Au オードリー・タン の商品レビュー
よく「人のためになる仕事がしたい」とか、「人の役に立つことを考えなさい」という風潮がある。たしかにそれは一つと原動力となる。けれども彼女のように考え、行動してもいいのではないか。 彼女が悩み、傷つき、考え、行動したからこそ、たとえ自分の興味で動いていたとしても、周りが正しい、そう...
よく「人のためになる仕事がしたい」とか、「人の役に立つことを考えなさい」という風潮がある。たしかにそれは一つと原動力となる。けれども彼女のように考え、行動してもいいのではないか。 彼女が悩み、傷つき、考え、行動したからこそ、たとえ自分の興味で動いていたとしても、周りが正しい、そうありたいと思う言動ができている。今からでも見習いたい。 それにしてもご両親がやはり素晴らしい。 お母様の著書が日本で翻訳されますように。
Posted by
「人工知能は永遠に人間の知恵に取って変わる事は無い」 ●プログラミングを書くコツ 興味のある問題を見つけて、解決することです。プログラムを書くためにプログラムを書くのではなく。 ●オードリーたんが選んだ、人生で最も影響受けた20冊の本(日本語版) 老子 論理哲学論考 哲学探求...
「人工知能は永遠に人間の知恵に取って変わる事は無い」 ●プログラミングを書くコツ 興味のある問題を見つけて、解決することです。プログラムを書くためにプログラムを書くのではなく。 ●オードリーたんが選んだ、人生で最も影響受けた20冊の本(日本語版) 老子 論理哲学論考 哲学探求 哲学的解釈学の要項 世界史の構造 詩経 ファウンデーションの彼方へ 果てしない物語 シルマリルの物語 フィネガンズウェイク ラディカルマーケット 脱私有財産の世紀 ジャーゴン・ファイル
Posted by
世界中が新型コロナウィルスの脅威に覆われた2020年。 いち早く対策を立て続けに講じて、被害を最小限にとどめてきた台湾。 その中心人物の一人が、唐鳳(タン・フォン、オードリー・タン)。 2016年、35歳にしてIT大臣に就任。 IQは180だが、中卒。 ハッカーのDNA...
世界中が新型コロナウィルスの脅威に覆われた2020年。 いち早く対策を立て続けに講じて、被害を最小限にとどめてきた台湾。 その中心人物の一人が、唐鳳(タン・フォン、オードリー・タン)。 2016年、35歳にしてIT大臣に就任。 IQは180だが、中卒。 ハッカーのDNAをもち、いつでもプログラムが書ける達人。 Appleで顧問としてSiriの開発に携わる。 トランスジェンダーであることも表明している。 「私は政府のためにではなく、政府と共に働いているのです。人々のためではなく、人々と共に働いているのです」 「すべての物事は変化し、変化するということだけが不変です」 「自分で勉強することのメリットは、他の人には見つけられないものを見つけられる、ということです。これはとても重要で、そうでなければ付和雷同するだけになります。誰かが言ったことに同調するだけでは、自分がありません。でも、誰かとシェアできることも重要です」 「大事なことは、情報のダウンロードとアップロードのバランスなのです。ネットコミュニティからのダウンロードに対し、アップロードが多ければ多い歩と、自分がインターネット上の『市民』であると感じられます」 知のトップランナーは、地に足のついた現場の人だ。 良い意味で人間くさい天才の言葉と行動が、明日への希望となって心と体に染み入ってくる。 知恵は現場にあり。 対話こそすべてを切り開く武器だ。
Posted by
よい。父母の教育方針がいいなぁと思う。やっぱ天才は8歳とか14歳頃にプログラミングにどハマりするのね…(私見)
Posted by
1月27日読了 「デジタルとAIの未来を語る」ではさらりと触れられただけのオードリータンのパーソナルな部分に多く触れられていた 凡人の私はオードリーのようにはなれないかもしれないが、思想に共感して近づくことはできる ラストにオードリーが影響を受けた本のリストがあったので読んでみた...
1月27日読了 「デジタルとAIの未来を語る」ではさらりと触れられただけのオードリータンのパーソナルな部分に多く触れられていた 凡人の私はオードリーのようにはなれないかもしれないが、思想に共感して近づくことはできる ラストにオードリーが影響を受けた本のリストがあったので読んでみたい。 あらゆる人の立場に立ち、協働することの大切さや、 デジタル技術によって権威のないオープンな場で語られることによって合意がもてることなど 納得する部分もありつつ、 日本の状況に当てはめて考えてみた時に、ネットを見なかったり、クローズドなネットワークコミュニティでしかやり取りをしない既得権益を信じて疑わない人との対話を図るのは難しく、 日本でどうすれば同性婚が認められ、政治への信頼が取り戻されるのかイメージが湧かず、 その答えを求めて他の本も読んでみたいと思った。
Posted by
書いたと思ったらレビューが消えていた。 べた褒めしたんだけどなあ。消えちゃってつらいなあ。 天才の天才たる話がメインではなくて、天才が社会とコミュニケーションをどうとったか、という本なのだ。 閉じる天才なら心当たりがあるが、開く天才の素晴らしら。
Posted by
どのようにして今のオードリータンがいるのかと言う考察(伝記)本人も才能あるけれど両親もなかなかすごい人たちで,子供の教育にとても気を遣っているのに感心した.付録の新型ウィルスとの戦いも台湾の成果のわかる記録で興味深い.
Posted by
2021年1月 台湾という"地域"について政治的な理由もあるだろうが情報を得る機会が少ない気がする。 台湾に対しては、コロナへの対応の見事さで視線がいき、オードリー・タンという天才のおかげで明確な興味が湧いた。 公共政策ネット参加プラットフォームを通じて一般の...
2021年1月 台湾という"地域"について政治的な理由もあるだろうが情報を得る機会が少ない気がする。 台湾に対しては、コロナへの対応の見事さで視線がいき、オードリー・タンという天才のおかげで明確な興味が湧いた。 公共政策ネット参加プラットフォームを通じて一般の人からの提案について、関連部会が一堂に会して対策を話し合う仕組みがあり、高校生が学校の課題として提案したことが、実際に社会に影響を与えた、という事例などを知り、オードリー・タン個人だけでなく、台湾という"地域"のことや、政治参加の大切さを学べた一冊。 …いやしかし自分の現状の意識の低さよ、、反省。
Posted by
台湾のIT大臣で、類まれな頭脳のハッカー、Xジェンダー、どんな質問にも笑顔で答える。すごく憧れてしまう。背景が知りたくて読んでみた。 本人のすごさはもちろんだけど、オードリータンのお母さんも、自分のキャリアを一度手放した上で、夫が海外留学でいなくても一人奮闘し、かつ社会活動など自...
台湾のIT大臣で、類まれな頭脳のハッカー、Xジェンダー、どんな質問にも笑顔で答える。すごく憧れてしまう。背景が知りたくて読んでみた。 本人のすごさはもちろんだけど、オードリータンのお母さんも、自分のキャリアを一度手放した上で、夫が海外留学でいなくても一人奮闘し、かつ社会活動など自分の興味もこなしていて、尊敬してしまう。 私もこんなふうにできていたらな… 広く国民が政策に関与できる、台湾という国も興味がわいた。 タンと台湾について、もっと知りたくなった。最初の1冊としてとてもよかった。
Posted by
高齢な政治家が多い日本も、タンのような優秀な若手が出てこないと終わる。 最後のコロナ対策の既出は、深く感銘を覚えた。
Posted by