「集中力は続かない」を前提にすればいいのだ。  その道の権威は、「まずは古典・名著を読め」とすすめてくる。しかし著者はこれを「古典名著主義」として注意を促している。というのも、古典は「あなたのために書かれていない」のはもちろんのこと、読んだとしても、その作品の意義や後続の動向などがわからない。つまり、全体像をおさえた上で、読み方を知ったうえで、その古典にいくべきなのだ。これも広くは「続けるため」の戦略に通じる。  そこで重要なのが教科書だ。「巨人の肩の上に乗る」といわれるように、先人の案内を最大限活用するべきだ。決してゼロから、学びの海に飛び込んではいけない。「本を読むとは、繰り返し再読すること」ともいう。乱読よりも精読だ。また、音読も効果がある。そして、自分の思考を相手に分かるようにアウトプットすることも、理解を促進する。  以上、簡単に拾うだけでも重要な指摘目白押しである。学びたいが続けられない、学びたいが難しい。そんな人たちは、必読、いや必携だ。机に置くべし。

Posted byブクログ

2021/09/11

読書の技法の章で「転読」「掬読」「問読」「限読」「黙読」「音読」「指読」「刻読」などに”読み方”が分類されているのだけれど、考えてみれば、自分の読書法の原体験も『本を読む本』でシントピカル読書を知って、それを自分なりにアレンジするところから始まった。

Posted byブクログ