1,800円以上の注文で送料無料

天久鷹央の事件カルテ 神話の密室 の商品レビュー

3.8

89件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    42

  3. 3つ

    26

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/10/16

 小鳥遊が成長したのが嬉しい!元々そこそこ出来る人なんだろうけど、天才の側にいるから助手ポジションが定着していたのを、ヒント貰ってはいたけも一人で解決するまでになって、親目線で読んじゃいました。  そして毎回思うのが、鴻ノ池がウザすぎて…  この子も優秀なんだろうけど、どうも好...

 小鳥遊が成長したのが嬉しい!元々そこそこ出来る人なんだろうけど、天才の側にいるから助手ポジションが定着していたのを、ヒント貰ってはいたけも一人で解決するまでになって、親目線で読んじゃいました。  そして毎回思うのが、鴻ノ池がウザすぎて…  この子も優秀なんだろうけど、どうも好きに慣れないです。  次のシリーズも楽しみです。

Posted byブクログ

2020/10/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ミステリ大好き天久鷹央 モルグ街の殺人に始まる百数十年の歴史を数時間語りつくす恐るべき変人 その実態は身長(忘れた)5尺足らずで28歳、見た目は中学生だがとてつもないうわばみ、変人の所以は彼女の病気に帰する所だからあまり言えないが、才能あふれる副院長だからアスペルガーを隠す必要もない しかし、読者は何冊も読んで明かされてずっこけたww 僕の小鳥遊と、スパイ(使い魔的)の鴻ノ池のトリオがワチャワチャと事件に介入して、ちょっと他で見られない医学最新知識から誘引される犯罪などが繰広がる、痛快アクションお涙頂戴ミステリを堪能あれ(/・ω・)/

Posted byブクログ

2020/10/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本当に色んな病気があるんだな…と毎回思いますが、忘れていっているのも事実…(´・ω・`)小鳥遊先生がほんの少しだけ独り立ちした切ない2話目が好きです。鴻ノ池さん…押しが強すぎて、最近好きになれない感じが残念です…。ラスボス真鶴そんが素敵でした笑

Posted byブクログ

2020/10/04

天久鷹央シリーズ お酒がないのに「アルコール中毒」の症状が現れる人気作家の話。 小鳥遊の大学時代の知り合いのキックボクサーが、試合後に亡くなった謎の究明。 相変わらず世の中には色々な病気があるなと思いますが、今回のアルコール中毒へのショック療法が興味深いです。鷹央だからこその...

天久鷹央シリーズ お酒がないのに「アルコール中毒」の症状が現れる人気作家の話。 小鳥遊の大学時代の知り合いのキックボクサーが、試合後に亡くなった謎の究明。 相変わらず世の中には色々な病気があるなと思いますが、今回のアルコール中毒へのショック療法が興味深いです。鷹央だからこそのやり方だと感じました。普通の病院だったらコンプライアンスに関わってくるだろうなと。 キックボクサーの話は医療と人生の終え方という2つのことを考えさせられました。そして小鳥遊の成長と鴻ノ池の男前に惚れ込んでしまいました。

Posted byブクログ

2020/10/02

面白かったあ♪ 鷹央のペントハウスにある蔵書のタワーこそユグドラシルなのか?(笑)そろそろ子離れ親離れの時期なの? それとも、この二人は次の段階に?♪ アルコールが持ち込めないはずの病室で患者が酔いつぶれるという事件が発生する。今回の鷹央が魅せる、謎解きよりも真実に近づくプロセ...

面白かったあ♪ 鷹央のペントハウスにある蔵書のタワーこそユグドラシルなのか?(笑)そろそろ子離れ親離れの時期なの? それとも、この二人は次の段階に?♪ アルコールが持ち込めないはずの病室で患者が酔いつぶれるという事件が発生する。今回の鷹央が魅せる、謎解きよりも真実に近づくプロセスを楽しむものと考えます。 また、知念先生の苦しみ?を描いたのか?(笑)小鳥の先輩の試合で起きた事件、鷹央は何が起きたかは気づいた。鷹央は、小鳥に解決を任せる。小鳥がたどり着く、切ない真実。ところで、鴻ノ池よ~もしかしたら?小鳥のことを?

Posted byブクログ

2020/10/02

天久鷹央シリーズ、最新作。 『バッカスの病室』と『神のハンマー』の2篇。 アルコールが一滴も無い病室で泥酔を繰り返す小説家。そして、衆人環視の中、リング上で勝利の瞬間、亡くなったキックボクサー。 2つの『密室』の謎を、鷹央はいかに解決するのか? 後段の『神のハンマー』では、...

天久鷹央シリーズ、最新作。 『バッカスの病室』と『神のハンマー』の2篇。 アルコールが一滴も無い病室で泥酔を繰り返す小説家。そして、衆人環視の中、リング上で勝利の瞬間、亡くなったキックボクサー。 2つの『密室』の謎を、鷹央はいかに解決するのか? 後段の『神のハンマー』では、あえて解決を小鳥遊に委ねた鷹央は、素晴らしいですね。 なかなか人に任せると言うのは、難しいものかと。 2篇とも、医学的に謎の解明に至るところは、流石です。

Posted byブクログ

2020/10/01

信頼しているから任せて 信頼しているから尊重して 信頼しているからこそ 放っておくこともありかな

Posted byブクログ

2020/09/23

衆人環視のもとの密室ネタ2題。 アルコール依存症治療病棟で泥酔する患者。 著名な作家である彼は、締め切りに苦しんでいた。 本人、妻、担当編集者… 誰かが酒を持ち込んだのだとしたら何のために? 厳しい管理病棟の中へどうやって? ベルトを賭けたキックボクシングの試合後 突然倒れて...

衆人環視のもとの密室ネタ2題。 アルコール依存症治療病棟で泥酔する患者。 著名な作家である彼は、締め切りに苦しんでいた。 本人、妻、担当編集者… 誰かが酒を持ち込んだのだとしたら何のために? 厳しい管理病棟の中へどうやって? ベルトを賭けたキックボクシングの試合後 突然倒れて死亡したボクサー。 しかし死因は試合の影響とは思われず 選手の妻は「殺された」と主張する。 それが本当だとしたら 観客が見ている中でどうやって? 作家の話のほう、解決編を読んで ちょっと胸焼けした(×□×)

Posted byブクログ

2020/09/21

「神話に出てくる神々の特徴」と「密室」を絡めた事件に医療の知識で真実に迫る。二本立てでテンポも良く読みやすかったです。

Posted byブクログ

2020/09/17

*少しボリュームが少なかった。でもやはり物語は想像を超えてくるので、面白く様々な病名を学べて良かった!

Posted byブクログ