1,800円以上の注文で送料無料

ネヴァー・ゲーム の商品レビュー

3.7

45件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/01

どんでん返しの帝王、ジェフリー・ディーヴァーの新しいシリーズ。コルター・ショウを主人公にしたミステリー。彼らしい、ニックネームのついた不気味な犯人をショウが追いかけていくという物語。題材はゲームで犯人の名も“ゲーマー”だから面白い。最初の引用に任天堂の宮本茂さんが出されているよう...

どんでん返しの帝王、ジェフリー・ディーヴァーの新しいシリーズ。コルター・ショウを主人公にしたミステリー。彼らしい、ニックネームのついた不気味な犯人をショウが追いかけていくという物語。題材はゲームで犯人の名も“ゲーマー”だから面白い。最初の引用に任天堂の宮本茂さんが出されているように日本とも相容れる世界観。ショウは「懸賞金ハンター」という変わった職業でリンカーン・ライムと違って動き回る捜査が新鮮である。ラストのどんでん返しは思ったほどではないがシリーズ1作目としてはまずまずの出来ではなかろうか。

Posted byブクログ

2024/01/18

01月-07。3.0点。 再読。懸賞金稼ぎの私立探偵。オンラインゲームになぞらえた誘拐事件を捜査するコルター・ショウ。

Posted byブクログ

2024/01/16

行方不明者の捜索を専門とするコルター・ショウが主人公の新シリーズ第1作。 シリコンバレーでの若い女性失踪事案。コルターは、鈍い警察を尻目に、サバイバル技術を駆使して立ち向かう。ゲーム業界も巻き込んだ事件は二転三転、四転ぐらいします。 部屋から出ない「静」のリンカーン・ライムに対...

行方不明者の捜索を専門とするコルター・ショウが主人公の新シリーズ第1作。 シリコンバレーでの若い女性失踪事案。コルターは、鈍い警察を尻目に、サバイバル技術を駆使して立ち向かう。ゲーム業界も巻き込んだ事件は二転三転、四転ぐらいします。 部屋から出ない「静」のリンカーン・ライムに対し、父親から徹底的にサバイバル技術を叩き込まれたコルターは完全な「動」で次々と動きます。 終始怒涛の展開で楽しませてくれる、著者得意の展開は健在で、もう読み始めたら、ワクワクが止まらず、後半にどんどん振り回されるのが心地よい。 ディーヴァー作品はいつもレベルが高くて安心です。 いつもは文庫で読むのですが、あえてハードカバーに挑戦。 2段組が全く気にならず、あっという間に読み終えました。

Posted byブクログ

2023/05/25

半分くらいまでは盛り上がりに欠けてて、挫けそうになったが、残り1/5くらいはぐいぐい引っ張られて読み終えた。 次も読まな。

Posted byブクログ

2023/02/10

懸賞金ハンターのコルター・ショウを主人公とする新シリーズ。父親から徹底したサバイバル術を叩き込まれている。ゲームを模倣して誘拐監禁するゲーマーと対決する。

Posted byブクログ

2023/01/25

慣れ親しんだリンカーンやキャサリンではない第3の男、新鮮な気持ちで取り組めた。土地勘のあるシリンコンバレーが舞台で、出てくる地名も知ってるとこが出てくるとちょっと嬉しい感じ。訳者の方に一言、業界の人はGaAs(ガリヒ素)のことを「ヒ化ガリウム」とは言わないですよ(p431)。とい...

慣れ親しんだリンカーンやキャサリンではない第3の男、新鮮な気持ちで取り組めた。土地勘のあるシリンコンバレーが舞台で、出てくる地名も知ってるとこが出てくるとちょっと嬉しい感じ。訳者の方に一言、業界の人はGaAs(ガリヒ素)のことを「ヒ化ガリウム」とは言わないですよ(p431)。というわけで次作に続く。

Posted byブクログ

2023/01/16

非常に描写が細かく、映像の浮かぶ物語を読み進めていくようだった。しかし、少しずつ明かされる主人公コルター・ショウの人物像や家族のことは過去の謎を一層際立たせて、気になって仕方がない。読みながら常に明かされていない情報に妄想が膨らむ。 事件はシリコンバレーで失踪した娘に懸賞金を掛...

非常に描写が細かく、映像の浮かぶ物語を読み進めていくようだった。しかし、少しずつ明かされる主人公コルター・ショウの人物像や家族のことは過去の謎を一層際立たせて、気になって仕方がない。読みながら常に明かされていない情報に妄想が膨らむ。 事件はシリコンバレーで失踪した娘に懸賞金を掛けた父親の依頼に始まり、懸賞金ハンターで生計の一部を立てているコルター・ショウが事件解決に乗り出す。捜索を続けるうちにシリコンバレーの実情やビデオゲームが絡んでいることが明らかになってくる。その後も事件は連続して続き、読み進める間にいつしか入り込み、本当の目的が明らかになるころにはすっかりハマり込んでいた。 生き延びるためのあらゆる技術と教訓を叩き込まれたコルター。教えた父アシュトンは15年前に事故で亡くなったとされている。アシュトンの葬儀以後、行方がわからないコルターの兄ラッセル。アシュトンの死の真相を追っていたコルターは真実のヒントになる情報を見つけ、それに関わる人物も浮かび上がってくる。ここで第一作が終了するのだが、続きが気にならない訳が無い。

Posted byブクログ

2022/11/30

めちゃくちゃ面白かった。新キャラのコルタ・ショウだが、非常にキャラ作りが丁寧。ゲーム業界にまつわる殺人事件と社会問題を融合させた今作のストーリーが非常に良かった。詳細な事実により変わる推理が面白い。

Posted byブクログ

2022/09/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

賞金ハンターのコルターショウ登場。超一流のサバイバル技術で追跡する新シリーズ。シリコンバレーで暗躍するゲームを基にした拉致監禁と殺人に立ち向かう。予想仮説が入れ替わり立ち替わりして危機に対応する能力などワクワクするしストーリーも面白い。そして、15年前の父親の死に関する秘密が少しずつ明らかになっていくところが彼の過去のとともにこの物語を彩っている。 物事を確率で捉えるところもクールです。

Posted byブクログ

2022/08/22

ジェフリー・ディーヴァー。サバイバルの達人で懸賞金ハンターてあるコルターが行方不明者を見つけ出し、誘拐犯を見つける話。またコルターに父親の死についても述べられていてこちらはシリーズを通して少しづつ進める模様。謎解きやどんでん返しは控えめだが、飽きさせないテンポのいい展開で一気に読...

ジェフリー・ディーヴァー。サバイバルの達人で懸賞金ハンターてあるコルターが行方不明者を見つけ出し、誘拐犯を見つける話。またコルターに父親の死についても述べられていてこちらはシリーズを通して少しづつ進める模様。謎解きやどんでん返しは控えめだが、飽きさせないテンポのいい展開で一気に読んてしまった。

Posted byブクログ