1,800円以上の注文で送料無料

たかが殺人じゃないか の商品レビュー

3.6

146件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    53

  3. 3つ

    42

  4. 2つ

    16

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2021/03/08

このミスで1位になってたから読んでみた。 昭和の終戦直後であることをもっと意味を持たせて欲しかった。 色々その当時の常識など知らないことを知れたのは良かったかなぁ。

Posted byブクログ

2021/03/07

終戦直後の名古屋の新制高校周辺で起きた連続殺人事件。 時代の風景や群像の描写は手練のものだが、トリックに無理がある。 朝日ソノラマ文庫に書いた過去の作品を連想した。

Posted byブクログ

2021/03/05

戦後間もない高校を舞台とする小説 読み始め、やや取っ付きにくさを感じましたが、学生のやりとりが軽妙でテンポが良く、面白そうな予感がします これが、いざ事件が発生すると軽薄じゃないかと感じましたが、物語が進むと印象が変わっていきました 舞台をこの時代に設定したことにも、意味がある...

戦後間もない高校を舞台とする小説 読み始め、やや取っ付きにくさを感じましたが、学生のやりとりが軽妙でテンポが良く、面白そうな予感がします これが、いざ事件が発生すると軽薄じゃないかと感じましたが、物語が進むと印象が変わっていきました 舞台をこの時代に設定したことにも、意味があるのですね 犯人は簡単に予想できます 殺人のトリックにも少し無理を感じましたが、そこに至る動機、絡み合う人物関係はとてもよく練られていると感じます 「たかが殺人じゃないか」、これを口にしたのは予想外の人物でした

Posted byブクログ

2021/03/04

話の運び方から通して終わり方がとても良かった。 あと存じないで読んでいたが、今年で御年88歳の方の作品にしてはとても若いと感じた。 どちらもアニメに関わってらしたからかな。 「美人の転校生」「文化部」「合宿先での殺人事件」 色んなパターンをつい連想するところ、時代と舞台が名古屋だ...

話の運び方から通して終わり方がとても良かった。 あと存じないで読んでいたが、今年で御年88歳の方の作品にしてはとても若いと感じた。 どちらもアニメに関わってらしたからかな。 「美人の転校生」「文化部」「合宿先での殺人事件」 色んなパターンをつい連想するところ、時代と舞台が名古屋だったのが特に私には興味深く(仕事の関係で1年半名古屋市に住んでたので知ってる地名が出て読みやすかった)、文章も読みやすかった。 犯人は勿論予想の範疇だけど、それは作者さんも想定内なのは作中で述べてて、それを踏まえての話の運び方がやっつけでない、なるほど御年88歳の作品なのかも。 そしてタイトルも読む前はラノベ的な付け方なのかと思ったけれど反戦の意も感じれてもっと重いものだったんだなと読んでから思った。

Posted byブクログ

2021/02/27

前作は戦前を舞台としていたが、こちらは終戦直後の名古屋を舞台とし、一部キャストが重なっている。 特に前作を読んでいなくても説明もあるので独立した作品として読める。 多分に筆者の自伝的要素が強いのかもしれないが、本筋には関係のない、戦後の風景や生活描写が濃密になっていてそこが評価...

前作は戦前を舞台としていたが、こちらは終戦直後の名古屋を舞台とし、一部キャストが重なっている。 特に前作を読んでいなくても説明もあるので独立した作品として読める。 多分に筆者の自伝的要素が強いのかもしれないが、本筋には関係のない、戦後の風景や生活描写が濃密になっていてそこが評価の分かれ目になるような気がする。 青春ミステリとは言っても、我々との感覚とはあまりにも開いていてキャラに感情移入しにくいし、よく言えば描きこんであるが、散漫とも言えるストーリー進行も退屈。 謎解きや読書への挑戦、ラストの鮮やかさなど完成度は高いので、”探偵小説から本格小説”への移行期を上手く捉えた傑作とするのか、冗長でノスタルジックに流れた小説とするのかで好みが分かれるだろう。

Posted byブクログ

2021/02/25

昭和の風俗描写と作中作は流石の出来で読んでいて楽しかったです。 しかし密室殺人とバラバラ殺人のトリックは面白かったものの非現実的で世界観に合っていない気がしましたし、最も怪しかった人物がそのまま真犯人だったので拍子抜け。ミステリランキング三冠は少々意外な気がしました。

Posted byブクログ

2021/02/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

古き良き推理小説。動機の哀しさ、今に至っても変わらぬ被害者側の体質の醜さ。遊び心の仕掛けにちょっと和むが、ここで描かれている戦時中の体質が過去のものとなっていないことが情けない。

Posted byブクログ

2021/02/19

著者の名前だけは何故かしているけど、過去作品は読んだことがない。 今回の年代、知らない時代だが、ミステリーに入っていくと時代は関係なく素直に楽しめたし、結果、この時代背景があってのミステリーでもありと2度楽しめる。 名古屋在住の読者は、なお楽しめるのではないかと思う。 さて、...

著者の名前だけは何故かしているけど、過去作品は読んだことがない。 今回の年代、知らない時代だが、ミステリーに入っていくと時代は関係なく素直に楽しめたし、結果、この時代背景があってのミステリーでもありと2度楽しめる。 名古屋在住の読者は、なお楽しめるのではないかと思う。 さて、最後でえっ???となる、どんでん返し(笑)

Posted byブクログ

2021/02/17

戦後間もない時期の名古屋の様子や、共学になった時の学生達の様子がリアルに書かれており大変面白く読めました。具体的な地名などもあり、大曽根の辺りでヒロインと出会うところはあの辺かななどと思ったり。 でも設定としては良く言えば昔ながらの定番。悪く言えばラノベっぽいかなと。男2人女3人...

戦後間もない時期の名古屋の様子や、共学になった時の学生達の様子がリアルに書かれており大変面白く読めました。具体的な地名などもあり、大曽根の辺りでヒロインと出会うところはあの辺かななどと思ったり。 でも設定としては良く言えば昔ながらの定番。悪く言えばラノベっぽいかなと。男2人女3人の部活でさらに女先生巻き込んで旅行や夜の学校で映画撮影。んー、当時の女性は今より積極的なのかなと。 事件やトリックもそこまでするかという、ちょっと大掛かり過ぎるかなと。 ただ動機となるタイトルのセンスの良さ、そして何よりオチに関しては見事に決まりましたね。もはや最後のオチが良すぎてタイトル総ナメって気もします。 そしてらこの事件は勝利が書いた小説、という想像でいきたいと願うばかりです。

Posted byブクログ

2021/02/15

ループ的な展開は初めてで、うならされました。でも、ミステリーそのものは単純かなあ。ほかに誰もいないじゃん、とすぐ思えてしまうし。それよりも戦後日本の学生生活を紹介する方が主体であるかのようです。詳しく説明されてるし、彼らの高校生活も生き生きとして快活に見えますが、終戦後たった四年...

ループ的な展開は初めてで、うならされました。でも、ミステリーそのものは単純かなあ。ほかに誰もいないじゃん、とすぐ思えてしまうし。それよりも戦後日本の学生生活を紹介する方が主体であるかのようです。詳しく説明されてるし、彼らの高校生活も生き生きとして快活に見えますが、終戦後たった四年でこんなにあっけらかんとするものか、その点では疑問が残りました。中部地方出身のため、出てくる地名が聞き馴染みのあるものばかり。位置関係が容易にイメージできたのは良かったです。

Posted byブクログ