1,800円以上の注文で送料無料

三体 Ⅱ(上) の商品レビュー

4.2

234件のお客様レビュー

  1. 5つ

    83

  2. 4つ

    92

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/09/19

・1では出てこなかった一般人が出てくるようになり、社会への余波というものが明らかになってくる。 ・面壁人の設定は面白く、彼らの重圧もよく描けていたと感じた。私は蛍になりますが心から離れなったタイラーが向き合った死への克服。 逃亡主義を乗り越える大前提で苦しんでるのも面白い。堅...

・1では出てこなかった一般人が出てくるようになり、社会への余波というものが明らかになってくる。 ・面壁人の設定は面白く、彼らの重圧もよく描けていたと感じた。私は蛍になりますが心から離れなったタイラーが向き合った死への克服。 逃亡主義を乗り越える大前提で苦しんでるのも面白い。堅忍不抜の心を持った章北海は未来でそれを共有することができるのか。 ・ルオジーが唯一自分の心の思うままに権力を使い、それが手のひらで踊らされていた点も印象に残っている。

Posted byブクログ

2021/09/16

三体人と呼ばれる異星人が、400年後に地球を滅ぼしに来るというので、地球には宇宙軍なるものがあるわけなんですが、それとは別に、地球防衛会議では、面壁計画なるものが立案されて、4人の面壁人が任命された。 面壁人はそれぞれの地球防衛計画を立案して準備を進めるものの、三体人の方も智子(...

三体人と呼ばれる異星人が、400年後に地球を滅ぼしに来るというので、地球には宇宙軍なるものがあるわけなんですが、それとは別に、地球防衛会議では、面壁計画なるものが立案されて、4人の面壁人が任命された。 面壁人はそれぞれの地球防衛計画を立案して準備を進めるものの、三体人の方も智子(ソフォン)という監視の仕組み?を使って地球人の動きは察知しており(心の中は読めない設定)、面壁計画を破るために、面壁人それぞれに対する破壁人を任命し、戦いが始まる・・ こんな感じのストーリーかと。とにかくスケールが大きい。三体1巻をちゃんと読み込めてないので、そもそもなんで三体人が地球を滅ぼしに来るのかよく分かってないんですが、仮にそういう勢力が現れたときの地球人の対応が楽観 or 悲観 or 逃避に分かれるとか描かれていて、まあそうだろうなと思いつつ、自分だったら400年後だったらもう死んでるからいいかと思うだろうなと。 フェルミのパラドックスの注釈があったりと、純粋に知識を得られるのも面白いところです。とりあえず下巻も続けて読んでみる。

Posted byブクログ

2021/09/13

一巻で明らかになった人類の存亡にかかわる危機。ここからどう話が展開していくのかと思っていたら、想像のさらに上を行く物語のスケールの大きさに驚きました。 人類や宇宙を巻き込むだけならいざしらず、物語の時間軸のスケールがとてつもなく大きい。数世紀をまたぐ人類の壮大な作戦に、唖然とした...

一巻で明らかになった人類の存亡にかかわる危機。ここからどう話が展開していくのかと思っていたら、想像のさらに上を行く物語のスケールの大きさに驚きました。 人類や宇宙を巻き込むだけならいざしらず、物語の時間軸のスケールがとてつもなく大きい。数世紀をまたぐ人類の壮大な作戦に、唖然とした思いで、一方でそのスケールの大きさに、引き込まれながら読んでしまいます。 さらにその作戦内容も大きな組織が作戦を立てるのではなく、敵に手の内がばれないようたった4人に作戦の指揮権や決定権を任せてしまうという、想像だにしないものでした。そしてその4人が具体的にどう動くのか。 兵器や人間科学を駆使したものから、その自由を利用して楽園を築こうとする者もいたり、それぞれのアプローチと見えてくる人間観や人生観がそれぞれの作戦が明らかになるとともに見えてきて、それもいろいろと考えさせられます。 絶望的なまでに強大な敵相手に、大局的な視点や犠牲はどこまで許されるのか。コロナ禍で民主主義国家と、中国のような強権的な国家とでウイルスの抑え込みの明暗が分かれたと言われているけれど、それに通ずるものもある気がする。 一方で描写や文章も2巻に入り、より凄みを増している気がする。2巻の冒頭が蟻の視点から始まるのにも驚いたし、それが深淵な何かを表しているようにも感じます。他にも、地球人と宇宙人の文化の差の表現やシミュレーション、自然の描写や恋愛感情など、いずれの文章も物語の全容が見えてきたことで、より深くなっているように思います。 話のジャンルとしてはSFだけれど、それに収まりきらない魅力も随所に見られ、ここにきて改めてこの『三体』のすごさを感じました。

Posted byブクログ

2021/09/10

前巻と比べても勝るとも劣らない読み応え。 ミステリー要素は薄くなり、来るべき戦いに向けた内政が描かれている。 これが地味だが面白い! 前巻と同様に登場人物の発想が突拍子も無く、しかしどこか説得力があり、気付いたら三体の世界観に飲み込まれている。 下巻も楽しみ。

Posted byブクログ

2021/09/05

キーパーソンが出てきて、ストーリーの展開も非常に面白い。誰一人として完璧な人間はおらず(と、読んだ。)、活字からそれぞれのキャラクターの性格や設定がありありと浮かんだ。

Posted byブクログ

2021/08/26

一巻目があんなにも面白かったのに、二巻目が面白くないわけがないだろうと思っていた。期待通り、予測不能な面白さがみっちり詰まった一冊で、のめり込むように読んだ。素晴らしいSF。

Posted byブクログ

2021/08/21

4000年後の滅亡が知らされるとき、確実となるとき、すべてが侵略者に監視されているとわかっている中での人類の反応が興味深い。 面壁者と破壁者の対峙の緊張感。 後半に向けて加速する展開に引き込まれる。

Posted byブクログ

2021/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全世界で2900万部を売り上げた中国の本格SF作品の3部作のうちの第2弾。前作で三体世界に地球からメッセージを送ったことで三体世界の艦隊が地球を目指してやってくる。三体艦隊の太陽系到達は四百数十年後だが、圧倒的な科学力をもつ三体世界と地球との全面戦争になるのではないかと人々は危惧していた。この時代の人々はコールドスリープ(冬眠)ができ簡単に数百年後の世界に行けるので主人公も冬眠した後三体艦隊に対する最終決戦に臨むのだった…。詳細→ http://takeshi3017.chu.jp/file8/naiyou30702.html

Posted byブクログ

2021/08/09

三体の3部作の第2部 第1部の「なんだこれは!」と疾走感から、かなり劣化した。 鈍重で「その描写いるの?」的なとこも多い。 ただ電子書籍版で読んだので、そんなとこはどんどん読み飛ばせばよい。 読み飛ばしても、ストーリーが分からなくなることは無い。 緻密感は無いが、膨大な文章で埋め...

三体の3部作の第2部 第1部の「なんだこれは!」と疾走感から、かなり劣化した。 鈍重で「その描写いるの?」的なとこも多い。 ただ電子書籍版で読んだので、そんなとこはどんどん読み飛ばせばよい。 読み飛ばしても、ストーリーが分からなくなることは無い。 緻密感は無いが、膨大な文章で埋め尽くしてくる。 SF的アイデアは思いついたら、全て入れ込んでいく感じ。 日本SFには多分見られない大陸的SFだ。

Posted byブクログ

2021/08/08

三体艦隊による地球攻撃を約400年後に控えた人類の結束を描いた第2部は一気にハードSF味が増す。「智子」の監視を受けながら唯一探られない「場所」で反撃計画を練って備える「面壁計画」とそれを担う「面壁人」のアイディアは面白い。それに選ばれたこの部の中心人物・羅輯の取る行動には唖然と...

三体艦隊による地球攻撃を約400年後に控えた人類の結束を描いた第2部は一気にハードSF味が増す。「智子」の監視を受けながら唯一探られない「場所」で反撃計画を練って備える「面壁計画」とそれを担う「面壁人」のアイディアは面白い。それに選ばれたこの部の中心人物・羅輯の取る行動には唖然となったが、ハードに偏りすぎないためのセンス・オブ・ワンダーの一部と見れば良いか。 ところで羅輯の名前がロジックの中国語表記というのは早い時期で気づいてニヤリとしました。さて下巻はどうなるのだか。

Posted byブクログ